11月30日(月)

 「江戸の文化と歴史」講座を受ける。今回は、神田の町について学びました。
いつものように、江戸絵地図と現在の地図を見比べながら、当時の神田明神の様子など聞く。

 今日も興味深いお話しでした。先生、ありがとうございます。

11月29日(日)

 FAS府中天文同好会の定例会。久しぶりの中央文化センターです(^^;

 いつものように会誌『むぎ星』を作って、秋の流星観測の報告をして、年末年始の予定を決めて。
今年もいろいろ活動しました。相変わらず出席者はボチボチですが、会員それぞれがそれぞれの形でFASに関われば、それで良いような気がします。
 たとえ観測や定例会に参加できなくても、会誌の感想文を送ってくれる人やMLでメッセージを書き込んでくれる人なども、立派な会員です。

 FASメンバーさん、どうぞこれからも無理せず、でもときどき頑張って、天文活動を楽しんでください。FASがその役に立つときがあれば、会員仲間としての価値があると思います。

11月28日(土)

 FC東京のホーム最終戦。相手のヴィッセル神戸も残留がかかっていて粘り強かったが、ヒラマツが終了間際にゴールをあげて1-0で勝利した!
 おかげで気持ちよく藤山選手と浅利選手の「最後の挨拶」を聞き、幸せな気持ちでしっかり見送ることができた。

 その場で、フジの口から「来季は札幌でプレーする」と聞いた。J2でも頑張ってほしい。
そして、いつか東京のフロントに入って働いてください。

 サリは本当に痛いほど気持ちが伝わってきた。今シーズンどれほど辛く、迷い、ここまできたことか。そして、見守っていた奥さんやお子さん達が、どれほど彼を励まし支えていたことか。ナビスコカップを思うと、私たちまで悲しい・・・。
 これからは「東京の選手」を育てていってください。サリの姿を見せるだけでも、若い選手には伝わるはずです。今年のヨネのように。

11月27日(金)

 このごろ怪鳥さんは、アニメ『けいおん』にハマってしまった。
たしかに半年ほど前にTVで放映してる時ときどき巡り会ってなんとなく見ることはあったけど、ここ数日はツタヤ巡りをしてDVDを借りまくっている。まあ、いいけどね~(-_-;

 たしかに、音楽はいいし、キャラもいい。
でも、一日中「澪ちゃん」に付き合わされるのはちょっと・・・ね。

 そんなとき私は『水曜どうでしょう』に逃避(^^;

11月26日(木)

 今月の「ゴーシュの会」は賢治の代表的な挽歌『無声慟哭』を読む。
その中から「永訣の朝」「松の針」「無声慟哭」の3編を習う。
ご存じの通り、賢治が妹・トシの死を悲しんだ詩だが、そのなかに賢治の“本当の幸いへの道”が込められている。
 来月以降も続編である「白い鳥」と「青森挽歌」を読む予定。

 両親がバス旅行に出かけて帰宅が遅いので、怪鳥さんと夕飯を外で食べた。
大学の近くの店に入ったら周りの客は学生と講師陣らしき人々ばかりで、我々だけがちょっと浮いているみたいな感じだった。

11月25日(水)

 天気も晴れて、元気が出てきた(11月はかなり気候に左右されている)。
昨日サボった分も、今日は頑張ってたくさん予定をこなした。
もちろん、仕事も。

 アクティブな一日だった。

11月24日(火)

 今月から通院を各週にしてみた。
 ちょうど先週は観測があったし、来週はお父さんを病院へ連れて行く予定があるしね。
 まあ、ボチボチとやっていきますかっ。

 主治医に「先週から体調がすぐれず、今日も疲れがあって眠い。晩秋の寒い日はやる気がなくなる」と話したら、「そんなときは寝て体を休めるのが一番」と言われた。
 というわけで受診後にこなそうと思っていた用事をすべてブッチして、すぐに帰宅して布団へ潜り込んだ。
「眠れなくても、体を横にしてるだけでいいや」と思ったら、けっこうすぐに寝ちゃった。
やっぱり体が睡眠(休息)を求めていたんだね。
 

11月23日(祝)

 世の中は連休だった。
 ちょっと気を抜いてた。

 怪鳥さんと二人で、のんびり過ごす。

11月22日(日)

 怪鳥さんとフクアリへ行き、FC東京vsジェフユナイテッド千葉を観戦する。
あちらは今年も「残留争い」で苦労していて必死だった。もちろん、こちらだって全然余裕はないんですがね。

 ゲームは、前半で同点に追いついたが、後半すぐに失点してしまい、結局1-2で負けてしまった。
でも、ジェフのスタジアムアナウンスが「15試合ぶりの勝利!」とか「5月以来のホーム勝ち!!」とか言ってるのを聞くと、つい「良かったね」と許してしまいそう(^^;

 今年はうちから「勝ち点6」もあげてるんだから、がんばってね。

11月21日(土)

 今日はちょっと陽がして、昨日までより暖かいかな。
体長もだいぶ戻ってきて、仕事をする余裕も出てきた。
良かった、良かった。

11月20日(金)

 『多摩の歴史道』講座のフィールドワークで「多摩の道を歩く」予定だったけど、やっぱり体調が戻らなくてお休み。
ちょっと残念だけど無理してもね・・ってことで、家でおとなしくしていました。

11月19日(木)

 今日は雨が降ってとても寒い。
 こんな時雨は本当に心まで寒くなる。
 あー、今週はお腹と頭が痛くて、冴えない・・・。

 やる気も起きないし、こんなときは素直に体を休めちゃお。
 おやすみなさい。(-o-)

11月18日(水)

 昨晩(今朝)の「しし群」観測はとても楽しかった。
どうやら予想よりも「ピークが前倒し」か「増減数がなだらか」だったようで、日本でも夜明け前に充分観測できた。

 明るい流星も多くて写真にもいろいろ撮ってみたいで良かったね。
怪鳥さんは、さっそくしし座流星群の情報のページに画像をアップしていた。

11月17日(火)

 朝から冷たい雨が降り続けた。天気予報では「夜になれば関東は晴れてくる」という言葉を信じて、雨降りのなかFAS府中天文同好会メンバー4人でしし座流星群の観測に出かけた。

 いつもの富士山麓も曇っていたが、しだいに晴れて星が広がり「いよいよ本格的な観測を始めるか」と思った深夜2時ころ、あたり一面がモヤに包まれてしまい移動を開始(ここまでの間リトルは腹痛&頭痛により車でひたすら休息m(__)m)
091117.jpg

 結局、西湖近くに場所を移動し、3時過ぎから観測開始。夜空は快星で冬の天の川が美しかった。すでにしし座も東に昇り、防寒着の支度中にもピュン!ピュン!と群流星が流れる。
 私は体調不良により観測担当は遠慮して、記録係として参加。0等級の明るい流れ星が流れ、ときには永続痕を残すものもあり「いかにもしし群!」という流星でカッコ良かった。
(写真はFASメンバーが撮影した明るい流れ星・・・でも、残念ながらこれは散在流星。ちなみに下方のオレンジの明かりは記録風景)

 夜明けの5時半まで観測を続け、2時間で66個の群流星を数えた。怪鳥さんたちの計算ではピーク時間が日の出ころなのでどのくらい見られるかな?と思ったけど、ピークへの立ち上がりが早かった(ピークが突出してない)のか、4時頃にはHR50を数えた。
 流れる様子もしし群らしく「明るく・早く・痕を残す」ものが多くとても感動した。
体長の思わしくないなか、頑張って見に行って本当に良かった。(トレイル計算して「出現する」と知らせてくれた研究者の皆さん、良いものを見せていただきありがとうございますm(__)m)

 ピーク時間に適したネパールへ出かけたジェレミーさんはどのくらい観測できたかな。研究者の人たちも今回の予想と結果を照らし合わせて、さらに深い研究ができることでしょう。
 そして私たちは、研究者さんたちの精度の良い「流星予報」をたよりに、美しい天体ショーを楽しませてもらいますね!ありがとう。

11月16日(月)

 TVからは「韓国射撃場の火災」と「業務仕分け」と「市橋容疑者」のニュースでいっぱい。
 そんななか、「しし座流星群」の話題がせめてもの救い・・・かな。

 ところで、明日の天気はどうでしょうか?
 11月17日は「雨の特異日」のようです。

11月15日(日)

 FAS会誌『むぎ星』の編集でメンバーがきた。
ページ数はそこそこ(ちょっと少なめ)だけど、まあなんとか格好はついたかな。

 編集の途中で、「多摩川へダイヤモンド富士を見に行こう」と言うことになり、是政橋へみんなで行く。
すでに土手や橋の歩道には人がたくさんいて、みんな富士山に沈む日没を見ていた。
「ちょうど山頂にかかる」というときに雲が出てきて見にくくなってしまい残念だったけど、多くの人がダイヤモンド富士を楽しむ姿はほほえましくてステキだね。

 いつまでもこんな風に、みんが夕日をみつめる(目を痛めないように!)時代が長く続きますように。

11月14日(土)

 あーん、風邪が治らない・・・。
先日もらった薬も本日で終わるので、もう一度診察してもらってさらに風邪薬を処方してもらう。
風邪以外に頭も痛くて、しんどいよ~。そんなわけで、本日はかなり「寝たきり主婦」だった。

 怪鳥さんが、新しい携帯電話の着信メロディーを制作してくれた。
今まで長年聞き慣れた着信音になるようにパソコンで作ってくれた。
おー、とっても馴染みの雰囲気~。ありがと。

11月13日(金)

 怪鳥さんは在宅日だったけれど、一生懸命2009年のしし座流星群の案内を作っていた。

 果たして、流れ星は予測通りの数が観測できるでしょうか。
FAS府中天文同好会でも17日の夜~18日朝にかけて観測に行く予定です。

 私は怪鳥の横で、新しい携帯をいじっていろいろ設定したり試したり。
ま、なんとなく使えるでしょう。

11月12日(木)

091112.jpg

 長年(ほんと~に長年!)使い続けていた携帯電話が、先月の長崎旅行の帰りから不調になってしまった。ときどき電源をオンオフしたりバッテリーを替えてみたりしたけど、やっぱり復活することもなくとうとうお蔵入りを決めた。

 今まで頑張ってくれた携帯くん、お疲れ様でしたm(__)m
今まで長生きしてくれて、ありがとう。

 そんなわけで(何と13年ぶりに!)我が家の携帯電話が新しくなりました。
これまで一月間ほど携帯が使えず、待ち合わせなどで不便をかけた皆さま大変失礼しましたm(__)m

 ・・・とか言いながら、我が家の場合、携帯電話が使えなくても大きく困ったことはなかった(いや、相手は不便だったかもしれない・笑)。もともと机の上に置きっぱなしで、自分の外出時以外あまり携帯しない」携帯電話だったからね。

 一の酉。やっぱり、酉の市は寒いね。

11月11日(水)

 天皇杯3回戦、FC東京は長崎でザスパ草津と対戦。
仕事から帰ってきた怪鳥さんと、録画しておいたゲームを見る。

長崎は北斗もヒラヤマも地元で、後輩たちが応援に駆けつけていた。
そんな二人の活躍もあって、3-2で勝利!

それにしても、北斗のフリーキック凄すぎ。

11月10日(火)

 森繁久弥さんが亡くなった。老衰で96歳の死去、大往生だね。

 来年度の通院で必要な証書を、申告するために市役所へ行く。
三度目の証書。もう2年経ったけど、まだしばらく先生に話を聞いてもらおう。

 そして、診察は今月から各週になった。
 秋から冬は夜(暗い時間)が長くなるし、いろいろ嫌なことを思い出して心地よくないんだけど、ぼちぼちと過ごすことにしましょうか。

11月9日(月)

 怪鳥さんは来週のしし座流星群の告知準備などで慌ただしくしている。
はたして、彼の研究成果どおりの結果が出るでしょうか。

しばらく「しし群」はないだろうから、今年ちゃんと見たいな。
(つまり、晴れてほしい!ってこと)

11月8日(日)

 味スタでFC東京vs浦和レッズを観戦。
 今年も負けてしまった・・・。

 5年前のナビスコ決勝に勝ってから、レッズには勝っていない。
 そろそろ、あの凱旋歌を鎮めさせたい。

 せめてナガトモが「リーグ戦が終わった後にレッズより上にいたい」とコメントしてくれたのが、なによりも頼もしい。

11月7日(土)

091107.jpg


 今月の星空観望会は「天王星を見よう!秋の星空名所案内」というテーマでしたが、準備中なかなか晴れなくてミードの自動追尾がセットできないうちに観測時間になってしまった。
星もまばらで木星が見えたり見えなかったりで、後半になってやっと晴れ間が増えてきた。

 結局、最後の最後にどうにか天王星がはいって、遅くまで残っていたお客さんに見てもらうことができた。

11月6日(金)

 怪鳥さんがお休みで、二人でゆっくり過ごす。
 本当は午後から「多摩の歴史道」講座の日だったけど、なんだか疲れてしまって今日はお休み。

 ホントはこんな日は、円グラフでも載せようと思っていたけど、こちらもブログ君の都合によりお休み。

11月5日(木)

 終日、昨日取材しまくったものを記事にまとめていた。

 というわけで、こんな感じあんな感じに仕上がりました。
(本当はもっと早く公開したかったけどこのブログが不調で、だいぶ遅くなってしまったm(__)m)

11月4日(水)

091104

 今日は友人と「ハンモック喫茶」を楽しんだ!
 星と森と絵本の家で知り合った里山ハンモックの方から誘われて、「木漏れ日ハンモック喫茶 in かに山」に参加した。
 ハンモックは気持ちいいし、お弁当は美味しい、木もれ日はきれいだし、揺られながらのおしゃべりは気持ちが和む。とても楽しい時間だった。

 そのあと別の友人が主催するy's weaving(ワイズウィービング)を訪ねて「手紡ぎ・手織展」の取材をした。
 久しぶりに会った彼女はとても生き生きとしていて、ステキな北欧の織物作品をいっぱい見せてくれた。

 今日はいろんな人と会って、いろんな刺激を受けて、とても充実した一日だった。

11月3日(祝)

 ヤマザキナビスコカップ決勝、FC東京vs川崎フロンターレ。5年ぶりの決勝は、前回よりちょっと余裕で現場に到着。すでに待機列は長く、一緒に観戦する仲間の分と合わせ4席を確保するのは難しかった。

 それでも、空はよく晴れてピッチは緑にそろい気持ちがいい。
相変わらず、東京サポの中心グループからは自由な(^^;コールが行われたり、青と赤の風船が配布されたり、トイレットペーパーが回ってきた。

 試合の方は世間の予想通りフロンターレの攻撃が続いた。
それでも米本選手の見事なボレーが決まって先制! 本当に彼の成長ぶりには目を見張るばかりだ:o
 後半も堪え忍ぶ時間が続いたが、カウンターでヒラヤマがゴールを決めると、なんとか90分を守り抜いて勝った!!
091103-1.jpg

 そう、「勝ったチームが優勝」するのだ。タイトルを奪るために勝とうとしたら、たぶん東京の勝利は難しかったと思う。決勝という試合はたぶん、チームのがそのとき持ち合わせた力(これが今の東京には少なかったのだが)を出し切って、とにかく「勝つ」ことが大事なのだと思う。

 そして、やっぱり「優勝」は嬉しい:D!! できれば、浅利選手にもメダルをあげたかったし、藤山選手と一緒に壇上に並ばせてあげたかった。本当に本当に、それだけが心残り・・・。

 一緒に観戦したCAS仲間と食事をしてから、夜は味の素スタジアムで行われる「優勝報告会」に行く。
 13000人ものファンが集まり、村林裕社長のシャー(挨拶)、選手たちの喜びのコメント、どれも楽しかった。そして、城福監督からサリの話が出たとき、監督は言葉に詰まり私たちは涙があふれた。
 
 それにしても、『多摩川クラシコ勝利』の掛け軸をパッと開いて会場を沸かせたヨネは実に大物だ。実力も、スター性も、みるみる代表級に成長している。

11月2日(月)

 歯医者に行き、作ってもらった義歯を入れてもらう。
 うん、これでなんとなく納まったかな。

 今日は気温が低くて寒い。
 明日の国立はどうだろう。

 そのナビスコカップ、「ニューヒーロー賞」はFC東京の米本選手になった。
 おめでとう、ヨネ。すごいぞ!

11月1日(日)

091017.jpg

 天皇杯が行われたが、うちはナビスコカップが近いからお休み。
ってわけで、10月の疲労と昨日の心地よい酔いで、本日はだらだらと休息。

 写真は、先日の試合で味スタに展示された「5年前のナビスコカップ優勝記念」コーナー。
あー、もう一度あんな幸せに包まれたい~。

 決勝まであと2日です。

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1576 sec.
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30