2014年10月31日(金)

141031


 ハロウィンには関係ない生活だと思っていたら、思いがけない方からカボチャのブーケとお菓子をいたただいた。

Tahnk you&Happy Halloween

 そんな我が家の、今年のハロウィン・ソングはこちら(音が出ます)でした・笑。

2014年10月29日(水)

141029

 夏からずっと取り組んでいた『長野「地理・地名・地図」の謎』の見本誌が、実業之日本社から届いた。

 自分で書いた内容だし、何度も原稿チェックで目を通しているのに、それまでバラバラの紙だったものが「一冊の本」になって、ページをめくるとものすごく感動した!
 雑誌にレギュラー記事や特集が載るのとは、全然ちがう嬉しさです。(あ、レギュラーの雑誌仕事ありがたいです、感謝、感謝 m(__)m)

 単行本は初めてじゃないけど、ゴーストライラーのときとは雲泥の差で、やっぱり名前が表に出ると「自分の本!」て感じがします。(いままでは「協力」などので奥付に載るくらいだったからね)

 発売は11月6日なので、興味を持っていただけましたら、書店などでお手にとってみてください。どうぞよろしく。

2014年10月8日(水)

141008

 
水曜日はいつものように、お義母さんが日舞の稽古に出かけたので、デイサービス帰りのお義父さんを迎えて、お昼などのお世話など。今日もリハビリなどしてもらい、スタッフ皆さんに暖かく接していただき、ありがたいです。

 夕方から皆既月食の観測で府中市郷土の森博物館へお手伝いに行く。

 昼間の天候では雲が多くて心配したけど、部分食が始まるときには空に晴れ間が広がり、満月がはっきりと見えた。
会場にはお客さんが100人くらい集まっていたので、急いで望遠鏡の準備をして月面を見てもらった。

 19時25分ころから皆既になり、月は赤銅色の神秘的な姿になった。
近くには天王星もあり、望遠鏡でよく見えて嬉しかった

 みんなは写真を撮影していたので、私は今回もスケッチをしました。
皆既始まりは、やや明るい赤(ダンジョンの尺度で3)~暗い赤(同2)くらいで、リトル的には2.5と判断しました。
皆既中央は、灰こげ茶(1)~暗い赤(2)くらいで、リトル的には1.5。
皆既終わりころは、暗い赤(2)。 整理すると、2.5→1.5→2という変化。

 皆既終わり直前に雲が月を隠してしまい、その後の部分食はほとんど見えませんでした。でも、部分月食の最初から皆既のほぼ終わりまで見ることができ良かった。
 皆既月食はみんなで見るといっそう楽しい天文ショーです。

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0312 sec.
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31