10月31日(日)

 FASの会誌『むぎ星』編集のためにメンバー二人がやってきた(あ、今年は私もメンバーだわ)。今回は原稿もそこそこ集まりまあまあのページ数になりそう。会誌編集後の夕飯はいつも集まったメンバーで食べるんだけど、日曜日の夜はどこも混んでいるねぇ。昔は近所の小僧寿しで買ってきてみんなで食べてたんだけど、そこが閉まってからはずっと流浪の民。

10月30日(土)

 雨が降り肌寒い一日だった。 ふとしたことからオホーツク海ってどういう意味? そもそもオホーツクやイルクーツクの「ツク」ってなんだろう?と疑問に思い調べてみた。こんなかんじで「市」ってことなのね。オホーツクの意味もいろいろなサイトで紹介されていておもしろかった。もう一つの疑問は、先日習った賢治の『種山ヶ原』に出てきた「牛タン」のこと。彼が作品を書いた大正から昭和初期にすでに牛タンは美味しいものとして書かれているが、はたして高級品だったのだろうか?
 こうして雨の日はいろいろな疑問を調べることに費やされていく……(笑)。

10月29日(金)

 夜明けに明るいイリジウムを見に怪鳥さんとベランダに出た。東の空が薄明るくなってきれいだな~と思っていたら、少し高いところに金星と木星が2つ明るく輝いていた。11月5日ころにはもっと近づいて、まるでくっついているように寄り添うそうです。早起きしてみてみよう!

10月28日(木)

 今日のゴーシュの会では『種山ヶ原』を読んだ。主人公が放牧地で牛を追っているうちに夢を見て、次々にいろんなシーンが登場する作品で面白かった。賢治らしい表現が随所にあり、『風の又三郎』につながっていくのがよくわかる。 澄んだ夜空に満月が美しかった。2日前の「後の月(十三夜)」は雲間にチラリとしか見えなかった。

10月27日(水)

 昼前にまた大きな余震があり府中でも大きく揺れた。新幹線の復旧作業はストップし、今週末に新潟スタジアムで予定されているJリーグも延期になった。そんななか土砂崩れに巻き込まれた親子3人の捜索が行われ、なんと2歳の男の子が無事に救出された。あの地震から4日間、彼のいた場所や環境などいろいろな幸運があったのだろうと思うが、それでも一番の強さは彼本人の生命力だろう。

10月26日(火)

 だいぶ前に話題になっていて遅まきながらログを読んではまった電車男が本になった(中の人 乙)というので、いたく気に入っていた怪鳥が買った(笑)。10月22日に発売されたばかりだというのに何ともう2刷でびっくり! もう一つ最近気に入ってるのが『サクサク』。私はこの番組を以前から何となく知っていたけどちゃんと見たことがなく、先月ふと「入間のうた」を耳にした瞬間からすっかりハマッてしまった(特に怪鳥が)。残念ながら「府中のうた」には間に合わず歌詞しかわからない。だれか映像、おせーて。

10月25日(月)

 新潟中越地震はまだまだ激しい余震が続き、今朝も大きな揺れにより府中でも目が覚めた。断層や山崩れなどによりあちこち寸断し、情報も物資も届かない状況。さらに雨も降り出し、本当に避難している人たちは大変そうです。被害の大きな地域は「ゆのたに銀河祭」や「胎内星祭り」で何度も通った場所で聞きなじみのある地名ばかり。あののどかな田園&山村地帯がすっかり変わってしまい驚くばかりです。被害に遭われた方へ心からのお見舞いと、少しでも早い復興を願っています。

10月24日(日)

 怪鳥さんの高校時代の友人の結婚披露パーティーがあり二人で出席する。新郎新婦は二人とも古くから(1999年フル観戦)のFC東京サポーターで会場にサポーター仲間はもちろんクラブ関係者も出席していた(笑)。彼のお父様もコアなサポーターですっかり東京の話題で盛り上がった。2時過ぎにお開きになったので、その足で流星物理セミナーに参加する。私には難しい話しも多かったが、参加者の皆さんがなかなかユニークでステキな人たちだったので楽しかった。

10月23日(土)

 星空観望会で私が前説を担当する。昼ころまでとってもいい天気で「今日は見えるぞ!」とはりきっていたの、午後から曇ってしまい開催したが星はもちろん月も見えなかった。お客さんは一家族(大人1人+子ども3人)だけでゆっくり二重星の説明などしたり、しし群のビデオを見せたり。前説直前に携帯の電源を切っておこうと手にしたら「シバラクオマチクダサイ」の文字。「?」としばし考え少し前にあった地震を思い出してお客さんに「もしかしてさっきの地震、どこかで大きな被害が出たの?」と聞くと「新潟で大きく揺れたらしいよ」と教わる。前説の間にもまた揺れて、帰宅してからTVで詳細を見てびっくり! 夜もずっと余震が続いた。

10月22日(金)

 ニュースレターの締め切りを目前に、ガンガン原稿を仕上げてます。(って、おそいんですけど(^^;) なんだか集中力がいまいちなまま、必死で仕上げた。

10月21日(木)

 観光バスの屋根で避難していた人は、今朝ようやく救出された。その様子を新聞やテレビで見たり聞いたりしていると、本当にギリギリの中で一人の犠牲者も出さずに励まし合ったんだなぁと感心した。一人一人が自分のできることに最善を尽くそうとしている様子は、こりゃ『プロジェクトX』ものだわ~。台風あけの夜空は期待したほど晴れず、散歩&郵便物発送でオリオン座流星群を探しながら歩いたけど、まったく確認できなかった。

10月20日(水)

 今回の台風は非常に雨風が強く、日本を縦断する形で通過していった。昼過ぎくらいから各地の「被害」が報道され始め、夕方には台風関連ニュース一色になるほどだった。台風本体は南アルプスにはばまれたあたりから形が崩れて衰えたようで、東京を通過するときにはまったく気配がわからなかった。夜には辰野で電車が脱線したり、舞鶴で観光バスが水没しかかっているニュースなど入ってきた。

10月19日(火)

 台風が接近し(この文章を今年は何回書いただろう!)東京も雨が降り出した。「超大型」の台風23号により沖縄や奄美諸島は暴風にみまわれているという。被害の少ないことを願う。今週末の締め切りに向けてひたすら原稿書き。

10月18日(月)

 日曜日の試合のあと暮れなずむ国立競技場で見た細い月がきれいだった。その夜(月曜日の未明)怪鳥さんとベランダに出たら星空とてもきれいだった。細かい星(4等)も見えて、よーく観察するとオリオン座から天頂のあたりに天の川(の気配)をかすかすに感じた。するとその天の川の近くを明るい流れ星が流れた! 夜明け前に国際宇宙ステーションが見えるというので再びベランダに出る。そういえばちょうど今ってソユーズとドッキング中だったのね。

10月17日(日)

 FC東京の応援で国立競技場に行く。最近はサッカーを見に国立へ行くと雨に降られることが多かったが、今日は珍しくさわやかな秋晴れ。しかも今回は光栄なことに怪鳥さんとフェアプレイフラッグの旗手をすることになった! 味の素スタジアムは開場前の一般公開で入ったことあったけど、国立競技場の内部に入るのは初めて。いつもは客席から見下ろしているピッチに入り、サポーターがぐるりと取り囲み青赤のマフラーを掲げ『You'll never walk alone』を歌うなか、6人で黄色い旗を持ち進む。そして選手がこの旗に向かって入場してくる。あっという間のことでしたがとても貴重な経験で感激しました。選手と手をつなぐ子どもたちも控え室が一緒で、ずっと元気だった彼らもお疲れさま。肝心の試合の方は、調子の上がらない磐田相手にスコアレスドロー。「シュートは枠にいれようね!」ということで。

10月16日(土)

 ナビスコカップ決勝のチケットが発売になった。相手チームが浦和レッズでサポーターが多いからなかなか買えないという噂で、決勝進出が決まったときからハラハラしていた。怪鳥さんはパソコンを使いネット販売に挑戦し、私はローソンに行きロッピーからの購入に挑戦。二人とも何度かトライしてぶじ購入することができた。これでようやく安心して11月3日を迎えられるよ。

10月15日(金)

 夜明け前の空で久しぶりに国際宇宙ステーションが飛んでいくのを見た。南の空のオリオン座下方から1等くらいの明るさで見えてきて、シリウスのそばを同じくらいの明るさで通過し、やがて東の空へ行き、レグルスのそばを同じくらいの明るさで飛んでいった。その前にも、-4等の明るいイリジウム衛星も見た。空がクリアーで黒くて、久しぶりにベランダから星をいっぱい見た。 今月からまたTAMA市民塾に参加して、新講座『以外に面白い韓国の文化と歴史』を学び始めた。最近はやりの“韓流”じゃないけど、朝鮮半島の過去と現在などとても興味深いです。

10月14日(木)

 部分日食がお昼ころにあり観測する(眺める)。私は朝寝たのですっかり怪鳥さん任せでいたら「陽が出てきてちょっと見えるよ」と教えてくれた。それまで雲っていたらしいが11時過ぎにだんだん薄くなってきたので、その薄雲を通して欠けている様子がよく分かった。ときどき雲が切れたので、テレフォンカードの穴を使ってピンホール写真を撮ったり、日食グラスで観測したりした。いろんな写真を遊びながら撮ってみたけどうまく写ったかな。

10月13日(水)

 先日の台風で延期された「ナビスコカップ準決勝」を観戦。平日開催になったので当初の「味の素スタジアムを青赤で染めよう!」という目標は難しくなったけど、やっぱり東京ダービーだから負けられない。サポーターも選手も気合いが入っていて、前半3点とってよし!と思ったら後半に追いつかれ延長戦になった。ただでさえ体調が悪くてドキドキしたけど、延長45秒で追加点をあげてくれて勝利した。これでファイナルへ行ける! 優勝するぞ。(その前にチケットが手にはいるか?)

10月12日(火)

 明晩が締め切りのニュースレターを本日仕上げる。明日の夜は用事があって出かけるのでネ。雨がしとしと降り続き、なんだかパッとしません。明日の昼には上がるみたいだけど府中も日に日に寒くなる。すっかり金木犀の香もしなくなったと思ったら、先日の台風でいっぺん散ったみたい。

10月11日(月)

 3連休ということもあまり関係なく、締め切りの近づいた原稿をひたすら書き続ける。久しぶりに夜の散歩(ウォーキングもどき)に出かける。途中で同じようにウォーキング中の男女とすれ違うが、彼らはスウェットを着てタオルを首にまいていて、圧倒的に自分たちの気合いの入っていなさにおかしくなった(^^; ま、ボチボチと運動しましょ。

10月10日(祝)

 10年前のこの日、怪鳥さんと結婚しました。ということで、結婚10周年で義両親がケーキを買ってきてくれました。ちゃんと「祝・結婚10周年」て書いたプレートが乗っていておいしかった。もう10年たつなんて速いような、でもたくさんの出来事があったと思います。これからも大切な家族と幸せに暮らしていきたいね。

10月 9日(土)

 ナビスコカップ準決勝の予定だったが、台風の接近のため中止になった。たしかにこんな暴風じゃお客も危険だから仕方ないね。その台風は午後、伊豆半島に上陸し首都圏にも多くの被害をもたらした。今年は本当に多くの台風が上陸し(すでに9個!)、しかも大型で強いものが次々におそった。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

10月 8日(金)

 台風22号により秋雨前線が活発化し、また雨が激しく降っています。そんな雨の中きれいなお花が届いた。10年前に私たちの媒酌人をしてくれた友人からだった。天文仲間としていろいろな情報を教えてくれるだけでなく、こうして時期折々にに便りをくれる心遣いがとてもうれしいです。本当にありがとう! ステキな10周年になります。

10月 7日(木)

 怪鳥さんと二人で買い物に出かけた。足りなくなった生活必需品を買い、あれこれ薬をいっぱい選び、パソコンショップで先日から迷っていた機器を買ったら、かなりの額になった。ときどき激しいまとめ買いするんだよねぇ~。

10月 6日(水)

 久しぶりの晴天で傘を干したり洗濯をしたりした。洗濯した物を畳んでタンスにしまおうとしていたら、グラグラ揺れてびっくり! 茨城県南部が震源で震度5弱、府中のあたりは震度3。でももっと揺れたようにも感じた。 深夜、AFCU-20サッカー選手権の準決勝をTVで見る。日本代表にはFC東京の増嶋選手が出場し、韓国代表には呉章銀選手が出場している。二人を応援しつつ、ロスタイムに日本が追いつくという展開に興奮。日本はPK戦で負けてしまった。

10月 5日(火)

 雨はまだ降り続き、どうやら東京で3日以上雨が降り続いたのは5月以来らしい。そとそろ仕事をせねば!というわけで、イラストレーターさんが仕上げてくれた似顔を印刷して代引き郵便で発送。時間外窓口(ゆうゆう窓口)のおかげで24時間郵便物が出せるのは便利、便利。すっかり深夜出しが定着してしまった。

10月 4日(月)

 雨は降り止まず寒かった。風邪も悪化してきたので、近所のかかりつけ医院に行って診察をしてもらい薬をもらってきて。たっまっていたメールの処理などしたら、今夜は早く寝よう。

10月 3日(日)

 昨日の寒さと疲労のせいか、怪鳥さんの風邪がばっちりうつったようで体調不良。しかも近所の秋葉神社は御柱祭で(今年の諏訪の秋はあちこちの小宮で御柱祭が行われる)早朝から花火の音がにぎやかだった。こんな大雨のなか山出しに出かけた皆様、お疲れさまです。私たちは午後からFASの定例会があるので昼前に府中へ向けて移動開始。中央道は土砂降りで運転するのが大変だった。そんな思いをしてやっと着いた府中だが、定例会参加人数はなんとたった2人! つまり怪鳥さんと私だけ。雨が悪いのか、会場がいつもと違うからなのか、とりあえず二人でぼそぼそ日程確認などして予定時間が終わるまで待って終了。雨のなか金木犀がぷんぷん香っていた。これっていつ咲いたの?

10月 2日(土)

 昨日叔母の病室から外を見たときには真っ赤な夕焼けだったのに、朝からあいにくの雨。なるべく雨が小降りな時をみはからってホテルを出発。午前中は特に予定がないので、昨日のドラゴンズ優勝にちなみ街のにぎわいを見物して回る。中日ビルへ行ったら振舞酒をしていた。私たちはそのビルの1Fでモーニングを食べ、周辺の百貨店などで優勝セールを見物。つい優勝記念キーホルダーを購入、これも縁起物ってことで(^^; そういえば去年は阪神優勝セールで盛り上がる大阪にいたなぁ。そうそう、名古屋ではちゃんと愛・地球博も宣伝されていて、鉄道などの新線整備もあちこちで行われていた。さて、午後になりようやくこの旅の本番、FC東京vs名古屋グランパスエイトのhttp://homepage3.nifty.com/FCTOKYO/Link ">応援で豊田スタジアムへ行く。でも、スタジアムの案内が悪くて(誰も入場口を把握してないぞ!)雨の中あちこち走らされるは、芝の状態が悪くてボロボロだは、岡田審判はハンドを見逃して相手の得点になるはで、ホント大変だった。こんな最悪の試合で負けなくて助かったわ。夜は特急しなので振られながら帰るが、私は疲れて寝ていたのであっという間に塩尻に到着。乗り換え電車が遅れていて、ホームで待っていたら雨と寒さで凍えそうだった。やっと上諏訪に着いて、今夜の掩蔽観測に備えようと思ったが夜半になっても雨は降り止まず、結局中止にしておやすみなさい。あー、長い一日だった。

10月 1日(金)

 諏訪の朝はさわやかでいい天気! 母と少し話などしてから、昼に上諏訪駅から名古屋へ向けて出発。各駅停車で中央西線をコトコトと木曽川沿いに下ると、寝覚の床が見えたり谷を旅する風情があっておもしろかった。夕方に名古屋へ着くと、一昨年から入院中の義叔母さんのお見舞いをする。前回お見舞いしたときよりずっと顔色もよくなって、来週には自宅リハビリに切り替えるということで本当によかった。夜ホテルへ入ったらテレビで中日ドラゴンズの優勝がかかった試合をしていた。夕飯を食べるついでに栄地区に行くと中日ビルロビーで試合中継を見る人だかりができていたので「それを」見物した。結局、延長12回までいき負けたけど2位チームも負けたので優勝になった。喜ぶ人々を見ながら、優勝祝い鏡開きのお相伴にあずかりほろ酔い気分(^^) 錦地区の食べ物酒屋で夕飯を食べて店を出たらこの方が入れ違いに店に入ってきた。あら、偶然。明日はがんばりましょうねー(何を?笑)。

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1055 sec.
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31