6月30日(金)

 応募したJHモニターに当選したので会議に出席しました。正式には明日7月1日から1年間の任務です。無料通行券もいただいたので今年は高速代が安くてすみます。うれしいな(^^)あ、もちろんしっかりモニターレポート出しますよ。今までも改善して欲しいことはいっぱいあったんだから、意見も言えて通行券ももらえて一石二鳥です。皆さんも高速道で気づいたことがあったらお知らせ下さい。具体的な意見や苦情だったらちゃんとレポートに盛り込めますよ。 熱い一日だった。夜も熱帯夜。

 6月29日(木)

 久しぶりの晴れ。天気もいいしいつもより早く起きたので、買い物や雑用を片づけに出かけました。「広告の品」のコピー用紙やFAX用紙を見ていたら、箱で買っていくおじさんがいました。会社で使うのかな。以前なら契約している事務用品屋に注文して配達してもらっただろうけど、今は量販店に自分で買いに来た方が経費が安くてすむのかな。そのまま競馬場へ行ってダービーの当たり馬券を換金してきました。わーいお小遣いが増えた、ちょっとだけ。

 6月28日(水)

 中学生web原稿をまとめました。7月2日の「たわしの日」について亀の子束子のことを書きました。1つの取材で2つの原稿になってくれるととっても助かっちゃいます。もちろんテーマや対象が違うので文章は別に書き起こしましたよ。「今日は何の日」原稿も3年やっているとテーマがなくなります。でも3年たったら最初の中学生卒業してるじゃん!と思ったけど、それを言ったら私の仕事がなくなってしまうか(笑)。テレビや新聞で「○月×日は何々の日」とやってるとついメモしてしまいます。おもしろい日があったら教えてください。

 6月27日(火)

 できたー! 今朝、上高地の原稿が完成しました。ちょっと締め切りあけハイの気分で寝ました。 昨晩は知人に頼まれていたオリジナルCDジャケ写(怪鳥作)を増刷して郵送しました。同封する封筒に怪鳥さんが『ニッコウキスゲ』イメージ画像を刷り込んだり、私がラッピングに凝ったり二人でいろいろ手を加えて制作しました。たぶん届いた人は感心してあきれるでしょう(^^; そういうのが好きな奴らです。

 6月26日(月)

 深夜2時過ぎまで選挙速報を見てから、上高地の原稿を作り始めました。今回はかなりボリュームがあって、まるでレポートを作っているみたいです。半分終わったところで疲れたので朝寝。残り半分は今晩やらなきゃ。 三宅島噴火のおそれがあるとして住民が避難しています。前回(1983年)の映像が出てくると自分が高校1年生のときで、もう次の噴火になるのかぁ…と驚いてしまいます。大きな被害がないといいですね、でもこれも自然の摂理かな(昨晩から上高地焼岳の噴火記事を書いているから、ついそう思ってしまいました)。

 6月25日(日)

 FASの定例会でした。今までに比べるとけっこう人が集まりました。福岡メンバーからいただいた八女茶を飲んだり、海外出張みやげのパンダクッキーを食べたりしながら、リニアー彗星の予測や次々ハレー彗星の未来予想(笑)などしました。 選挙日和の天気で話題も多かったのに投票率はこんなものなのかな。結果の方はある意味「なるほど」で、ある部分「そうなの?」って感じです。もっとがんばってほしい党やいろいろありますが、二世や血縁の多さも目につきました。

 6月24日(土)

 TAMA市民塾の受講とか、その後の理事会出席とか、FC東京の観戦とか、いろいろ予定があったんだけど、異常な眠気と雨降りのためにすべて行きませんでした(市民塾ごめんなさい)。でもFAXを購入する予定だけはとうとう決行しました。チラシの品で念願の2万円をきる商品(^^; 希望通りシンプルな機能でOKです。でも取扱説明書が見にくいぞ>サンヨー。  結婚してから6年間使った電話&FAXおつかれさま。

 6月23日(金)

 今週はいつもにまして睡眠時間が狂っています。目覚めたときに夜ってのはやばいよね。昨日も今日も宇多田ヒカルを見ました。どちらも隣はタモリです。 今週末は選挙、ニュースステーションの党首討論をみても森さんが出てこないのは「党としても出せないんだろうなぁ」と思ってしまいます。沖縄では55回目の慰霊の日。昨年、摩文仁の丘でみた「平和の礎」を思い出すと涙が出そうになります。あらためて冥福と平和を祈ります。そのためにも選挙はみんな行くんだよー!

 6月22日(木)

 今月のゴーシュの会は『蛙のゴム靴』。イソップ童話みたいに蛙たちが擬人化されていてユニークでした。 深夜からさだまさしのロンドン・コンサートのインターネット生中継があり、怪鳥さんといっしょに3時間以上みてしまいました。地球の反対側でやってるコンサートがリアルタイムで見られるなんてうれしいですねー。実際にコンサート会場にいるみたいに疲れた。

 6月21日(水)

 今朝の朝日新聞に辰野松尾峡のほたるの写真が出ていました。ちょうど4年前に行ったときも同じような乱舞が見られました。(新聞はモノクロだからカラーだったらこんな風でしょう) 「明日はボウリングの日」という原稿を書きました。ふーん、江戸末期に長崎の外国人居留地に第1号ボウリング場ができたのね~と調べたら、「あ!長崎に行ったとき『ボウリング発祥の碑』を見た」と思い出したのです。何でも写真に残すくせがこんなところで役に立ちました。

 6月20日(火)

 『PC Life』の取材を2件。午前中に杉並学院に行き、午後は「伝統文化を継承する」の江戸手ぬぐい。浅草のふじ屋さんは、染め手ぬぐいを芸術品にまで高めた人でした。もちろん使って便利な手ぬぐいですが、額に入れて飾る作品にしちゃうところはびっくり。店内にはかわいい手ぬぐいから絵画のように素晴らしい手ぬぐいまでいっぱい飾られていました。 沖縄が梅雨明けし、明日は夏至。長期予報によると今年の夏は暑くなりそうです。今日も暑かった。

 6月19日(月)

 上高地の原稿に取りかかりました。今回は内容が多くでまとめるのが大変。松本電鉄上高地線のことも書いたのですが、現在終着駅である新島々駅はいつどんな事情でできたんだろうと気になっています。怪鳥さんにも調べてもらったのですが、詳細がはっきりしません。昔の終点は島々駅で、昭和50年ころちょっと手前に新島々駅が完成。2つとも使われた時代があり、途中から島々駅はなくなっています。つまり短くなったんだね。先日も新島々駅の先に廃線らしき跡があり気になったのですが……。信濃毎日新聞の古いものを調べればわかるのかな。誰かご存じですか?

 6月18日(日)

 TAMA市民塾の日曜講座で、怪鳥さんが講師をしました(私は助手)。この夏に見られる天文現象として「七夕の星、皆既月食、リニアー彗星、ペルセウス座流星群」について説明しました。熱心な方が集まってくれてなかなか満足してくれたようです。お疲れさまでした>怪鳥さん 思いがけず晴れたので「今夜の星空」も説明したけど、夜には曇ってしまいました。父の日プレゼント、今年の作戦は「カニ」。義父の大好物なのです。お中元コーナーを見てて思いついたんだけど、安かったわりに味が良くて義父も満足してくれたようです。実家の父には宅配便でプレゼントを贈りました。電話で連絡したら元気そうで良かった。

 6月17日(土)

 怪鳥さんは明日の天文講座の準備、私は清水國明のインタビュー原稿に追われています。昨日はいつもとちがう時間に起きたり寝たりしていたので、今日もなんだかさえません。夕飯の時間もずれてしまった。

 6月16日(金)

 私にしては珍しく午前中から学校取材。板橋の小学校だったけど彼らを見ていると「小学生って1日にたくさん授業があって長く感じるだろうなぁ」と感心します。自分の6年間も「永遠に卒業式がこないのでは」と思うほど遙か長く感じたものね。 晴れるとやっぱり暑いですね、夏至近くの太陽が頭のから照らします。帰路は郵便局や銀行に寄って「営業時間じゃなきゃできない用事」をこなしました。いろいろ片づいてすっきり。 皇太后が亡くなりました。彼女は最後の「筋金入りの皇室」という人生だと思います。

 6月15日(木)

 久しぶりの晴れー。天気予報のセリフを信じて洗濯をしました。それほどたまってたわけじゃないけど「今日は貴重な洗濯日和」とか言われちゃうと、「そうですか。じゃぁご希望にこたえて洗濯しましょう」というわけ。夜は久しぶりに月を眺めました。満月近くの大きなきれいな月です。先日FASあてに届いた妹川さんの「手ぶれ防止機能付き双眼鏡」を借りて月を見たらホントに揺れなくてすごい! 今週末の天文日曜講座の準備を怪鳥さんがしています。来月の皆既月食や七夕の星やリニア彗星のおはなしの予定。こっちは雨降りでもやります(笑)。

 6月14日(水)

 降り続いた雨が上がり、夕方には久しぶりに陽が差しました。やっぱり太陽の日差しはいいものです。そんななか怪鳥さんと買い物や集金に出かけました。一度の外出でたくさんの用事が片づいて満足、満足。深夜に『ブラックジャック』を見ていたのでテープ起こしの仕事が進みません…こまった。昨日は『ドクター・クイン』を見ちゃったし。 「南北共同宣言に署名」ニュースに感慨。金正日総書記は本当に韓国へ行くのかな。

 6月13日(火)

 昨日からずっと雨が降り続いています。いかにも“梅雨”という湿気と寒さで、そろそろ太陽が恋しくなります。ニュースでは「南北朝鮮の初会談」と「総選挙の公示」が話題になっています。日本国内の在日韓国人の中にも“北と南”の意識があるなんて普段知らずに生活していて、もっと学ばないといけないなと思いました。そもそも日本による日韓併合などの歴史を心得ていないといけないですね。

 6月12日(月)

 『PC Life』のショッピング(通販)ページで天文サイトについてまとめています。一生懸命書いて「よし出来たぞ」と思ったところで、1行あたりの文字数を間違えていたことが発覚。全角1文字を「1」とカウントするか、「2」とカウントするかちがっていた。あーん、ショック!というわけで、急いで半分に削除してまとめ直しました。

 6月11日(日)

 いつもコピーを取っている近所の店が日曜日で閉まっていたので、ちょっとはなれたセブンイレブンまで出かけました。わー、最近のコピーはなんて高画質なんだ。紙質がちがうせいもあるけど特別なモードにしなくても写真も文字もクリアー。 午後6時半ころ夕飯を作っていたら庭がピンクに見えて空を見上げたら不思議な夕焼け空でした。夕方に雨が上がったあとも薄雲が残っていて陽はささなかったのですが、残った薄雲に夕映えしていたのです。テレビのお天気姉さんは「きれいなコーラルピンクでした」って言ったけど、怪鳥さんは「トキ色だ」って言いました。 来週の日曜日、府中の交流センターで「天文日曜講座」をやります。お近くの方は来てね。

 6月10日(土)

 星空観測会だったけど、みごとに曇天にて中止。さすがに今年度に入って連続3回中止はめげてしまいますね…。とりあえず他の用事もあったので郷土の森に行ったのですが、毎月繰り返していた行動も久しぶりだと新鮮なくらいでした。結局、小学生会員の中村君が来て、郷土の森の担当者と4人でオーロラの話や(秋頃に郷土の森でオーロラ関連番組を予定しているそうです。お楽しみに!)、自分が子供時代にどんなふうに天文と関わったかなどおしゃべりしました。

 6月 9日(金)

 すっかり雨になり関東も梅雨入り。ちょっと肌寒くて諏訪だったら思わず暖房をつけそう。やっぱり6月よりも5月の方が暑いよね。夏の制服のブラウスも5月の方が似合いそう。 明日6月10日は時の記念日だけど、あと「ロ・デン」路面電車の日です。中学生用WEB原稿にそのことを書いた。夜は『天文ガイド』の原稿。あー、まだまだ書かなきゃいけない原稿がある。

 6月 8日(木)

 曇り空でそろそろ梅雨入りかな。そういえば昨年のいまごろは沖縄旅行をしていました……。今年はサミットが行われますが南部戦線跡を思い出すと、沖縄の長い歴史にまた想いをめぐらせてしまいます。 午後は渋谷で清水國明インタビュー。彼のバスフィッシュにかけるパワーは並じゃありません。新宿でFAXを物色。うーん、あとひとこえ安くならないかしら。 夜は暴風が荒れています。

 6月 7日(水)

 暑かったー。『PC Life』7月号とフィンエアーから荷物が届きました。なかみはフォトコンテストに応募した参加賞でした。フィンランドではオーロラが見られず写真も撮れませんでしたが、風景写真でもOKだったので送ったのです。この賞品も良い記念になります。 下諏訪で先日起こった「巡査が少年に短銃を向けた」という事件は、本人が否定会見をし県人事委員会への不服申し立るという新しい展開を見せています。彼が言うとおり真実はひとつです。住人からの嘆願書の数が真実を表しているのかも。 知人からもらっていたスキャナーを設置しました。置き場所はなんとクローゼット(押し入れ)の中。すごい部屋です。

 6月 6日(火)

 昨晩、怪鳥さんが二十三夜塔のページを更新してくれました。先日の安曇野取材で見つけたものや、かつて私が長瀞で見つけたものなどいーっぱいあります。なんだか片手間で集めたにはずいぶん大げさになってきたかな(笑)。夕方、取材した上高地の写真まとめていたら怪鳥さんが麦茶をこぼしてネガも写真も大変な騒ぎでした。なんとか被害は最小限でくいとめた。夜はその写真の取り込み作業をしてもらています。

 6月 5日(月)

 フジTVで『北の国から』の再放送が始まりました。このドラマの初回を見たのって、ダイジェスト以外でははじめてかも。1日2話ずつオンエアするので半年分の24話も2週間でみれちゃう。このあとに「2」や「特番」が続いたりして。そろそろ今年の夏あたり『北の国から 2000』かな。 夕方から『天文ガイド』の打ち合わせに行きました。みなさんからのご意見や投稿もお待ちしてますよ。(編集部に寄せてあげてください)

 6月 4日(日)

 たっぷり寝たのでだいぶ楽になりましたが、まだだるさが残っています。うーん、なんでかなぁ。取材してきた写真を現像に出したり買い物をしたりで外出しましたが、運転するのも面倒だったので早めに帰ってきました。 競馬中継で安田記念をみていてG1の万馬券にも驚いたけど、東京3Rでいつも応援している大西騎手が300勝をあげたというニュースに怪鳥さんと喜びました。

 6月 3日(土)

 なんだか府中に帰ってきて暑いせいか取材の疲れが出たのか、だるくて夕方も寝てしまいました。夕飯のおかずはお刺身。1日に安曇野で買った生わさびを怪鳥さんにおろしてもらって、刺身にたっぷりつけて食べました。ツーン!としなくてまろやかな感じで、ワサビの味がおいしかったです。片づけをしたら夜もやっぱり早寝しました。

 6月 2日(金)

 諏訪のガスコンロが不調で「母の日プレゼント」として約束していたものを買って設置してあげました。母はとっても喜んでくれました。午後2時ころ諏訪を出て4時には府中に到着。実はこの日、両親と私たちの4人でさだまさしのコンサートに行く約束をしていたのです。近所の府中の森で行われたこの公演はなんとツアーの最終日。同じツアーで12月新宿厚生年金会館へ出かけていたのですが、半年もたつとトークも曲も少し変わっていてまた楽しめました。千秋楽ということでさだやメンバーもやや感慨深げだったし、「スタッフにも拍手を!」と言ったときにスクリーンにスタッフ皆さんのお顔と『千秋楽おつかれさま!スタッフ一同』の文字が浮かび上がりました。観客もおどろきましたが、さださん本人も感激しているようでした。ロビーには毛利宇宙飛行士がエンデバーに搭乗したとき持参したさだCDがサイン付きで飾られていました。

 6月 1日(木)

 昨日の雨が上がり、今日はきれいに晴れて空気が澄んでいました。回りきれなかった美術館や安曇野の名所を回ったのですが、途中でたくさんの二十三夜塔をみつけました。安曇野に道祖神が多いことは知っていましたが、二十三夜塔がこんなにたくさんあるなんてびっくり。いつかこの情報も掲載しますね。あちこち回ってから夕方は大王わさび農園に行き、生わさびとわさび漬けを買いました。ちょうど夕日が北アルプスに沈んでいくところできれいでした。これでぶじ取材が終わりました。 夜は怪鳥さんと流星をみに行きましたが、SW群流星は流れませんでした。

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0806 sec.
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30