5月31日(日)

 日曜日の夜は見たいTV番組が増えてしまいます。特に今週は7時から11時まで日本テレビを見てしまいました。でも「THE 鉄腕DASH」はもともと月曜深夜の楽しみだったのになぁ。かつてゴールデンタイムに移動した「やっぱり猫が好き」を思い出します。ちなみに『くろすとーく』編集スタッフの夫は、そのセット(大道具)を製作しました。

 5月30日(土)

 夜、FAS会報を発送するために会員3人が来ました。それをポストに投函するために(?)みんなで山梨の勝沼までドライブに出かけました。中央道から見える点々と続く赤い灯りが気になっていて、それを確かめに行ったのです。目標にたどり着き「フルーツ公園」へ行く道とわかりスッキリしました。途中でイリジウム衛星が明るく見えて感激。

 5月29日(金)

 「金融キーワード解説」原稿を始めましたが、まったく進みません。・・・困ったものです。天気は早くも梅雨のようですっきりしませんが、気分もなんだがすっきりしません。いろんなことが上手くはかどらない日は「こんな日もあるよねぇ」と自分にいいきかせます。さ、元気を出してがんばろう!

 5月28日(木)

 配達2日目。稲城・三鷹を回り今月も無事終わりました。夜は、ゴーシュの会で『北守将軍と三人兄弟』を学びました。途中でイリジウム衛星が明るく見える予報があったので、講義を中断してしてもらってみんなで外へ出て観測しました。1等星も見えない雲におおわれましたが、定刻通り-6等級に明るく輝きみんなびっくりしました。きれい!

 5月27日(水)

 『くろすとーく』6月号の配達です。画廊では5月11日から6月13日まで吉野辰海展をやっています。カマキリと犬のダンスはちょっとユーモラスでおもしろいですが、犬の即売を表した作品は、肉をつるし売りしているようでちょっと心に刺さるものがあります。終日の配達と体の不調により、夕飯もろくに食べないまま寝込んでしまいました。

 5月26日(火)

 スフィンクスが10年の歳月をかけて修復完成とのこと。いいなぁ、やっぱりエジプト行きたいよぉ>怪鳥 ルクソールみたいよぉ。アンコールワットもみたかったけどネ。教科書検定の現代国語でJ.アップダイク作品が問題になったとのこと。高校時代に彼の作品にふれられたら素敵だな。アーウィン・ショーとかピート・ハミルとか好きだな。

 5月25日(月)

 大お洗濯大会の午後でした。仕事にかまけてやらなかった洗濯を、怪鳥さんと二人でガンガン片付けました。実は、我が家の洗濯機は嫁ぐ前から使っている二層式です。一度調子が悪くなったときに「よし、全自動にしよう!」と母とはりきったのですが、あっさり直ってしまいました。かくして、我が家の全自動化は計画のまま未完です。

 5月24日(日)

 府中タウン誌の手伝いでグランドゴルフクラブの取材に行きました。みんな和気あいあいとプレーしていてとても楽しそうでした。パターゴルフに似て老若男女だれで手軽に楽しめ、ホールに穴を開ける必要がないのでどこでもプレーできます。午後は新しい仕事の打ち合わせをしました。金融に関する用語説明単行本です。ふむ、勉強しなきゃ。

 5月23日(土)

 ダービーの前売券を買いに東京競馬場へ行きました。久しぶりにそのまま競馬場で一日楽しみました。懐かしい乗馬センターの誘導馬姿を見たり、英国祭のイベントを見たりしました。もちろん、馬券も買ってその結果は・・・1回当たって他はハズレて、プラスマイナスゼロですね。ま、一日遊んでタダならいいかな。

 5月22日(金)

 スカイウオッチャー誌の取材でサンシャインプラネタリウムへ行きました。時間があったので60階の展望台から東京を見下ろしました。夕方「星のお兄さん」のインタビューをしてプラネを聴きました。評判どおりとてもおもしろかったです。学術的な話ばかりじゃなくてギャグがいっぱいでも、子供がプラネを好きになったらいいことだと思います。

 5月21日(木)

 怪鳥さんと買い物に出かけました。B'zのベストCDを買ったらジグソーパズルがついてきて、さっそく聴きながら二人で遊んでいます。特に大ファンじゃないけど持っていてもBGMにいいかなと思うのです。そういう人がいっぱいいるから膨大な枚数セールになるんだろうな。昨晩からイリジウム衛星を観測してますが、私は見えませんでした。

 5月20日(水)

 『くろすとーく』の編集会議のために調布へ行く電車の中で、隣に5歳くらいの女の子と母親がいました。駅の手前で彼女はお母さんに小声で話しかけると、こちらを見てちょっと笑いました。私のスカートが彼女のワンピースと同じ紺に白の水玉であることに気づいたようです。「同じだね」と微笑むと彼女もうれしそうに笑って降りていきました。

 5月19日(火)

 昨晩から作り始めた「本能寺の変」の原稿(中学生向けweb)を仕上げたら、結局朝になってしまいました。午後から起きたのですが、今日はまったくやる気がなくて、夕飯を作る時までボーとしてしまいました。今、夜食を食べにキッチンに降りたら、結局お酒を飲むことにしました(^^; では 乾杯!

 5月18日(月)

 昨晩の観測から帰宅して、朝まで原稿を作りました。定期冊子のコンサート情報ですが、怪鳥さんにも手伝ってもらってなんとか終わりました。一寝入りしてから午後は、御柱祭の留守中にたまっていたビデオをたっぷり見ました。ふぅ、今晩のドラマに間に合った。家の中が「夏」の香りでいっぱいです。それは今年初の蚊取り線香の匂い(笑)。

 5月17日(日)

 FAS定例会を早めに切り上げて、希望者7人で夕方からSOHO彗星を観測に行きました。府中を出るときは晴れていましたが、笹子トンネルをぬけると甲府盆地の西は雲が多くなりました。小淵沢の観音平で7時30分ころまで探しましたが、雲ともやのなか結局確認できませんでした。日本ではやっぱり見えないのかなぁ。

 5月16日(土)

 徹夜でスカイウオッチャーの原稿を仕上げました。午前中から「むぎ星」編集だったのですが、私は一寝入りして午後からお手伝いしました。今回は会員がいっぱい集まりにぎやかでした。夕方はSOHO彗星を観測の予定だったが曇り空のため中止。みんなで食事をしたあと、最後に残ったメンバーでビリヤードをやりました。久しぶりで楽しかったです。

 5月15日(金)

 取材で府中駅近くまで行きました。そのまま銀行や郵便局に行き、さらに東府中まで足を延ばし集金にもでかけました。自転車で行ったので、ふだん車では通らないような細い道をぬけていきました。お屋敷のような家があったり、不思議な店があったり、発見がいっぱいで面白かったです。路地や裏山を行くのはちょっとした探検気分で大好きです。

 5月14日(木)

 買い物に出かけた母が、私に鉢植えを買ってきてくれました。クロトンという観葉植物ですが、水やりが楽ちんでさっそく窓辺に飾りました。夕暮れの空が薄雲のせいでうすい緑色からピンク色に染まってちょっと不気味でした。相変わらず原稿書きに追われています。うむ、がんばらなくちゃ。

 5月13日(水)

 原稿がたまって、いっぱいやらなくちゃいけないことはあるのに、暑くてちっともはかどりません。今年一番の気温で最高29度でした。佐野SAでイグアナを捕まえたとニュースになっていました。諏訪の実家でも飼っていますが、とてもおとなしい草食動物であんなに大騒ぎすることじゃないのに、と思います。ミドリちゃんも1mくらいありますよ。

 5月12日(火)

 早朝、府中に帰ってきました。本当はSOHO彗星の観測もしたかったのですが、天気が悪く諏訪では見ませんでした。午後からさっそく取材に出かけました。でも同じ町内だったので、徒歩で行けて楽でした。親戚が送ってくれたグリンピースを怪鳥さんとむいて、豆ご飯を作りました。とってもおいしかったです。

 5月11日(月)

 とうとう御柱祭フィナーレの日が来ました。上諏訪の氏子は一番太くて大きい「秋宮一の柱」を建てました。4月に山からおりたモミの木は、こうして神になるのです。今回の御柱祭は長野五輪で紹介され、また全国版のTV番組でも紹介され観光客が多かったです。諏訪の氏子の「伝統」が、単なる「観光の材料」になるのは今後さけたいと願います。

 5月10日(日)

 今日は御柱祭の曳行よりも、まわりの長持ちや笠踊りなど、出し物を見て回りました。山出し祭に比べて里曳き祭は、社の周り一帯に多くの出し物が練り歩きとても華やかになります。これも御柱祭の楽しみの一つなのです。日曜日とあって観光客を含めたくさんの人出となり、どの道も屋台をすり抜けて歩かなければいけないほどでした。

 5月 9日(土)

 御柱祭もいよいよ下社里曳き(しもしゃさとびき)を残すだけとなりました。午後から怪鳥さんと出かけ、「秋宮二の柱」を一緒に曳きました。春宮境内の木落としなど見所もありますが、やっぱり御柱祭は参加して曳くのが一番おもしろいです。小綱を付けて、木遣りやラッパにあわせて黙々と曳くうちに、どんどん氏子同士の一体感が湧くのです。

 5月 8日(金)

 明日からまた諏訪に移動して御柱祭に参加するめた、月曜日まで留守にします。そこで明後日の「母の日」のプレゼントを買いに怪鳥さんと出かけました。毎年、母の日や父の日のプレゼントには迷ってしまいます。今年も4月からずっと悩んでいて、結局今日店で見たコードレスのアイロンに決めました。喜んでくれてよかったです。

 5月 7日(木)

 『スカイウオッチャー』の取材で、川村カメラマンさんと千葉市美術館市民ギャラリーへ行きました。4月28日~5月10日まで開催している「天球図の美」を見たのです。パルディーの天球図など美術作品としても本当に美しいですね。9日(土)には原恵先生などの「記念シンポジウム」も開かれます。編集部で打ち合わせをして帰宅しました。 取材こぼれ話更新。

 5月 6日(水)

 洗濯をしたり、原稿をいろいろ片付けたりしました。新しい彗星の情報が入ってきました。連休前に「また大きな彗星が見たい」と某所に書き込んだところだったのでうれしいのですが、観測はどうやら難しそうです。ふむ、なんとか見てみたいな! 夜、怪鳥さんとH-IIロケットを見ようとしたけど曇ってしまいました。

 5月 5日(祝)

 上社本宮の建御柱を怪鳥さんと見ました。FASの寺久保さんと門田さんが、河口湖の観測旅行から諏訪入りし、寺久保さんの親戚も曳いた「本宮3の御柱」をいっしょに見ました。八ケ岳から延々と曳いた御柱がこうして建つと、あらためて感動します。さて、来週はいよいよ私たちの下社の建御柱です!

 5月 4日(休)

 府中から怪鳥さんの両親もやってきて、みんなで前宮の建御柱(たておんばしら)を見に行きました。高校時代の友人宅が前宮のすぐ近くにあり、彼女の家に家族みんなであがりこんで眺めました。御柱がまっすぐに立ち紙吹雪が舞うと、一斉に歓声が上がります。新聞部の仲間にも会えて楽しかったです。

 5月 3日(祝)

 諏訪の実家は、妹や姉夫婦&子供たち4人が集まりとても賑やかです。昨晩からの雨も午後には上がり、怪鳥さんと御柱祭上社里曳きを見に行きました。1カ月間、茅野の御柱祭屋敷に安置されていた御柱がふたたび動きだし、気分もワクワクと盛り上がります。ラッパの音と木遣りが、また諏訪の地に響きます!

 5月 2日(土)

 星空観測会でしたがあいにくの曇り空で、まだらの部分からときどきミザールや月を観測しました。その後原稿を提出してから諏訪へ移動しましたが、中央道で迷惑バイク隊がいて非常に混雑していました。渋滞をさけるために談合坂で、「X-JAPON」hide自殺ニュースなど見て時間調節しました。解散のとき原稿を書いたのでちょっと感慨深いです。

 5月 1日(金)

 怪鳥さんと浅間山へ出かけたら、カントウタンポポの群生地がありました。また、毎年GW過ぎに咲くムサシノキスゲがもう咲き出していました。今年はどんな花も、咲く時期が早いですね。今週末から御柱祭里曳きで諏訪に行くので、その分も仕事を頑張りました。速報ページもだいぶ形になってきました。

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0761 sec.
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31