リトルの星くず日記
リトルのページにもどる
流れ星の窓(掲示板)
星くず日記トップ
ログイン
Powerd by ppBlog
RSS2.0
Atom1.0
2015年1月18日(日)
15日に放送された
『コズミックフロント』
の感想を、いろいろな人が寄せてくれました。
メールだったり、SNSだったり、ハガキだったり、電話だったり。
多くの人が
ほうおう座流星群
のことを知ってくれて嬉しいかぎりです。
そして、自分もいっしょに観測したことが科学番組というひとつの形にまとまって、雑誌とはまた違う感動です。
NHK取材班とは秋からいろいろ交流があったので、彼らのたくさんの努力も感じることができました。
見逃した方は、明日19日の再放送かオンデマンドで
2015年1月16日(金)
ふと村上春樹に関することを調べていたら、1月15日から
「村上さんのところ」
が開設されていた。
なんか彼は、パワーいっぱいで元気そうだ。
一方、自分はこのところ体調が悪くて、仕事も家事も趣味も気が重くてやる気がでない。
仕事については、困ったなぁ。。。
2015年1月13日(火)
星空観望会でも見たラブジョイ彗星がさらに明るくなっているというので、仕事が休みの怪鳥さんと富士山麓へ出かけた。
暗い夜空では肉眼でもぼんやりとわかるくらい明るくて、双眼鏡で見ると尾が広がっていた。
5cmの望遠鏡では鋭い尾がまっすぐに伸びている様子もわかった。
これは立派な大彗星ですねー。
怪鳥さんは2時間くらいあれこれ撮影して、10時過ぎに現場を出発して帰宅した。
2015年1月12日(祝)
「成人の日」だけど成人式をこの日に行う自治体も(地方は特に)減ってしまい、さらに小正月でもなく、もはや存在感の薄い祝日になっていると感じる。
夕暮れの空に金星がきれいに輝き、その脇に小さな水星も光っているのがよく見えた。
2015年1月7日(水)
七草がゆを食べて、今日までが松の内。
お義父さんのデイサービスが今日から再開したので、お義母さんもようやく初詣に行くことができます。
怪鳥さんに今日聞いたのですが、今週土曜日(10日)に
かわさき宙と緑の科学館
で
「ほうおう座流星群 遠征観測報告会」
を行うそうです。チラシには先着80名って書いてあるけど、会場をプラネタリウムに変更したから、みなさん入れるでしょうとのこと(笑)
NHK
「コズミックフロント」
の放送も近づいているし(1月15日予定)、5日に発売された
『星ナビ』
にも報告記事が載っているし、だんだん報告の露出が増えてきましたよー。
2015年1月1日(木)
新年おめでとうございます。
府中は午前中晴れていたのに、お昼ころから陽射しがなくなったと思ったら、雪が舞いだした。
まさに“初雪”ですね。
お義父さんの親指の炎症は、だいぶ治まってきて良かった。
いちおう今日までは、1日2回のガーゼ交換。
2015年1月のエントリー 6 件中 1-6 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
T:
Y:
ALL:
Online:
Created in 0.0143 sec.
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
バックナンバー
2024年11月 [2]
2024年10月 [1]
2024年07月 [1]
2024年04月 [1]
2024年03月 [1]
2024年02月 [1]
2023年12月 [1]
2023年02月 [3]
2023年01月 [1]
2022年11月 [2]
2022年09月 [1]
2022年02月 [1]
all