10月31日(水)

 今日で10月も終わり…………。
今月の怪鳥は、オリオン座流星群・ホームズ彗星・三鷹キャンパス特別公開といろいろ忙しがっていた。
私も慌ただしいような、冴えないような一月間だったなぁ。いろいろ気持ちのふさぐことも多くて安定しない日が多かったけど、でもようやく少しずつ前向きになれそう……!?(謎)
ま、気長に付きあっていきますか、自分の心と。

 夜7時になって雲が晴れて(ね、私の言ったとおりだったでしょ!)「とある企画」の準備を始めた怪鳥のところへ顔を出した。当日も成功するといいね。

 思った以上に晴れが続き、夜9時から10時過ぎまでホームズ彗星の写真撮影のお手伝い。すっかり肉眼でも「あの星ほかのとちがう!」ってわかるくらい拡散しています。
 やがてW氏が観測中のゼミ生の様子を見に来たので、いっしょにFUJINONを出して彗星観測。さきほど(企画準備中の屋上で)見たときより暗い場所だし彗星も高く昇ったせいか(FUJINONの高性能のおかげもある)ずっと詳しく内部の様子がわかった。いろいろ興味深くてホントに「いったい何があったの!?」って感じ。
※後日、スケッチと観測内容をメモします)

 いつものように撮影できた写真を怪鳥が更新してから、二人で帰宅。
結局、今夜も午前様(^^; 夜空もずっと晴れていてきれいだった。

※彗星の写真は10月29日未明に撮影。
30日の日記にアップした「上のスケッチ」と同じ。

10月30日(火)

 曇で彗星観測もちょっとお休み。というわけで、忘れないうちにホームズ彗星のここまでの変化をメモ。
なお、文中やスケッチで使っている「核・コマ・テイル」という言葉は私の感想(区別してみた)だけで、正確ではないと思います。ふだん見る“尾をひく彗星”とはちがう形をしているし、とつぜんの大バーストで何が起こったのか不明のため、どの部分が何なのかまだよくわかりません。

404 File Not Found

★10月25日(木)未明3時頃……恒星状に見える。3等以上。
 ペルセウス座に明るい星が一つ増えたみたい。

×10月25日(木)深夜……曇。まったく見えず。

×10月26日(金)深夜……雨。台風接近。

×10月27日(土)夜……台風は去ったが、まだ雲が多く見えず。

★10月28日(日)未明3時頃……雲が切れて星が見える。
 中心に点状の光る部分(核)。
 それを円形にとりまく、明るい濃い部分。
 さらに、それを円形にとりまく淡い部分。
 肉眼で見ても、「恒星とはちがう」ことがわかる。

★10月29日(月)未明1時頃……台風後のクリアーな快星。
 ※上のスケッチ。 [FUJINON 15cm]
 中心に明るい点(核)。
 それを円形にとりまく、明るい部分(コマ)。
 さらにその内部に偏って特に明るい部分あり。
 外側はやや白っぽく明るい部分と、
 淡い部分の二重になっている(テイル)。
 一番外側をとりまく細く白い部分。
 なんとなく大外が、うっすら青っぽい(イオンテイル?)

404 File Not Found

★10月29日(月)深夜……晴れているが、昨夜よりくすんだ星空。
 (前二日間が台風一過で非常にクリアーだったとも言える)
 ※下のスケッチ。 [FC50]
 彗星は、中心に明るい点(核)。
 それを円形にとりまく明るい部分(コマ)と、
 偏って明るかった部分が拡散して薄く広がった?
 外側の淡い部分も拡散して薄く広がった。
 二重には見えない。
 全体として淡く、光っている面積が広い。
 空も彗星も全体がかすんで、細部がわかりにくく
 スケッチもたいしたものは描けませんでしたが、
 いちおうアップしておきます。(参考程度)

×10月30日(火)夜……曇から小雨。まったく見えず。

10月29日(月)


 未明(日曜日夜)と深夜(月曜日夜)にホームズ彗星を観測。かなり広がってきている!

 怪鳥は慌ただしく、追加情報を更新。
最近は晴れれば、私も一緒に天文台通いだよ。

 写真は、怪鳥の撮影風景。
ちなみに、後ろに見えるドームにある望遠鏡では特別の機材による彗星観測が行われているので、ふつうのカメラ撮影は手前でやってます(^^;

10月28日(日)

 台風一過の良い天気!(ちょっと、うらめしいくらい)
未明には空も晴れたので、ホームズ彗星を久しぶり(2日ぶり)に見ました。

 双眼鏡でのぞくとあきらかに他の恒星とちがって、初日には見られなかったぼんやりした部分があって“彗星”らしくなった。
望遠鏡だと、たしかにコマの明るい部分とそれを取り囲むようにガス状の部分があります。尾というよりも、円形に全体をおおっている感じ。周辺のガスの部分の方が広いんじゃないかな。

 昼間は多摩川クラシコで歴史的な大敗。
もう悔しがるひまもないくらいだよ(++!)

 写真は、昨日乗った南武線の「アドトレイン」。
車内は今ちゃんと憲剛が(ほかの選手も)いっぱいでした。

10月27日(土)

 台風が接近するなか、国立天文台三鷹キャンパス特別公開に行ってきました。
 こんな荒天で見学者が少ないとスタッフの皆さんはきっと寂しいのではないか……とちょっと心配(^^;したけど、行ってみたらけっこう混んでいました。

 お客さん達は「雨だから外をあまり歩きたくない」ということもあってか、みんな構内でじっくり見学してた……という噂も(^^;。でも、子どもでも楽しめるようなイベントがいろいろあって、みんなとても楽しそうでした。

 私もじっくり展示を見たり、サイエンスカフェでコーヒーを飲みながら天文の話を聞いたり、クイズに挑戦したり(天文カードなどいろいろもらってお土産いっぱい:))4D2Uを見たり、『天文台ミステリーツアー』に参加してたら、あっと言う間に時間が過ぎてしまった。(写真は、ミステリーツアーの参加者だけが行ける台長室で「台長のイス」に腰かけて撮影してもらった画像;-))

 そんなわけで、「まだ、あそこ見てないなぁ……」と思ったら、台風最接近により繰り上げ終了になりました。
くわしくは(怪鳥と広報さん達がくまなく回って紹介している)ブログをご覧ください。行けなかった人も、(今からでも)参加した気になれるかも!?

 そして来年はぜひ、天体観望ができるくらい良い天気のなか、大勢が足を運んでくれるように願っています。

10月26日(金)


 予報どおり昨晩は曇り空で、話題のホームズ彗星を見ることができず残念。……というか、それがわかっていたから、24日の夜)25日未明に、無理して天文台まで行ったんだけどね。

 一方、明日は三鷹キャンパス特別公開です。
台風は近づいてるし、かなり心配。

 すでに、ブログは着々と更新中!
もちろん、「みきや」が怪鳥です。去年は一人で更新してたからバタバタしてたみたいだけど、今年は助っ人もいてマメに更新できそうだね。

 三鷹キャンパスの方々、今日の準備はもちろん明日の本番もがんばってください。
そして(天気が心配だけど)みなさん、ぜひ三鷹までお出かけくださいm(__)m

10月25日(木)


 昨夜、寝ようとしたらホームズ彗星が大増光して肉眼でも見えるというので、ベランダから双眼鏡でのぞくとたしかにオレンジっぽい3等の明るさになっていてびっくり!:o
FAS府中天文同好会「ホームズ彗星が大増光!」

 何枚かFASカメラで写真(右)を押さえたあと「これは天文台でも撮った方がいいでしょう」ということで急いで二人で向かう。怪鳥はひとりでてんやわんやで、私も怪鳥の手伝いでバタバタ(++!)
 撮影の合間をぬって50cm望遠鏡でのぞくと、明るいコマの部分だけでなく周りの淡い部分も円形で“尾を引く彗星”らしからぬ姿で興味深かった。

 空が明るくなってきたので「今日はここまで」として、そのあとは怪鳥が文章にまとめてました(本当にお疲れさまm(__)m)。
 で、朝9時にフラフラになりながら二人で帰宅(--)
眠いよ~、ついでに喉の痛みも強くなった。風邪、悪化したな?

 一寝入りしたあとの午後、予約を入れておいた歯科に二人で行き、怪鳥は無料の歯科検診、リトルは欠けていた義歯を治してもらう。また来週も、二人で治療です(^^;

 夕方5時のNHKニュースを見ていたら、ホームズ彗星の話題が流れた。怪鳥が撮った画像が(ややピントの甘い方の写真も(^^;;;;)使われてた。ま、何もないより、いちおう役目は果たせたということで。
いろいろ苦労した甲斐があったね。

 夜はゴーシュの会で『種山ヶ原の夜』を読む。劇の脚本なので方言がいっぱいでてきて難しかったけど、イメージが浮かべばなかなかおもしろい話だった。

10月24日(水)


 先日のオリオン座流星群の観測結果を怪鳥が国際流星機構に報告してくれたんだけど、ぶじ私の観測記録も採用されました。
 よく見ると、日本では一人だけです(^^;
たまたま私の担当時間だけ、雲が切れて晴れてくれたんだけどね。
一緒に行ったメンバーも含めて“FASの結果”ですね。

 そうそう、この観測の時に買った『お~いお茶』のプレゼントに応募したら当たった! いままで何度かこの手のネット応募してるけど、初めて当たってビックリ:o しかも、たった1枚で。

 サッカー界ではこの季節になると、選手や監督の移行についていろいろ噂の出る時期ではあるが、FC東京でもこんなニュースあんなニュースが出てきました。
あー、せっかくまとまってきた「ハラ東京」なのに、また来年一から出直しですかぁ……>フロント
彼のイラストブログの通りだよ。
さらに、フクニシくんも残念なニュースだし。

10月23日(火)

 『歴史の道を歩く会』で「国分寺の歴史」を探訪。

 まず、伝鎌倉街道の切り通しを通って、国分尼寺跡国分寺跡を歩き、薬師堂を訪ねる。このへんは今まで何度も歩いたことはあるけれど、専門知識のある人から説明を聞いて見学すると、詳しく分かりいっそう興味深いです。

 お昼は最近できた武蔵国分寺公園でお弁当を食べて、午後は現在の国分寺からスタート。境内にある文化財保存館で古い絵地図を見たら、そこに長らくの謎だった「国分寺街道の一里塚」が描かれていた! いつもバスに乗るたび「バス停名になっている『一里塚』本体はどこにあるの? どこから1里なの?」と気になっていたが、やっとそれがわかった。講師の話と合わせると、もともとの一里塚は現在よりも府中寄りの“府中から1里”の場所にあり、いつしか塚はなくなったのだ。そして、バス停もかつてはそこに作られていたがだんだん移動してしまい、現在のように「塚もなければ1里でもない」場所がバス停になってしまったというわけ。あー、すっきりした。

 というわけで、すっきりしたところで後半も元気に歩きます:) お鷹の道を散策し、真姿の池など国分寺涯線の湧水を楽しみ野川まで。そうそう、野川に架かる「不動橋」の由来もわかり、いろいろすっきりした一日でした。
 最後は殿ケ谷戸庭園を堪能。紅葉にはちょっと早いけど、陽当たりのいい枝先だけほんのわずか色づき始めていました。(1枚目の写真)

今夜は“十三夜”、後の月。
府中ではきれいに見えています。
みなさんのところでは、どうですか?:)

10月22日(月)

 オリオン座流星群の観測のため、日曜夜からFASメンバー3人でいつもの河口湖畔の観測所へ行く。
怪鳥の予報(^^;では「放射点が昇る10月21日22時頃から空が明るくなる22日5時頃まで、注意して観察する必要があります。」というわけで、22時ころ観測地に到着したが徐々に雲が増えてしまい観測態勢になかなか入れない。そのまま同じ場所にいても雲が晴れそうもないので、移動して晴れ間を探すことに。
 ようやく暗くて流星観測できそうな場所が見つかったので、早速準備。まだ雲は流れていたが、とにかく1時30分から観測開始。

 2時からは私が観測を担当したが、運良く雲が少なくなって45分間で22個の流星を数え、そのうち16個が群流星。さらに、3時45分から35分間に22個の流星(うち群流星18個)を数えた。
 全体では2時間50分のあいだにみんなで、65個の流星を数えそのうち52個がオリオン座流星群でした。

 途中何度も雲が空の半分以上をおおってしまうなど苦労しましたが、それでも他の観測結果などとあわせると「ダスト・トレイルと地球との接近は、(略) と10月22日2時-5時頃(略)出現数は昨年よりも少ないと予想され、例年 (1時間に10-20個) よりも少し多い程度でしょう。」という予報とまずまずあっていたのではないでしょうか。

 そうそう、ちょうど2時過ぎころ空が晴れているとき、近くで「わー!」とか「きゃー!」なんていう若者数人の歓声がした。あー、ちゃんと流星群のニュースを見て実際に流れ星を見に来た人がいたんだなぁ~。流れ星を見る人が増えてうれしいね……なんて思ったら、mixiでは「日記キーワードランキング(10月21日付)」で『オリオン座流星群(608pt)』が1位になってた!:o

 怪鳥さんの従兄弟が出張で東京に来ていたので、わが家4人と義妹一家で会いに行きみんなで食事をした。
1年ぶりですね、お会いするの(^^)

10月21日(日)

 FC東京は、名古屋グランパスエイト相手にアウェイ戦。我々は今夜、流星観測に出かけるのでおとなしくTVの前で観戦です。(キックオフ時間を誤認していて、あやうく見逃すところだった! グランパスファンの知人が現地からブログ更新していて、それを見て気がついた(^^;)

 試合内容は全体的に膠着状態だったけど、後半に1点をあげてなんとか無事勝利!
よかった、よかった。ありがとう、今ちゃん。
そして、生中継が見られてよかった、よかった。ありがとう、ダイスケ君m(__)m

 次週は多摩川クラシコだから、このまま勢いをつけていこう!
 今年前半のアウェイ戦は大敗させられたから、今度はウチが大勝するぞ!(と思って、過去の対戦表を見ると、1年前にウチが5得点で大逆転をやってるんだよね。総成績は3勝3敗5分と、まさに拮抗してるわ)

 夜は、オリオン座流星群の観測に出かける。さて、どのくらい流れるかな?

 blogのカウンターがまた壊れちゃった:(
(メモ……5月まで6万+7月まで4万5000+10月まで4万5000)

10月20日(土)

 夕方からFAS府中天文同好会の定例会&星空観望会。新人さんが入会しました。活躍を期待します!:)

 星空観望会のテーマは「エメラルド色の“天王星”を見よう!」で、ペガサス2(に搭載されている35センチMEADE)が活躍。暗い星を導入するとき助かります。
 天王星が昇ってくるまでは、海王星でテストしたので、2つの惑星を見ることができました。
というわけで、「惑星ぜんぶ見ようよ☆」が達成できました。

 私の担当はアルビレオで、みなさんが「黄色と青色の二重星」に感激してくれてうれしかった。

10月19日(金)

 赤福ってぇ、ときどきぃ、「ちょっといつもの美味しさじゃないなぁ」って、思うことがあったけどぉ、やっぱしぃ…………ですか:(

 宇宙人を見つけたら最初に知らせるところは?さあ、どこでしょう(^^;

 いろいろと、はかどったことと、はかどらなかったことが。
 ま、仕方ないですな。 

10月18日(木)

 一年前に亡くなった友人のお墓参りに行く。
当時のことを思い出すと、あらためて大変な騒動だったなぁ……と感じます(TT)
どうぞ、これからも私たち仲間を空から見守ってください。

 その足で天文台に行き、観測の機材を借りる。
今週末のオリオン座流星群は、自分で計算してるんだしネ>怪鳥さん!
 こんなとこにも、記事になってたし:)

 日本ハムがロッテに勝ち、パ・リーグのクライマックスシリーズで優勝!

10月17日(水)

 水曜日だけど怪鳥は在宅。
来週は三鷹特別公開があって、また忙しくなるからね。今のうちに休んでおかねば……ということらしい。

 そんなわけで、夜は二人そろってのんびりTVでサッカー観戦。
さすがにオシムサッカーは安心して見られた(というか予想以上のFW活躍&加地ゴール!に興奮:o)けど、深夜の五輪予選はドキドキ→ハラハラ→ヤバイヤバイ→ガ~ン!!(++!)ということで、終了後間もなく寝てしまいました(--)

10月16日(火)

 目医者に行ったり、図書館に行ったり。
 雨が降ると、すっかり寒いです……。

 本日の車チェックはスバル。「きっと軽自動車以外は、レガシーなど高い車しかなくて予算オーバーかな」と思ったけど、インプレッサなら何とかなるカモ!?

10月15日(月)

 怪鳥さんはゼミの皆さんで深夜まで流星確認をしていたということで、とっても疲れて帰ってきました。
 おつかれさまm(__)m

 私はトヨタとスズキの車をチェック。スイフトもけっこういいね。

 すでに10月も半ば。体調はパッとしません。

10月14日(日)

 「鉄道の日」鉄道博物館がオープンし、案の定大にぎわいだったみたい。行ってみたいねー。

 郵便局で代金引換郵便を出す。発送用紙が変わっちゃって「ついてな~い!:(」と思ったけど、次に行った電気店で値引きサービス券を発行したら(いつもの100円じゃなくて)500円が出て「ラッキー!:D」。予定どおり、怪鳥のインクを購入。

 「じゃ、気をよくしてついでに、故障しちゃったDVD+VHSプレーヤー買っちゃおうか」と怪鳥の提案。
「うーん、でも、もしかしたらあっちの店の方が安いかも!?」という私の思いつきで、別の電気店へ。みごと、一割ほど値段が安かったので「やっぱり来て良かった;-)」と購入。

 いろいろと満足して帰ってこられました。

10月13日(土)

 怪鳥さんは「打ち合わせがある」ということで、珍しく土曜出勤。
私は車の商談に。あ、スモールライト直してくれてありがとう、トヨタ西東京カローラ府中店さん。

 その後、お互いにイトーヨーカドーで合流し、怪鳥のシャツを買う。
最近はタンガリーシャツが減っちゃったねぇ。

10月12日(金)

 久しぶりに江戸文化の講座が行われたので参加した。
今日のテーマは「蜀山人の狂歌と頓知話」。蜀山人こと大田南畝は幕府玉川普請勘定方役人として府中(多摩地区)を歩いたことのある人で、いちおう地元にも関係する人物なのでした。
 それにしても狂歌は、本歌取りや掛詞など深い教養を必要とした“笑い”であり、実に高尚なパロディ(社会風刺・皮肉・滑稽)でした。それだけに、川柳とちがってなかなか現在では嗜好されないみたい。

 夜は、福岡から出張で東京に来たFASメンバーと合流。夕飯を食べて、夜遊びに出かけた;-)
 首都高を走り回ったり、なぜか(笑)「国道130号」の看板を撮影したり、東京タワーを眺めながらアイスクリームを食べたり。いや~、久しぶりの夜遊びでした。

 楽しかったよ。また、遊ぼうね!

10月11日(木)


 なんとなくパッとしないまま、一日を過ごす。
「こんな日もあるよね……」という感じ。
外の天気は良いんだけどねぇ~。

一日遅れで“結婚記念日ケーキ”を買ってもらって食べる。

 来年度のスケジュールリフィールを購入。
お気に入りのリフィールもすでに10年以上。
このスケジュール帳にどんな予定が書き込まれるんでしょうか。
来年は私にとってどんな年になるんでしょうか……。

ま、なんとなく、久しぶりの円グラフなど。

10月10日(水)

 風邪のせいなのか、久しぶりに起きるのがとっても遅かった。でも、おかげで頭も鼻もスッキリして、なんだか楽になった。やっぱり風邪には、睡眠がいちばんだね。

 夕方から国立天文台の木星中継を見る。昨日は曇ってしまい一瞬もリアルタイムの木星を映すことができなくて残念だったけれど、今日は三鷹も府中も雲が切れてかなり木星をとらえることができた。(それでも、三鷹の方が木星と雲が重なることが多かったけど)
 さすか10月10日!やっぱり体育の日の祝日は、いつでもいいってわけじゃないよね。
 
 帰宅した怪鳥は、念願の「天体中継」が成功してとても嬉しそうだった。

 そしてそんな怪鳥を見るにつけ、今日が結婚記念日だと思うにつけ、私はここ数日の心の澱がときおり舞い上がって霞んでいくのを感じる。こんな日は村上春樹の『蛍』を読む。この物語の“彼女”のように、うまく言葉にできない喪失感を聞いてくれる人を探して……。

 ――死は生の対極としてではなく、その一部として存在している。――

 おりしも一昨日は、天文の友人が亡くなってからちょうど1年。

10月9日(火)

 風邪が全然治らないので、近所のかかりつけ医に行き、薬を処方してもらう。
 いつもの総合感冒薬と解熱鎮痛剤なんだけどね。

 午後は車屋さん巡りの続き。本日はホンダとダイハツ。
 フィットがもうすぐ新しくなって発売されるんだって。

 夕方から国立天文台の木星中継にアクセス。残念ながら曇っていて、リアルタイムの木星は映らなかったけど、明日こそきっと晴れるよっ! なぜなら明日は、10月10日で結婚記念日だからさ(^^;

10月8日(祝)

 体育の日……って意識はまったくない。

 両親は仲良く映画を見に出かけた。なぜか義母が『HERO』を見たがってたのよ:)
楽しんできたみたいで良かったね。

 明日と明後日は木星中継だけど、天気は渋いですねぇ。
なんとか夕方(中継時間)だけでも三鷹が晴れてほしいと願うばかりです。

10月7日(日)

 昨日から金木犀が香り始めた。東京の10月だなぁ……としみじみ感じる。

 夕方からジャコビニ流星群を観測しに行く予定だったが観測予定地(山梨)の天候が下り坂だったので中止にした。夜になって府中は星空だったけど、行ってたら晴れたかしら(^^;

 そんなわけで、バルセロナ写真3日目を完成させる。

 昼過ぎからずっとだるくて、頭も痛くて、鼻の調子も悪い。 ……こりゃ、風邪ひいたな。原因はわかるよ(-_-#)
 やっぱり、観測に行かなくて良かったかも。

10月6日(土)

 怪鳥と味スタへFC東京vs横浜Fマリノス戦を見に行く。いろいろな事情により体力と気力があまりなかった我らは、いつもとは違う場所でおとなしく着席して応援(^^;

 しかし試合内容は悪くなく、とくに後半のヒラヤマの同点ゴール、ナオの逆転ゴールで盛り上がり気分爽快。東京の見事な勝利によって、だいぶ元気が戻ってきました。

 深夜に火星を(目で)見る。もう東には冬の星座がにぎやかで、火星を中心にたくさんの1等星(以上)の星がキラキラしてるよ。

10月5日(金)

 2年前から(^^;計画していた車の買換のために、重い腰を上げてやっとディーラー巡りをする。
 とりあえず今日は2社で見積もりとったけど、本気で一から説明してもらって、車を見たりすると時間がかかるねぇ~。つかれた……。

 無連絡のまま深夜に帰宅した夫に、気持ち(怒りと不安)をぶつける。これもつかれた……。

10月4日(木)

 来週(10/9と10/10)、国立天文台で木星のネット中継を行うというので、自分でも久しぶりにベランダに望遠鏡を出して木星を観測。
 今シーズン1枚目というスケッチは“お絵描き”状態だった(++!)

 しばらくしたら大赤斑が出てきてなかなか興味深かった。かなり白っぽい感じだね。

10月3日(水)

 上弦の地球、きれいー!

 月周回衛星「かぐや」にちなんで、先日発行したFASの会誌『むぎ星』の編集後記で「なぜ“かぐや”姫というのか」について調べた結果を紹介した。
 それを読んだ会員さんから、リアクションのメールやハガキが届いたので、ここでもちょっと紹介。

1,赫夜姫…赫は「光り輝くようにすばらしい」と言う意味。
  「夜(のような暗がり)でも光り輝く姫」ってこと。
2,迦具夜比売命…『古事記』登場する垂仁天皇妃。竹取物語のモデルとされる。
3,迦具土神…『日本書記』でイザナギ・イザナミの子供。火の神。
  (迦具に明かりという意味がある)

こんな感じ。自分で出典をあたったわけじゃないし、他の説がもっとあるかもしれないので、あくまでも“参考”ってことでお許しを。

10月2日(火)

 Drems Come Trueの映画『未来予想図』の予告がTVで流れていてふと見たらサグラダ・ファミリア聖堂が映っていた。公式サイトによるとスペインロケもしていて、バルセロナのロケ地マップも紹介されていた。
 サグラダ・ファミリアやグエル公園など懐かしいなぁ。自分たちのページも更新しなきゃ、ってことでぼちぼちと写真とコメントを書き込んでます。
 映画の主人公達がゴシック地区でストリートミュージシャンのギターを聞いてる絵があるけど、たしかにバルセロナではあちこちにストリートミュージシャンがいて演奏していた。しかも若者のギタリストだけでなく、老夫婦など老若男女がバイオリんなどさまざまな楽器を演奏し、しかもアンプやスピーカーなど立派な音響機器もセットしていた。

 沖縄の人たちの行動が実ることをともに祈ります。

10月1日(月)

 今日から郵便局が民営化して「日本郵政グループ」になった。JPねぇ。サービスを向上させてくださいよっ。

 今日から緊急地震速報が一般向けにスタート。でもって、その直前(朝9時~だからね)の2時過ぎに箱根で強い地震があった。神奈川県に住む姉から別件のメールの追伸に「朝の地震、こちらはみんな大丈夫ですよ」って書いてあって知った。
 まあ今回は、もしも9時過ぎに起きたとしても浅い直下だったから速報できなかったでしょうけど、こうやって何回か地震が起きて役に立ったり立たなかったりして、そこそこ便利に運用されていくようになるといいね。

 NHKのアナウンサーが赤い羽根を胸に付ける季節。これを見ると「もう年末かぁ」と思ってしまう(早すぎ!?)

 それはさておき、土曜日から寒い日が続いてて、とうとう冬用の羽布団だしちゃったよ。寒いといっぱい着なきゃいけないし、足のつま先は寒いし、いろいろ面倒なんだよね~:(

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1233 sec.
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31