「J-SKYステーションのエリアが拡大されるのでデータ制作量を増やしてください」という依頼が来ました。今までの23区と横浜から、さらに多摩地区3つと川崎などが増えるとのこと。徐々に慣れてきたところだったけど、これからますます情報集めが気になりそう。 安曇野探訪の2001年春ページの製作準備が始まりました。2月の仕事がだんだん入ってきました。
1月30日(火)
今週もイレギュラーの仕事があまりなかったので、余裕を持ってJ-SKYのデータ制作ができました。最近は新聞を読んでいてもすぐ墨田区・葛飾区(とか江東区)の行事を見つけるとこれ使えるんじゃないか!?とすぐ気にします。でもこれだけ気をつけていても「荒川区・足立区」の行事や美術展はない。つい「この地区で何か開いてくれー」とむちゃな注文をつけたくなります。 今日の『たけしの万物創世紀 』のトンネル工法は『プロジェクトX』みたいにシールドマシーンとその設計者を紹介していておもしろかった。
1月29日(月)
先週末配達できなかった府中のスポンサーに雑誌を届けるために夕方から編集室へ。その帰りに「PC DEPOT」へ寄って電話で注文しておいたキーボードカバーを受け取りました。やっときれいなカバーでキーボードが使えるようになってうれしい!(うーん、きもちいい~) 今までずっと探していたんだけど、私のノートパソコンは専用カバーで普通の店にはまったく在庫がない。もう生産されてないのかなとあきらめてたが、インターネットで探したらまだ生産中とわかり早速注文。こんなときにインターネットて便利~と感激。
1月28日(日)
というわけで(昨日の日記の続き)、私の誕生日でした。今年の怪鳥さんからはズバリケーキのプレゼント!(笑) しかも義妹夫婦がくるかも…と思って2種類予約していたのでもう食べきれないくらいのボリューム。でも、私が食べたかったコージーコーナーの苺のショートデコレーションケーキだからとってもおいしかったです。 諏訪に電話をしたら「もう大変だったのよ~。前から残っていた雪にさらに積もったから1m近くなって、雪の捨て場がない!」と母が言ってました。お疲れさま、でも元気そうで良かった。
1月27日(土)
配達の2日目だったけど未明から降りだした雪が激しく、結局お昼になっても止まないので中止になりました。今年は毎週末毎に雪が降っています。しかも“舞う”程度ではなく府中の道が真っ白になるほどしっかり降ります。ニュースによると諏訪はなんと観測史上初の69cmという記録になったそうです! たしかに私でもそんなに積もった雪風景を知りません(そりゃそうだ)。 昨日は義母の誕生日で、明日は私の誕生日です。義妹夫婦がケーキを買ってきてくれました。昨晩に続きおいしくいただきました。
1月26日(金)
『くろすとーく』の配達1日目。明日は土曜日で事務所などお休みのところがあるので、そこから先に配り始めました。主に調布(国領・西調布)や稲城、狛江など。三鷹は遠いから明日ね。 久しぶりに編集室に行ったら、画廊は佐藤多持先生の絵が展示されていました。佐藤先生の「水芭蕉曼陀羅」はとても迫力があります。
1月25日(木)
今月のゴーシュの会は『ひかりの素足』。吹雪の中で遭難する兄弟の話なんだけど、賢治らしい宗教色の強い作品でした。仏教の系統やその真理に詳しくない私は、先生に解説してもらってやっと少しわかりかけたかな、といったところです。私の宗教観とは違うけど、仏教そのもの(哲学)について学ぶのはなかなか興味深いと思いました。明日の配達は雨?雪? あんまり崩れないでね。
1月24日(水)
旧暦の1月1日。先日まで朝方に人工衛星を見に物干しへ出ると細い月が出てたけど、今日は月が見えなかったもんね。火球みたいな明るい-6等のイリジウムが見られて久しぶりに感激~。そういえば国際宇宙ステーションの搭乗宇宙飛行士として新しく2人の方が認定されました。 多摩市の古本屋ブックオフに行きました。ここは4階建てのビルにスポーツ用品から子供服、婦人服まであってビックリ。もちろん本も街の書店よりずっとあって、今まで探していて見つからなかったコミックを発見して満足! この日は図書館にも寄ったから本だけになりました。
1月23日(火)
ホントはいろいろやりたい用事があるんだけど、J-SKYのあとは外出する元気がちょっとありません。そんなわけで、つい中島みゆきの『夜会』ビデオ(邯鄲)なんか見たりしました。もう10年くらい前の公演なんだけど、さらに古い歌もうたっていて懐かしかった。
1月22日(月)
月曜の恒例J-SKYステーションデータ制作、今週は昨晩のデータ選択で余裕があったのでいつも情報の少ない地域にもいろいろ割り振ることができてだいぶ楽でした。おまけにテレビで見たイベント情報もさっそく調べて加えることもできて、今回はなかなか効率よくできました。
1月19日(金)
来週の中学生用web原稿をまとめ始めました。1月28日は白瀬矗が南極南端に行った日。29日は昭和基地を建設した日で「南極の日」になっています。そんなわけで南極について。極には「地理的極」(いわゆる南極点)と「磁気的極」「磁石が指す極」などあるんだけど、おもしろいのが「到達困難極」(笑)。いびつな形をした南極大陸の海岸線から一番遠い到達しにくい場所なんだって。ごもっとも。
1月18日(木)
車の普通免許を更新してきました。今回は無事故無違反だった優良ドライバーだけど、まだゴールドの対象になりません。もう一回がまんがまん。やっとスカイバードさんへ行って天文カレンダーを買うことができました。今年は「20世紀の天文現象ハイライト」で、特に1月の羅臼日食は子供のころ図鑑で見て魅了された写真だからとてもうれしいです! 帰り道は夕日がきれいでした。空が澄んでいて寒い分、夕暮れや金星がとってもきれいです。夜も星がキラキラしていました。朝は下弦過ぎの細い月がくっきり光ってました。
1月17日(水)
パソコン関連グッズを買いに行きました。この店の1階にはドラッグストアが入っているので、ここにくると薬も一緒に買っていきます。私の恒例の買い物は、目の洗浄液とバファリン(医療用だから大量で安い)。頭痛持ちの私はバファリン使用量がかなり多く「まぁ胃が痛くならない程度にね」と怪鳥さんに言われちゃいます。高校生からハードコンタクトレンズを使っている私にとって、目の洗浄液は待ちわびた商品。そしてなぜかいつも右目の方が汚れが多くて3度くらい洗います。
1月16日(火)
今週のJ-SKYステーションは、怪鳥さんが『天文ガイド』の締め切りとばっちり重なり大変でした。今朝未明からようやくデータ制作にかかり、昼前までかかりました。もちろん昨日から徹夜状態です。 夜、諏訪の母から電話がきました。「諏訪湖が結氷して御神渡りの神事が今日行われたよ」とのこと。やっぱり昨日思ったとおり御神渡りができたんだ! そろそろ穴釣りが出来るくらい凍ったかな。
1月15日(月)
ここ2、3日とても寒い日が続いています。天気予報によると17年ぶりの寒波だそうで、17年前といえば私は高校1年生で氷った諏訪湖の上で穴釣りをした覚えがあります。そう、ちょうど成人の日で遊びに来ていた姉夫婦と一緒に行ったから、まるっきり今日ですね。今年は諏訪湖が全面結氷するかな。怪鳥さんと結婚してから一度も諏訪湖の氷の上を歩いたことがないからそろそろ一緒に行ってみたいな。 郵便局に行ったらお年玉年賀はがきの当選記入用紙がありました。15日が祝日じゃなくなったら、この当選発表も印象が薄くなってしまった。
1月14日(日)
今年初めてのFAS定例会。珍しく和室だったのでお茶でも飲みながら会員さんが持ってたお菓子をいただきながら進行しました。今月は山梨から森川さん一家がお子さん連れで来てくれて、久しぶりにお話しできて楽しかったです。3歳の遥ちゃんも賢くていろいろおしゃべりしてました。
1月13日(土)
FASの会誌『むぎ星』編集でした。毎年1月はみんなの年賀状紹介のコーナーがあります。退会した会員さんやふだんなかなか顔を合わせられない遠くにいる会員さんの近況がわかるとうれしいですね。夜は、さだまさしPATIOの新年会がありました。もちろんみんなファンなのですが、気のいい楽しい人が多くてとても楽しく盛り上がりました。
1月12日(金)
昨日取材した若田さんの記事をまとめるために、NASDAの関連ページにいっていろいろ読んでいます。 ちょうど今月からNHK人間講座で毛利衛さんの「宇宙からの贈りもの~ユニバソロジの世界観~」を放送しています。とても興味深いですよ。
1月11日(木)
鏡開きはおしるこ。『天文ガイド』の取材で若田宇宙飛行士の帰国報告会に行きました。若田さんのミッションは今までの日本人飛行士とちがい、宇宙ステーション(ISS)を組み立てるというものでなかなか興味深かったです。今までもISSを地上から見ることはありましたが、なんだかいっそう親近感がわきました。若田さんが取り付けたドッキングポートによってもう3人の飛行士がISSで長期滞在に入っているんです。
1月 9日(火)
年明け初めてのJ-SKYステーションデータ制作。今年もがんばるぞ!と思ったところが、「ぴあ」からきたデータが今までと変わってしまって怪鳥さんが苦労していました。そんなわけでちょっとハプニングもありましたが、今週もヘロヘロになって仕上がりました。 明日の未明に皆既月食があるんだけど雨が降り続いています。見られるかな…。
1月 8日(祝)
15日じゃない成人の日。15日が祝日じゃないと小正月という行事も忘れられそう。あちこちの成人式が荒れているのをニュースで見ると小学生の学級崩壊みたい。携帯電話を切らない子たちが「これがなくちゃ待ち合わせできないじゃん。昔はどうしてたの?」なんていうのを聞くと、“待ち合わせ”という言葉も死語だなぁと思ってしまう。“待ち合わせ”にはそれなりの緊張感や会えたときの安心感や、会えないときに知恵を働かせたりいろいろ楽しい想いがあるのにね。
1月 6日(土)
怪鳥さんと買い物に行きました。まずは諏訪往復で汚れきった車を洗って、皆既月食の観測場所の下見をして、本屋やホームセンターへ。私たちが普段いる部屋は結婚したときに作ったのですが、ドアからのすきま風が激しくなって隙間テープなどを買いました。しかし根本的にドアにゆがみがあることがわかったのでノブも分解してあちこちねじを締め直しました。今度はすきま風もなく今までの室温設定だとちょっと熱いくらい(^^; でんこちゃん(東京電力のキャラクタ)に怒られそう。
1月 2日(火)
怪鳥さんはFASメンバーと、恒例のお正月観測旅行に出かけました。最近はもっぱら伊東で温泉につかなりながら、大室山でしぶんぎ座流星群の観測のようです。私は昼から諏訪に移動開始。ところがいつもの年始より中央道が混んでいて、一般道も渋滞してとっても大変でした。やっと着いた諏訪は雪模様。夜は姉妹や姪たちとにぎやかに過ごしました。
1月 1日(月)
あけましておめでとうございます。2001年、21世紀の始まりです。これからもどうぞ皆様、よろしくm(__)m 昼は到着したばかりの年賀状を見ながら、なんとか自分たちの年賀状を完成させました。毎年年賀状だけのお付き合いの人もいますが、こうして近況を知ることができるとうれしいです。お互い今年もいい年になるといいネ!って思います。
T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0457 sec.