お義母さんのお買い物のために、車を運転してあげてあちこちへ。
魚屋さんで新巻鮭を見た義母は「良い鮭だわ!」と喜んで買った。
我が家では、おばあちゃんが覚えた鮭の酢漬けが正月の定番料理です。
年末の魚屋さんは、威勢がいいね!
続いて、お義父さんの誕生祝いのケーキを買う。
大みそかでもケーキ屋さんは、賑わっていました。
夜は家でゆっくり『紅白歌合戦』を見て過ぎていきました。
12月30日(木)
恒例の「FAS大忘年会-!」。
いつも怪鳥さんは忘年会で上映する「FAS活動ビデオ」作りで忙しいんだけど、今年は先日ひいた風邪で時間がなくて、マジに間に合わなかった。
それでも、なんとか上映できて良かったね。
今年も20人近くのメンバーが集まり、ビンゴ大会も盛り上がり、楽しく過ごしました。
来年も、いろんな天体を観測しようね!
いつも怪鳥さんは忘年会で上映する「FAS活動ビデオ」作りで忙しいんだけど、今年は先日ひいた風邪で時間がなくて、マジに間に合わなかった。
それでも、なんとか上映できて良かったね。
今年も20人近くのメンバーが集まり、ビンゴ大会も盛り上がり、楽しく過ごしました。
来年も、いろんな天体を観測しようね!
12月29日(水)
サッカー天皇杯、国立競技場で鹿島アントラーズ相手に準決勝です。
ここんとこのゲームよりかなりマシな内容だった。すると、前半で1点リード。
でも、後半で追いつかれてしまうと、延長戦に突入。簡単に勝たせてくれるとは思わなかったけど、やっぱり負けたくなかったな。
これで今シーズンのFC東京の試合が全て終わりました。
おつかれさまでした、選手みんな。
そして来年は「絶対、昇格してね!!」
12月28日(火)
年内最後の診察。来月からは元の主治医が戻ってくるので、少し楽になるかな。
そのまま午前中に、郵便局で年賀切手を買ったり、銀行で所要を片付けたり、買い物をしてから帰宅。
午後は、両親に頼まれた灯油を買いに出かけたり、年賀状の印刷をしてあげたり、親孝行(^^;
さらに夜は、姉たちにお歳暮を送ったり、久しぶりに出勤した怪鳥さんをお迎えに行ったり。
かなりヘトヘトになった
そのまま午前中に、郵便局で年賀切手を買ったり、銀行で所要を片付けたり、買い物をしてから帰宅。
午後は、両親に頼まれた灯油を買いに出かけたり、年賀状の印刷をしてあげたり、親孝行(^^;
さらに夜は、姉たちにお歳暮を送ったり、久しぶりに出勤した怪鳥さんをお迎えに行ったり。
かなりヘトヘトになった
12月26日(日)
昨日の寒さですっかりダウン。怪鳥さんも私も風邪っぽくてつらい。
それでも怪鳥さんは「FAS忘年会ビデオ」の制作があるし、私は年内締め切りの原稿を上げなきゃいけないし、けっこう忙しかった。
M-1はやっと「笑い飯」がとったけど、「スリムクラブ」があんなに面白かったことにビックリ。“怪物フランチェン”ネタしかしらなかったから。
それでも怪鳥さんは「FAS忘年会ビデオ」の制作があるし、私は年内締め切りの原稿を上げなきゃいけないし、けっこう忙しかった。
M-1はやっと「笑い飯」がとったけど、「スリムクラブ」があんなに面白かったことにビックリ。“怪物フランチェン”ネタしかしらなかったから。
12月25日(土)
サッカー天皇杯のFC東京vsアビスパ福岡を観戦するために熊谷スポーツ文化公園陸上競技場に行く。
初めての場所だったし満席みたいだったので少し早めに行ったけど、一緒に見た友人はすでにバスが足りなくなって(バス待ちが大行列で)タクシーに乗り合わせてきたらしい。天皇杯の会場って、どうやって決めてるんだろう。鹿島はいつもカシマだし。
さて、ゲーム内容は京都戦と同じ冴えない内容で「このまま0-1で負けか」と思ったロスタイムのラスト、ナオがゴールを決めて延長戦になった! 結局3-2で勝利したけど、ナオが入るまでつまらない内容だった。あぶない、あぶない。
とにかく、サポも選手もサンタ帽子をかぶって「クリスマスゲーム」をお祝いすることができてよかった。
(写真は、試合前のドロンパ。彼もしっかりサンタ帽を付けてます)
それにしても、帰りは日が暮れて真っ暗ななか、バス待ちの長蛇の列ができて、一時間半も凍えたよ。
これで試合に負けてたら、本当に暴れてたな、みんな(笑)
初めての場所だったし満席みたいだったので少し早めに行ったけど、一緒に見た友人はすでにバスが足りなくなって(バス待ちが大行列で)タクシーに乗り合わせてきたらしい。天皇杯の会場って、どうやって決めてるんだろう。鹿島はいつもカシマだし。
さて、ゲーム内容は京都戦と同じ冴えない内容で「このまま0-1で負けか」と思ったロスタイムのラスト、ナオがゴールを決めて延長戦になった! 結局3-2で勝利したけど、ナオが入るまでつまらない内容だった。あぶない、あぶない。
とにかく、サポも選手もサンタ帽子をかぶって「クリスマスゲーム」をお祝いすることができてよかった。
(写真は、試合前のドロンパ。彼もしっかりサンタ帽を付けてます)
それにしても、帰りは日が暮れて真っ暗ななか、バス待ちの長蛇の列ができて、一時間半も凍えたよ。
これで試合に負けてたら、本当に暴れてたな、みんな(笑)
12月24日(金)
実家の妹から連絡が来て、愛犬が息を引きとったという。
クリスマスイブにお母さんの元へ行きました。
今夜はペコちゃんとゆっくりしてね>妹へ
府中では、車を出して義母さんのクリスマスの買い物を手伝ったり、怪鳥さんを病院へ連れて行ってあげたり、そのついでに用事をいっぱいこなしたりと大忙し 目が回るような慌ただしさだった。
町の中は人が多くて、にぎやかで、寒くて!クリスマスだね★
夕暮れの空が澄んできれいだった。
クリスマスイブにお母さんの元へ行きました。
今夜はペコちゃんとゆっくりしてね>妹へ
府中では、車を出して義母さんのクリスマスの買い物を手伝ったり、怪鳥さんを病院へ連れて行ってあげたり、そのついでに用事をいっぱいこなしたりと大忙し 目が回るような慌ただしさだった。
町の中は人が多くて、にぎやかで、寒くて!クリスマスだね★
夕暮れの空が澄んできれいだった。
12月23日(祝)
毎年恒例、我が家の大掃除。
怪鳥さんはいつもにまして風邪で戦力外だし、お義父さんもいまいちで、結局お義母さんと私の二人でガズレンジなどあちこちお掃除。
今年は温かくて少し楽だった。
夕飯は疲れたので、デリバリのピザとパエリアですます。
赤い服を着たサンタさんが運んできてくれました。
あー、疲れた。
怪鳥さんはいつもにまして風邪で戦力外だし、お義父さんもいまいちで、結局お義母さんと私の二人でガズレンジなどあちこちお掃除。
今年は温かくて少し楽だった。
夕飯は疲れたので、デリバリのピザとパエリアですます。
赤い服を着たサンタさんが運んできてくれました。
あー、疲れた。
12月22日(水)
NHKの『お天気バラエティー』という番組を見た。
この番組は8月にも一度やっていて、そのときは途中からしか見られなかったし、試作的な番組でたまにしか放送しないので今回をとても楽しみにしていた。
“オストアンデル”説(笑)による世界同時寒波の仕組みなど、期待通り面白かった。ぜひレギュラー番組になってほしいな!
ついでに、NHKだけどいろんな局に出ている気象予報士さん達がもっと出演するといいな(笑)
この番組は8月にも一度やっていて、そのときは途中からしか見られなかったし、試作的な番組でたまにしか放送しないので今回をとても楽しみにしていた。
“オストアンデル”説(笑)による世界同時寒波の仕組みなど、期待通り面白かった。ぜひレギュラー番組になってほしいな!
ついでに、NHKだけどいろんな局に出ている気象予報士さん達がもっと出演するといいな(笑)
12月21日(火)
怪鳥さんも楽しみにしていた皆既月食ですが、関東はすっかりベタ曇です
東北や北海道のみなさんは見られそうですか!?
結局そのまま曇で、仕方なくインターネットやテレビで北海道の皆既月食を見て過ごしました。
怪鳥さんは自宅から風邪をおして、マスコミ対応の追われていた。
それでも、「皆既月食を観察しよう」キャンペーンは1000件近くの報告があり、そのうち300件近くが皆既月食を見られて色の報告もしている。
私がテレビやネットで見た限りでは「暗い赤」くらいに感じたけど、実際はどうだろう。
やっぱり実物を自分の目で見ないとわかんないね。あー、ピンポイントでこの日だけ曇ったな~。
怪鳥さんも、とーても残念そうでした。
東北や北海道のみなさんは見られそうですか!?
結局そのまま曇で、仕方なくインターネットやテレビで北海道の皆既月食を見て過ごしました。
怪鳥さんは自宅から風邪をおして、マスコミ対応の追われていた。
それでも、「皆既月食を観察しよう」キャンペーンは1000件近くの報告があり、そのうち300件近くが皆既月食を見られて色の報告もしている。
私がテレビやネットで見た限りでは「暗い赤」くらいに感じたけど、実際はどうだろう。
やっぱり実物を自分の目で見ないとわかんないね。あー、ピンポイントでこの日だけ曇ったな~。
怪鳥さんも、とーても残念そうでした。
12月20日(月)
昨夜から怪鳥さんが38度の熱で寝込んでいます。
近所の医者で看てもらったけどインフルエンザではないらしい。
とりあえず、栄養とって薬を飲んで安静に寝ています。
早く熱がおさまるといいね……。
近所の医者で看てもらったけどインフルエンザではないらしい。
とりあえず、栄養とって薬を飲んで安静に寝ています。
早く熱がおさまるといいね……。
12月19日(日)
先日フィンエアーのHPで応募したカレンダーが当選して届いた。
カレンダーは「誰も知らないサンタの12ヶ月」というタイトルで、サンタクロースが故郷のフィンランドからヨーロッパ各都市へプレゼントを探す旅に出る物語をイラストにしたもの。とても可愛い絵で、フィンエアーらしくて、飾るのが楽しみ!
12月18日(土)
渋谷で清田愛未さんの『星の歌集』発売記念クリスマスライブライブがあり取材に出かけた。
詳しい記事は2月発売の『星ナビ』に載りますが、寮美千子さんの詩にメロディーを付けた『はやぶさ2010』や、野辺山電波望遠鏡によせた『私の耳は貝の殻』など、星の曲がたくさん聞けてとても良かったです。
アルバムはアストロアーツでも発売するそうです。
詳しい記事は2月発売の『星ナビ』に載りますが、寮美千子さんの詩にメロディーを付けた『はやぶさ2010』や、野辺山電波望遠鏡によせた『私の耳は貝の殻』など、星の曲がたくさん聞けてとても良かったです。
アルバムはアストロアーツでも発売するそうです。
12月17日(金)
怪鳥さんがふたご座流星群のことでテレビ取材を受けることになり出かけていった。
そんなわけで「せっかく三鷹に来たから」と、夜は木星の観測をした。
望遠鏡でのぞいたけど、雲が増えてきたこととシーイングが良くないことで、ちょっと大変だった。
私は途中で少し疲れいて、途中から車の中で休憩。
怪鳥さんはしばらく頑張っていろいろ撮影していた。
そんなわけで「せっかく三鷹に来たから」と、夜は木星の観測をした。
望遠鏡でのぞいたけど、雲が増えてきたこととシーイングが良くないことで、ちょっと大変だった。
私は途中で少し疲れいて、途中から車の中で休憩。
怪鳥さんはしばらく頑張っていろいろ撮影していた。
12月16日(木)
ニュースで「神奈川県南部で謎の黒い粉が降ってきた」という、SFチックな話題に目が止まった。
TVでは「土砂や灰のようだけど何はかっきりしない。気象庁では『黄砂ではない』国立天文台では『流星群とは関係ない』と話す」という内容になっていた。帰宅した怪鳥に聞いたら、けっこう問い合わせで忙しかったらしい。
その一部は、夕方のニュースでオンエアされていた(私も後で知った)。
結局、富士山麓の砂が舞い上がったものらしい。
たしかに14日~15日の晩の富士山麓は、猛烈な強風が吹き続けていた。
もう観測のために寝転んでいても、飛ばされそうなくらい風が強かったし、テーブルの上の小物も散らかり放題だった。
でも、そのおかげでカメラに露が降りなくてすんだんだけど。
夜はゴーシュの会で「氷質の冗談」「未来圏からの影」「発電所」を読む。どれも想像の世界だったけど、「氷質の冗談」はユニークで、「未来圏からの影」はSFぽくて、「発電所」は時代を先取りした内容だった。
そのあと、近くの喫茶店で納会をする。今年は先生から思わぬ告白があり、あらためて「人の命」について考えさせられた。
だんだん歳を取ってくると、「心残りのないように」と思ってしまうね。
TVでは「土砂や灰のようだけど何はかっきりしない。気象庁では『黄砂ではない』国立天文台では『流星群とは関係ない』と話す」という内容になっていた。帰宅した怪鳥に聞いたら、けっこう問い合わせで忙しかったらしい。
その一部は、夕方のニュースでオンエアされていた(私も後で知った)。
結局、富士山麓の砂が舞い上がったものらしい。
たしかに14日~15日の晩の富士山麓は、猛烈な強風が吹き続けていた。
もう観測のために寝転んでいても、飛ばされそうなくらい風が強かったし、テーブルの上の小物も散らかり放題だった。
でも、そのおかげでカメラに露が降りなくてすんだんだけど。
夜はゴーシュの会で「氷質の冗談」「未来圏からの影」「発電所」を読む。どれも想像の世界だったけど、「氷質の冗談」はユニークで、「未来圏からの影」はSFぽくて、「発電所」は時代を先取りした内容だった。
そのあと、近くの喫茶店で納会をする。今年は先生から思わぬ告白があり、あらためて「人の命」について考えさせられた。
だんだん歳を取ってくると、「心残りのないように」と思ってしまうね。
12月15日(水)
いつもの富士山麓の観測場はすでに大勢の人が流星を見に集まっていたので、その先にある芝生の公園まで足を伸ばす。幸いここまで入ってくる人は少なかったので、落ちついて流星を数えることができた。
朝の4時近くまで、FASメンバーで交代しながら群流星をカウント。私が担当した1時20分~50分の30分間に一番たくさん観測することができて38個を記録。怪鳥さんがあとで計算してくれたら、HR(1時間あたり流星数)とCHR(最微星光度・雲量補正のHR)と ZHR(CHRに輻射点高度を補正したHR。理想の空での1時間あたり流星数)が、なんとすべて76になった(笑)。
たしかに、その時間のふたご座流星群は輻射点が天頂になるからね。
そうそう、だから天頂(輻射点付近)を主に見ている観測者より、地平線近くが見やすい記録者たちの方が、流星をたくさん見るんだよねー。ちょっと悔しい。
帰宅後、朝食を済ませるとすぐに父を病院へ連れて行ってあげる。
今日はいろいろ進展がありました。
病院から帰ってからいったんお昼寝。
それから、夕方に起きて、図書館で行われた「和算の講座」に参加する。
先月に続く後編で、今回は実際に和算の問題にチェレンジしました。
先生からミニ算木と算盤をもらい、実際に計算をしてみた。
これを使うと連立方程式を解くことができ、なかなか面白かった。
朝の4時近くまで、FASメンバーで交代しながら群流星をカウント。私が担当した1時20分~50分の30分間に一番たくさん観測することができて38個を記録。怪鳥さんがあとで計算してくれたら、HR(1時間あたり流星数)とCHR(最微星光度・雲量補正のHR)と ZHR(CHRに輻射点高度を補正したHR。理想の空での1時間あたり流星数)が、なんとすべて76になった(笑)。
たしかに、その時間のふたご座流星群は輻射点が天頂になるからね。
そうそう、だから天頂(輻射点付近)を主に見ている観測者より、地平線近くが見やすい記録者たちの方が、流星をたくさん見るんだよねー。ちょっと悔しい。
帰宅後、朝食を済ませるとすぐに父を病院へ連れて行ってあげる。
今日はいろいろ進展がありました。
病院から帰ってからいったんお昼寝。
それから、夕方に起きて、図書館で行われた「和算の講座」に参加する。
先月に続く後編で、今回は実際に和算の問題にチェレンジしました。
先生からミニ算木と算盤をもらい、実際に計算をしてみた。
これを使うと連立方程式を解くことができ、なかなか面白かった。
12月12日(日)
昨晩も帰宅後、ばったり寝てしまった。12時間近く寝続けるのって、どうなのよ>自分の体
怪鳥さんも私も締め切りの迫った原稿に追われて、ひたすら執筆活動。
夜、自分の原稿が終わった私は、両親に頼まれていた年賀状の原案を作る。
さて、自分たちの年賀状もそろそろ版下を作って印刷屋に納品しなくちゃっ!
怪鳥さんも私も締め切りの迫った原稿に追われて、ひたすら執筆活動。
夜、自分の原稿が終わった私は、両親に頼まれていた年賀状の原案を作る。
さて、自分たちの年賀状もそろそろ版下を作って印刷屋に納品しなくちゃっ!
12月11日(土)
「今晩あなたは何本の縞が見えるかな?」という話題で、今夏に南赤道縞が消失したこと、先月くらいから暗柱が発生していることなどを紹介。ちょっと専門的な内容だけど、読みやすい文章で書いたのでお客さんに興味を持ってもらえたら嬉しいな。
そんな星空観望会ですが、予報通り夕方から雲が増えてしまった。
なんとか準備中は木星や月(コンパクトデジカメを手持ち撮影。クレーターがよく写った★)が見えていたけど、お客さんが望遠鏡でのぞくときにはすっかり雲に覆われてしまった。
お客さんは100人近くきたし、FASメンバーも大勢集まり、望遠鏡や対空双眼鏡まで用意したので残念。
反省会の後、会員3人はふたご座流星群の観測に出かけ、他のメンバーは二次会の食事。久しぶりのメンバーもいて、二次会は盛り上がった。
12月10日(金)
お義父さんの通院している病院を変えようかと思い、お義母さんと別の病院の相談室へ行く。
とても丁寧に話を聞いてくれて心強かった。うん、今度はこちらで看てもらおう。
最近なんだか疲れているのか、夕飯を食べると片付けもできないほど急に眠くなる。
睡眠導入剤は飲んでいないのに、まるで薬を飲んだかのように体が動かなくなる。
たしかに風邪薬は飲んでるんだけど。
こんなときは「お義母さん、ごめん」状態(^^;
とても丁寧に話を聞いてくれて心強かった。うん、今度はこちらで看てもらおう。
最近なんだか疲れているのか、夕飯を食べると片付けもできないほど急に眠くなる。
睡眠導入剤は飲んでいないのに、まるで薬を飲んだかのように体が動かなくなる。
たしかに風邪薬は飲んでるんだけど。
こんなときは「お義母さん、ごめん」状態(^^;
12月9日(木)
今年は強風にも耐えて、無事に育って開花してくれた。
二階のベランダからよく見える
っていうか、下からではかなり高い(3mくらい)んだよネ。
でも、この花のおかげで冬の庭が賑やかになります。
これからいつく咲くかな。冬の楽しみです♪
12月8日(水)
昨日、探査機 「あかつき」を金星周回軌道に投入するエンジン逆噴射が行われた。しかし予定以上に通信が途絶え、復活したときには異常時のセーフホールドモードになっていたらしい。
結局、今日の宇宙航空研究開発機構(JAXA)発表によると「金星の周りを回る軌道への投入に失敗した」という。残念な結果である。
「はやぶさ」で盛り上がったから、「あかつき」も成功してほしかった。
金星キャンペーンもあったし。
結局、今日の宇宙航空研究開発機構(JAXA)発表によると「金星の周りを回る軌道への投入に失敗した」という。残念な結果である。
「はやぶさ」で盛り上がったから、「あかつき」も成功してほしかった。
金星キャンペーンもあったし。
12月7日(火)
3週間ぶりの受診。先生からは「疲れがたまっていると気持ちも沈んでしまうから、まずは体力回復から。充分な睡眠をとりましょう」と言われた。
続いて耳鼻咽喉科に行き、鼻の乾燥と喉の痛みを看てもらう。治療と薬の処方を受けた後、先生から「風邪をひくということは、体力が落ちているということです。たしかに乾燥してますが、免疫力がしっかりしていれば症状は出ませんから」と言われた。
あら~。やっぱり今の私は疲労しているようです。今夜はたっぷり寝よう。
怪鳥さんが「こんなニュースがあったよ」と教えたくれた。
今度白い鳥を見たら、ピンク色をしてないか(トキじゃないか)しっかり見てみよっ!
続いて耳鼻咽喉科に行き、鼻の乾燥と喉の痛みを看てもらう。治療と薬の処方を受けた後、先生から「風邪をひくということは、体力が落ちているということです。たしかに乾燥してますが、免疫力がしっかりしていれば症状は出ませんから」と言われた。
あら~。やっぱり今の私は疲労しているようです。今夜はたっぷり寝よう。
怪鳥さんが「こんなニュースがあったよ」と教えたくれた。
今度白い鳥を見たら、ピンク色をしてないか(トキじゃないか)しっかり見てみよっ!
12月6日(月)
府中に戻って、あらためて「FC東京のJ2降格」を実感……。
やっぱり今更ながら、不安要素はいろいろあった。
まずは、シーズン前にベテランを一掃したこと。「若返り」はいいけど、ベテランが誰もいなくなった。どんなプロジェクトでも、やっぱり「若手」と「中堅」と「ベテラン」という幅は必要だと思う。とくに“勝てない”という精神的に切迫した状態で、ベテランの「経験」は何よりも必要なものでしょう。
そんな状況を思うと本当にジョーは良い人で東京にとって大切な選手でした。今年も彼がいれば終盤で、もう少し落ちつたゲーム運びができたと思う。
怪鳥さん的には、監督交替が遅すぎたと言う。なまじ、夏にスルガ銀行チャンピオンシップに勝ってしまったから更迭タイミングがなくなり、降格ラインに落ちるまで交替できなかった。
ほかにもいろいろ思うけどとにかく今は「一人でも多くの選手に残ってもらい、一年でJ1へ上がってほしい」と願うばかり。
そんななかアジア杯の予備登録に6人が招集され、結果的にJチームで一番多く呼ばれた。やっぱり、一人一人の選手は素晴らしいんだからさ、彼らの「良さを生かす」ゲームをしてほしい。選手の特性をつぶしてつまんないポゼッション試合しても面白くない~。走らせれば素直にいくらでも走る子たちですから(笑)。
やっぱり今更ながら、不安要素はいろいろあった。
まずは、シーズン前にベテランを一掃したこと。「若返り」はいいけど、ベテランが誰もいなくなった。どんなプロジェクトでも、やっぱり「若手」と「中堅」と「ベテラン」という幅は必要だと思う。とくに“勝てない”という精神的に切迫した状態で、ベテランの「経験」は何よりも必要なものでしょう。
そんな状況を思うと本当にジョーは良い人で東京にとって大切な選手でした。今年も彼がいれば終盤で、もう少し落ちつたゲーム運びができたと思う。
怪鳥さん的には、監督交替が遅すぎたと言う。なまじ、夏にスルガ銀行チャンピオンシップに勝ってしまったから更迭タイミングがなくなり、降格ラインに落ちるまで交替できなかった。
ほかにもいろいろ思うけどとにかく今は「一人でも多くの選手に残ってもらい、一年でJ1へ上がってほしい」と願うばかり。
そんななかアジア杯の予備登録に6人が招集され、結果的にJチームで一番多く呼ばれた。やっぱり、一人一人の選手は素晴らしいんだからさ、彼らの「良さを生かす」ゲームをしてほしい。選手の特性をつぶしてつまんないポゼッション試合しても面白くない~。走らせれば素直にいくらでも走る子たちですから(笑)。
12月5日(日)
昨年、怪鳥さんが学会で堺市に来たときの話を聞いて、私もぜひ見たいと思っていた。
御陵の周りは三重の堀になっていて、土塁の林に隠れてなかなか古墳本体が見えない。それでも怪鳥さんと 周遊路約3キロをぐるっと一周歩きその大きさを実感した。
(写真は歩道橋の上から、ようやく見えた古墳本体。手前の林が堀土塁、その上の円くこんもりしたところが前方「後円」墳)
さらに、堺市博物館で堺の歴史を学ぶ。
ボランティアさんから5~6世紀の百舌鳥古墳群についてと、15世紀以降の商人の町として栄えた様子を説明してもらい、この町の多層ぐあいがよく分かった。
その後、大急ぎで移動して(それでも遅刻してしまった)貝塚市善兵衛ランドへ行く。
ここには、怪鳥さんが会合で知り合いになった係員さんがいて、その人から岩橋善兵衛が登場する文庫本『星ぐるい』を教わった。作家さんがここまで取材に訪れたそうです。私も『星ナビ』の書評コーナーで紹介させていただいたご縁で今回はじめて見学に来た、というわけ。
江戸時代の望遠鏡作者・岩橋善兵衛氏の功績や、制作された望遠鏡の実物を拝見してとても興奮し感心した。また、館長さんやスタッフの熱心な天文活動を聞き深く感動した。日本の天文普及はこんな風に全国各地にいる天文関係者の献身的で地道な活動によって支えられているんだなと心から思った。
夜9時過ぎに関西国際空港から羽田空港に着き、FASメンバーの友人二人に車で迎えに来てもらった。自宅に着くと4人で彼にもらった鹿児島のお茶を飲みながら、お土産の八つ橋を一緒に食べた。
いろいろあった関西の旅でしたが、まあ「人生良いことも悪いこともある」ってことで。
12月4日(土)
リーグ最終戦を見届けるために(もちろんFC東京の残留の願って!)京都へ行く。
試合結果は……0-2敗退で、リーグ16位によりJ2降格が決定
呆然とした気持ちのまま河原町まで行って夕飯を食べて、四条大橋を歩く。
橋のたもとに、「出雲阿国の像」と「南座」があった。「吉例顔見世興行」の看板が出ていたけど、そうか市川海老蔵が休演してるのはここだったのね。
そのまま三条まで鴨川沿いを歩き、大橋につく。三条大橋といえば、東海道五十三次の西の起点。天正年間の大改造の際に使用された石の柱がありました。
今夜は大阪の宿へ移動して就寝。
でも、なかなか寝付けません。選手もきっと寝付けないんだろうなぁ。
試合結果は……0-2敗退で、リーグ16位によりJ2降格が決定
呆然とした気持ちのまま河原町まで行って夕飯を食べて、四条大橋を歩く。
橋のたもとに、「出雲阿国の像」と「南座」があった。「吉例顔見世興行」の看板が出ていたけど、そうか市川海老蔵が休演してるのはここだったのね。
そのまま三条まで鴨川沿いを歩き、大橋につく。三条大橋といえば、東海道五十三次の西の起点。天正年間の大改造の際に使用された石の柱がありました。
今夜は大阪の宿へ移動して就寝。
でも、なかなか寝付けません。選手もきっと寝付けないんだろうなぁ。
12月3日(金)
未明のニュースから。
2018年のサッカーW杯の開催地がロシアに、2022年はカタールに決定した。
ということで、立候補していた日本は落選した。
もともと今回は、前日本サッカー協会会長の犬飼氏がけっこう無理して推進した気がする。
といって、もしも開催が決まっていれば喜んでW杯を楽しんじゃうけどね。
NASAが「宇宙人」じゃなくて「地球外生命の可能性につながる新たなバクテリア」を発見した。
たしかに「地球外生命体の証拠の探索に影響するであろう宇宙生物学上の発見」なんだけど、宣伝文句はかなり一人歩きした気がする。
夕べ降り出した雨が朝には土砂降りになり、さらに雷まで鳴り出した。
午前中に上がったけど、今度は強風と気温の上昇が激しかった。
金星キャンペーン「あかつきの金星を見よう!」が始まった。
金星探査機「あかつき」の金星周軌道への投入まであと4日。
2018年のサッカーW杯の開催地がロシアに、2022年はカタールに決定した。
ということで、立候補していた日本は落選した。
もともと今回は、前日本サッカー協会会長の犬飼氏がけっこう無理して推進した気がする。
といって、もしも開催が決まっていれば喜んでW杯を楽しんじゃうけどね。
NASAが「宇宙人」じゃなくて「地球外生命の可能性につながる新たなバクテリア」を発見した。
たしかに「地球外生命体の証拠の探索に影響するであろう宇宙生物学上の発見」なんだけど、宣伝文句はかなり一人歩きした気がする。
夕べ降り出した雨が朝には土砂降りになり、さらに雷まで鳴り出した。
午前中に上がったけど、今度は強風と気温の上昇が激しかった。
金星キャンペーン「あかつきの金星を見よう!」が始まった。
金星探査機「あかつき」の金星周軌道への投入まであと4日。
12月2日(木)
シルバースミス・ニバックから「クリスマスプレゼント」のブルーベリージャム
昔この店で作ったオリジナル・コインストラップをプレゼントされたことがあり今でも大事にしている。
それをオーナーさんに見せてたら「10年ほど前に作ったウチの品がこんなにきれいに使ってらっていて嬉しい」と喜んでくれた。私も愛用品の生まれた地にこられて嬉しい。
里山ハンモックから「手作りペンダント」
次にイベント参加するとき、この木製ペンダントに名前を書いてさげると名札代わりになるという。
ショールームもできて気軽にハンモックにふれることができる。さらに興味のある人はハンモックイベントに参加すると面白いでしょう。
12月1日(水)
12月になり、今年もあとわずか。
今月の予定をホワイトボードにうつす作業をしているだけで、もう年末気分であせるわ。
今年の流行語大賞が発表された。年間大賞は『ゲゲゲの女房』から「ゲゲゲの~」に決まった。
調布を紹介する仕事にたずさわる者としても、たくさんの人が調布や深大寺に関心を持ってくれるきっかけになり嬉しいね。
今月の予定をホワイトボードにうつす作業をしているだけで、もう年末気分であせるわ。
今年の流行語大賞が発表された。年間大賞は『ゲゲゲの女房』から「ゲゲゲの~」に決まった。
調布を紹介する仕事にたずさわる者としても、たくさんの人が調布や深大寺に関心を持ってくれるきっかけになり嬉しいね。
T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0522 sec.