3月31日(水)

 年度末日のせいか、街の中が混んでいました。図書館・銀行・集金などに行き、その足で多磨霊園まで枝垂れ桜を見に行きました。1週間前に怪鳥さんが見に行った場所なのですが、てっきり見事な木が一本あるだけかと思ったら、なんと並木でした。枝垂れ桜の並木なんて初めてです。夕方だったのでもう薄暗かったのですが、枝の上に満月が昇ってきれいでした。

 3月30日(火)

 ヴァーチャルハンズの取材で渋谷店へ行きました。今回はフリスビー&ブーメラン、そして最近人気のキャラクター万歩計を取材しました。室内用ブーメランを見つけて思わす買ってしまいました。8畳のこの部屋でも、ちゃんと戻ってくるのでおもしろいですよ。万歩計は人気の「東海道五十三次」や「平成版・伊能忠敬」が楽しそう。でも、私は歩かない人なので買わないんだよなぁ。

 3月29日(月)

 怪鳥さんの大学時代のお友達が来ました。結婚してからこの部屋にちゃんとしたお客様を迎えるのって初めての気がします。たいがいは「ちょっとあがってく?散らかってるけど」って感じか、最初から宿泊予定の知人です。彼女とは結婚する前に一度会っただけですが、いつも怪鳥さんから話を聞いてるせいか久しぶり!って感じがしません。楽しんでいってくれたかな。夕飯をいっしょに食べながら、国立の桜を見ました。今週末あたり満開かな。

 3月28日(日)

 久しぶりに週末を家で過ごしました(^^; こんなにゆっくりできるのは1カ月ぶりくらいの気がします。昨晩から今朝にかけて、中学生対象web原稿を3本仕上げました。桜についてと、エイプリルフールはなぜ嘘をつていいのかと、4月3日のイースターのことです。そうそう、昨日3月27日は3×9=27ということで、サクラの日でした。明日の来客にそなえて、洗濯と念入りな掃除をしました。

 3月27日(土)

 終日雨が降り続いています。そんななか今月の星空観測会がひらかれ、前説係りが決まっていなかったので急きょ私がすることになりました。こんな肌寒い雨降りの日にお客さんが来るだろうか…と心配していたら案の定ひとりでした。実は、昔も私が担当した日に「お客さん一人」という記録を作っているのです。前回はFAS入会希望者で、今回は同業者つまりプラネタリウム関係者でした。でも、彼女といろんなお話ができて楽しかったです。来年度もお客さんたくさん来てほしいな。

 3月26日(金)

 『くろすとーく』4月号配達2日目。順調に回ることができ、あまり遅くならずに終了しました。いっしょに回る村田さんは、ご主人がTVの大道具さんで裏方の話をどきどきしてくれます。そこで最近疑問に思っている「アクリル装飾」についてたずねたら、今度の配達までにご主人に聞いてきてくれるってことになりました。番組全部に、アクリル板の棚や飾りがあるとは思えないんだけど…。

 3月25日(木)

 『くろすとーく』4月号の配達日で、いつものように調布から稲城・三鷹を回りました。毎年この時期はあちこちで桜のつぼみがふくらんでいて「あ、こんなところにも桜の木が!」って気づかされます。今年はいつもより開花が早く、日当たりのいい場所はずいぶん開いていました。帰宅途中の小学校の門前には、咲きかけた桜と「卒業式」の看板。 ゴーシュの会は『マグノリアの花』を習いました。賢治の信仰心があられている作品でした。マグノリアはモクレンやコブシのこと。木蓮・辛夷って漢字で書くのも雰囲気があります。

 3月24日(水)

 昨晩から不審船舶への警告射撃・爆弾投下が行なわれました。ガイドラインなどの伏線になりそうで緊張が高まりました。昼はぽかぽかと暖かな一日で、東京・横浜で桜が開花しました。みごろは3月末から4月最初かな。また府中周辺の桜をみに回りたいな。水曜日のささやかな楽しみは、フジTV系の『笑う犬』。私は「小須田部長」のファンで、妹は「ミル姉さん」が好きだと先週言ってました。たった20分の番組なんだよなぁ(笑)。

 3月23日(火)

 久しぶりの府中です。そろそろ桜の開花予想日だったかなぁと思いましたが、先週末が寒かったのでまだのようです。留守にしていた間にたっぷり仕事がたまってしまいました。急いで原稿を書かねば。深夜に久しぶりにイリジウムを見ました。-7等と明るくて、低い位置だったから高度変化が少なくて、ちょっとUFOみたいです。実家からの電話によると、妹が自動車教習に受かったみたい。先週なんかよく練習に行ってたもんね。おめでとう。

 3月22日(休)

 予選を勝ち進んだチームによる、決勝トーナメントが行われました。私たちはもちろん出場しませんが、試合を見学するためにスカップへ行きました。やはり強いチームの試合は勉強になります。結局最後まで観戦し表彰式を見て帰りました。初めての大会参加でしたがたくさんの“出会い”と“経験”をすることができてとても良かったです。澄んだ軽井沢の夕暮れに、金星と土星が輝いていました。府中に帰ると冬に戻ったように寒くて、春の星座と火星がキラキラしていました。

 3月21日(祝)

 2日目は3試合やりました。1試合目は優勝候補チームだったのですが、なぜかラッキーなことに勝つことができてとても嬉しかったです! 自分たちのできる範囲でじっくり丁寧に頑張れば勝てるんですね。2試合目はシートの状況も悪くリズムに乗れないまま負けてしました。3試合目はやはり強豪相手でしたがなんとか対等な試合ができて、結果は負けでも満足する内容でした。レセプションで「祝!1勝(賞)」という賞をいただきました。来年はもっと練習をつみたいです。

 3月20日(土)

 大会1日目、軽井沢は大雪です。私たちのチームは今日は1試合だけで、しかもオープニングセレモニー直後。なんだか大会の雰囲気もわからないまま始まって、やっぱり大敗しました(当然ですが 笑)。とてもカーリングとは思えない大差ですが、これも練習ということで相手チームには最後までつきあってもらい、最後は何とか試合らしくなってきました。夜はレセプションに参加しましたが、初心者チームの我々をみなさんあたたかく迎えて下さり本当に楽しかったです。特に佐藤さん(オリンピック代表選手)に「カーリングは楽しくやることが大切なんだよ」と励まされ、とても勇気が出ました。

 3月19日(金)

 恒例の職人さん取材、今月は馬具屋さんに行ってきました。そこは主にムチを作っているのですが、一つ一つ細かな手作りで本当に感心しました。日本でもムチを作ってるのはここくらいのようです。夜は、前橋に移動しました。なんと明日からカーリングの「軽井沢ミックスオープン大会」に挑戦するのです。我々のチーム「暫定CAS」はどこまで通用するか…、こてんぱんにやられてきますね(^^;

 3月18日(木)

 ひとつ建物を撮影して、ぶじ取材が終了。あとは東京に帰ってまとめるだけですが、これが大変そうです。とりあえず、ここまでは順調にすみました。余裕ができたので、諏訪の舞姫酒造を見学しに行きました。亀田屋さんのようにここも、手作りで丁寧に仕込んでいる蔵でした。久しぶりに諏訪に滞在して、信州の春をあちこちで感じました。実家で両親や妹と過ごす時間も楽しかったです。夜、府中へ移動。

 3月17日(水)

 インタビューの対象者が探せなくて困っていたら、入った店の担当者がぴったりの家庭条件で、急きょ夕方から取材させてもらいました。これでほぼ予定の仕事が終わり、明日は写真を一つ撮るだけでOKです。今回の仕事であらためて、茅野が大別荘地帯であることを実感しました。八ケ岳のすそは、地元民に無縁の謎の地帯のようです(笑)。

 3月16日(火)

 願いどおりきれいに晴れ上がり、リゾート地を回るには気持ちのいい一日でした。蓼科・白樺湖・車山・三井の森・チェルトの森と本当によく回りました。途中で月刊LIVE STATION時代のスポンサー担当者と会うことができました。10年ほど前の景気のいい時代に、お互いチャレンジ精神でいろんな企画をして広告を打ったことを思い出し懐かしかったです。ある意味でお互いにとって「良い時代」でした。仕事だけでなく人間として再会できることの幸せを感じ、また過ぎた時代に一抹の寂しさを覚えました。

 3月15日(月)

 諏訪で『夢田舎』の取材が始まりました。土地勘があるので迷うことはないのですが、土砂降りのなか不動産屋を回るのは大変でした。でも怪鳥さんがカメラマンとして同行してくれるので心強かったです。明日は物件の写真も撮りたいので晴れてほしいな。 久しぶりに地区の温泉風呂に行って疲れをいやしました。

 3月14日(日)

 スカップ軽井沢にいくとちょうど11月の体験ツアーの時にインストラクターをしてくれた女性がいて、その人が教えていた初心者チームと練習試合をすることになりました。相手の男性二人は今日が初めてというのに、ナイスショットが連発し私たちはかろうじて引き分けになったという感じ。まだまだ問題点が多く、インストラクターさんからいろいろ話を聞くことができてとても勉強になりました。どこまで勝てるかわかりませんが、とりあえず来週の試合ではがんばりたいな。

 3月13日(土)

 11月のカーリング体験ツアーに参加した女性二人と合流し、メンバー7人で練習しました。実はチームCASで来週の大会に参加する予定なのです。その試合を想定して、試合運びなども考えて練習しましたがなかなかむずかしいです。横川駅近くを通ったら、4月18日「鉄道文化村」オープンに向けて準備をしていました。なんと電気機関車EF63を運転することもできるそうです!(1日講習が必要)

 3月12日(金)

 明日から軽井沢でカーリング練習をします。今回はそのまま諏訪に移動して、向こうで仕事(取材)をするので、いろいろと準備が必要です。買い物や銀行などのついでに郵便局へ寄ると、「笑門来福」の記念切手が売っていました。落語家さんとその有名な噺をデザインしたもので、なかなかユニークな切手です。しかも寄席文字が橘左近さんで、先日取材した人と関係があり、よけいに親しみがもてました。夜は前橋のカーリング仲間宅に宿泊。

 3月11日(木)

 3カ月前に取材した結城座の芝居が両国であり見に行きました。先代の結城雪斉氏の追悼公演ということで縁のありそうな人が大勢来ていました。「人情噺文七元結」は落語を元にした古典劇で、江戸時代の人形あやつりの真髄をみたようです。結城座さんでも古典は何年ぶりという貴重な劇でした。もう1本は、義太夫とともに操り師も舞台に出て舞うというみごとな演出でした。

 3月10日(水)

 今日は3月10日、私はにわか都民なので実感があまりないのですが東京大空襲の日です。新聞にも当時の空襲の悲劇をまとめる運動など書かれていました。日の丸・君が代の問題も含めて、どうやって戦争(軍国主義)になっていったかもしっかり心にとめたいですね。どんな戦争もいきなり始まるわけではないのだから。そこへ向かうささいな一歩が本当は恐いんだと思います。

 3月 9日(火)

 先日までの春のような暖かさから、一気に冬に逆戻りのような寒さになりました。北関東では雪が降ったようです。三寒四温…かな。1日に発売された『るるぶじゃぱん』が編集プロダクションから届きました。今月は桜の特集で私の取材した長瀞・千鳥ヶ淵もバッチリ載っています。よろしかった書店・コンビニでご覧ください。

 3月 8日(月)

 フリーライターになって初の長期旅行取材の仕事が入りました。『夢田舎』という雑誌で蓼科周辺の住宅や別荘を取材します。…つまり行き先は信州(笑)。諏訪の実家に泊まれるからきた話なんですけどネ。『PC Life』4月号が発行されました。今回取材した原元さんが自分のHP内でも宣伝してくれました。 府中天文同好会の会員さんの訃報が届きました。昨年から体調が悪かったのですが、もうあの笑顔に会えないと思うととても寂しいです。心から冥福をお祈り申し上げます。

 3月 7日(日)

 FASの定例会と年に一度の総会が行われました。いつのもような活動報告やこれからの観測旅行の予定など話しました。今回はなんと小学生の参加がありました。いつも星空観測会に来てくれていた彼は、同好会に入会希望ということで父親と出席したのです。すごいなぁ!9歳にして天文活動に積極的に関わろうとするなんて関心です。後半の総会ではFASについていろいろな考えが出されました。たまにはこうして振り返ってみるのもいいものです。役員の改選がありましたが、私は引き続き会計部です。

 3月 6日(土)

 ガラス越しの陽ざしが暑いくらいのぽかぽか陽気でした。FAS会誌『むぎ星』の編集でみんなが集まりました。表紙は吉野さんが撮影した「水星・木星・金星・土星」の串ダンゴ状態写真。とてもきれいだから印刷(コピー)でもちゃんと出るといいな。トルコ10日間旅行の広告が14~16万円で出ていました。うーん、これにタクシーのチャーター代をプラスした値段で日食が見られたらお手軽なのに…。

 3月 5日(金)

 無事、今年の確定申告がすみました。うーん、還付になってよかったよかった。夕方から怪鳥さんと水星を見に行きました。春一番が吹く強い風が幸いして、地平線近くの雲がはれてきれいに水・木・金・土星が見えました。夕方の公園は犬の散歩がぞくぞく集まり、訓練場になっていて不思議な風景です。きっと昼は子供連れの親子がいっぱいで、やっぱりある種の訓練場かしら!? 

 3月 4日(木)

 FASの会計部をしている私は、今週末の総会のために決算をしました。計算するのは面倒なんだけど、ちゃんと数字が合うとピタッと決まっておもわずうれしい。さて、今度は自分の確定申告の計算をしなくちゃ。先月作ったweb原稿(アサヒ黒生バーチャル東急ハンズ)がUPされてました。感想はそれぞれのページに書いてくれるとうれしいです。あ、お叱りは私に教えてね。参考にさせていただきます。

 3月 3日(水)

 ひな祭はわが家の恒例、ちらし寿司。母が昼過ぎからシイタケ・油あげ・かんぴょうなどを煮込んで準備してくれて、夕方からいっしょに酢飯を作ったりお吸い物の準備をしました。そんなわけで忙しくて水星見物は明日にします、空もかすんでたしね。仕上げにエビ・カニ・まぐろ・錦糸卵をちらして完成。なかなか上手くいっておいしかったです。桜の開花予想は1週間も早めとのこと。『だんご3兄弟』、深夜のNHKで見たぞ。

 3月 2日(火)

 今日もあたたかくて自転車をこぐのが気持ちよかったです。TAMA市民塾の広報誌『たまずさ』がやっと完成しました。やってることはタウン誌や『むぎ星』の編集と変わらないんですけど、とにかく形になるのはどんなものでも嬉しいです。でもまだ、500部×2を折ってはさみこまなきゃいけないんだけどネ。6時過ぎに帰宅するとき土星・金星・木星がきれいに並んでいました。水星が見にくい場所だったので見つからなかったので、明日あたり公園で探してみたいな。そんな明日はひな祭り

 3月 1日(月)

 今日から3月です。諏訪では冷たかった土がとけて黒くなり、日だまりがうれしい私の大好きな“春先”です。“厳寒”があってこその春先ですね。夕方から新しい仕事の打ち合わせがあり出かけたら、卒業式帰りの花束を持った学生が目につきました。打ち合わせが終わったら、ビルの上に大きな満月近くの月が輝いていました。あ、そういえばレグルス食だった…。

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1216 sec.
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31