1月31日(月)

 ここ1週間の懸案事項だった「寒中見舞いの発送」「写真の発送」など、いろいろな「やりたいこと」「やらなきゃいけないこと」(^^;が片づいた(まだ、やるべき事は残ってるんだけどネ)。 これもすべて、私と怪鳥さんの睡眠時間(生活時間)がズレてしまったせい(^^;
 とりあえず、進展して良かった良かった。

 あと、部屋の掃除が進んだのも喜ばしいこと。しかーし、その部屋にあった荷物は別の部屋で山積みに(^^;それを片づけるには、また別の部屋を片づけないと進まない。
 ま、こちらもおいおい頑張りましょう。

1月30日(日)



 最近ふとした興味から、世界の宗教のちがいを簡単に紹介する本を読んでいる。仏教・キリスト教・イスラムはもちろん、ヒンドゥー教やゾロアスター教などあらためて読むとおもしろい。
 仏教とヒンドゥー教は同じインドが発祥地だし、キリスト教とイスラムとユダヤ教は同じイスラエルを中心に広まるし、結局多くの人間が暮らし文明が生まれたところから宗教も生まれるのかぁ……と思ったり。そんなふうに同じ聖地を仰ぐ宗教同士が戦争するのは悲しいことだね。
 個人的には、本来の神道(明治以降の神社神道ではない)にある八百万神や精霊崇拝が自分の思想に近いかな。

 TVで化学物質過敏症で苦しむ少女の番組を見る。こんなステキな自作オーロラカレンダーを贈ってくれた友人も同じ病なので、深く関心を持っています。まずはこの病気を多くの人が理解し、(誰でも発症する可能性があるわけで)皆が安心して暮らせる地球でありたいと思います。

1月29日(土)



 物を探しに入った私に気づかない小父さんがガラスの引き戸に鍵をかけようとしたので慌てて叩いて知らせたが気づいてもらえない……という悪夢でうなされ、怪鳥さんに声をかけてもらって起きられた。つかれたぁ~
 それにしても変なタイミングで起きたので体の調子が狂ってしまった。義父母は夕方からコンサートに出かけるので私が夕飯を作らなきゃいけなかったのにすっかり忘れてたよ。カレーを作っておいてくれてありがとう>お義母さん(いつもすみませんm(__)m)
 そんなカレーを食べながら、サッカー日本vsカザフスタンをTVで見る。いつになく加地選手は元気にサイドを駆け上がり、クロスの精度もいい。やればできるじゃんジーコジャパン、サイド攻撃! 楽しい試合で4-0快勝。

 私たちの媒酌人でもある大切な友人から手紙が届いた。私宛の誕生日プレゼントも同封されていて嬉しかった。いつも彼女の心遣いに感謝しています。
 さっそくオーロラのカレンダーを飾りました。去年と同じ場所に今年のカレンダーが飾れるのはありがたいことですm(__)m

1月28日(金)



 私の誕生日。ちなみに生まれてから13516日目です:D
 怪鳥さんが予約しておいてくれたケーキとお赤飯などを食べて、26日にできなかった義母さんの分といっしょに誕生日祝いをしました。
 義父からカトレアをプレゼントしてもらいうれしかった。さっそく部屋に飾って大事に育てますね。
 私たちが義母にあげたプレゼントも喜んでくれました。

1月27日(木)

 両親がパートで働いている店の新年会があって二人で出かけたので、夕飯は怪鳥さんと二人だけ。こういうときは「冷蔵庫にある物」を使って料理するのが好き。冷蔵庫の中が片づく(賞味期限が近い物を使い切る)とうれしいタチです。
 いつも見ている『sakusaku』がなぜかオープニング2分ほど「諸般の事情により金魚の映像」になってしまった。怪鳥さんと「なんでだろうねぇ?」と探っているうちに時間がたってしまった(^^;

1月26日(水)

 義母の誕生日だったけど、毎週水曜夜は舞踊教室があって発表会も近いのでお休みできないとのこと。だから今日は、ふつうに3人(義父と怪鳥さんと私)で夕飯。義母に渡すプレゼントは用意してあるけど、2日後の私の誕生日で一緒に祝うことになってるので、そのときにしよう。

1月25日(火)

 インターネットで検索をするときにYahooを利用するんだけど、そこのトップに出てくる「Yahooニュースのトピックス」によく目がいく。
 ここ1週間の間でインパクトがあったのは『地方局のバラエティーがDVD化』。思った通りsaku sakuのことだった。すっかりヘビーサクサカーのわが家はしっかり予約してありますが、それにしてもトップになるとは(^^;
 次に「えっ!」と思ったのが『ミスドCMの無名サッカー選手』。おいおい、あれはグティでしょ。彼を無名呼ばわりするなんて……。ある意味、この日ベッカムよりも私たちが見たかったのは彼なのよん~。もちろんこのCMもわが家では大のお気に入り:)

1月24日(月)



 仕事の納品は済んだけど、このあとは私の苦手な経理が待っている。特に今月は内容を一新したので請求額も一新され、私がクライアントに請求するものから、逆に私がイラストレーター達に支払うものまで、すべて計算し直して作らなきゃ。というわけで、四苦八苦でした。

 写真は、22日の観望会で取材に来たフジテレビのインタビューに答えている怪鳥。予定では1/27(木)11:30~12:00「FNNスピーク」で(数分ほど?)放送されるそうです。
※他の写真の解説は、その日のコメント欄にあります。

1月23日(日)



 やっとニュースレターが全部完成した~っ!
 今月は全てリニューアルしたので、新コラムを考えたり、デザインを作ったり、新記事用の資料を探したり、2人ともかなり忙しかった。でも、頑張ったかいあってなかなかイイ感じに仕上がったんじゃないかな。

 さて、ひと休み……といきたいところだけど、まだまだ片づけなきゃいけない仕事がいっぱいある。ほかにもやりたいことや、やらなきゃいけないことも。
 野望に向けて進展できるかな?(謎・笑)

1月22日(土)



 国分寺市立第五小学校で観望会をした。
 FASメンバーとSKY BIRDのお仲間(これがFASメンバーより多かった!)で校庭に持参した望遠鏡を並べて(ちょっとした見本市のよう・笑)子どもたちとその保護者に星を見せてあげた。
 怪鳥さんは星座の説明をしていたので、私が彼の望遠鏡でアンドロメダ銀河を見せてあげた。東京の空だから「ぼんやりとした白いもの」にしか見えないけど、子どもはかなり素早く反応して「見えた!」と喜んでいた。参加者はみな有志だったので、積極的でとても充実した観望会だった。

 それにしてもこの観望会、今年で3回目だったけど毎年めちゃくちゃ天気いんだよねー。郷土の森でもこのくらい勝率が高いといいのに。

1月21日(金)

 TAMA市民塾『以外に面白い韓国の文化と歴史』で、韓国人の名前に込められた深い歴史と文化を教わる。彼らがどれほど先祖や親族(親)を大切にしているかよくわかった。そして、韓国では「文」が立派であるとされ、日本では「武」が立派であるとされた対比もとても興味深い。あらためて、日本各地で地場産業が発展した事情も納得した。
 そのまま怪鳥さんと待ち合わせをして、駅近くの書店で仕事の資料になる本を探す。リニューアルした新記事にあう本を探したが、なかなか満足するものが見つからず随分時間がかかかった。3冊ほど買うと、残りは図書館まで足を伸ばして探すことにした。役に立ちそうな本が見つかったけど、ちょっと高いのよねー。毎月借りるか!?(笑)
 帰宅後も、原稿、原稿……。

1月20日(木)

 昨日から屋根のペンキ塗りが始まった。天井の向こうで人がパタパタしてるのが分かる。昨日は錆取りで大きな音がしてちょっと寝不足。今日は塗る作業だから、静かだった。
 夜はゴーシュの会で『氷と後光』を読む。東北の雪原を走る夜汽車と、車内に満ちるリンゴの香。そして子どもを愛おしみつつ、将来悟りを開くような人物になることを願う若夫婦。朗読していてとても気持ちのいい作品だった。とくに、最後の「窓に着いた蘭の葉の形の氷から、昇ったばかりの朝日が後光のように子どもに降りそそぐ」シーンはとても美しい。

1月19日(水)

 怪鳥さんの従弟が北海道から遊びに来て泊まっている。彼は2年前まで東京の大学に通っていたので、たびたびわが家に遊びに来ていた。思えば彼が大学受験のために初めてわが家に泊まったときから6年経ったわけだが、お互い姿はあまり変わってないような気もする。
でも、やっぱり就職してとても大人になった。そして、今でもこうして顔を出しに来てくれるのはうれしいことだね。

 それから、謎の年賀状の差出人が今日判明した! 私が「もしや」と思った通り、彼の家(つまり怪鳥さんの親戚)だったのだ。怪鳥さんはその家の住所を知らなかったらしい(^^; ……ということは、今までこちらから年賀状を出していなかったようで、それはそれで失礼いたしましたm(__)m

1月18日(火)



 今週は2人で猛烈に仕事をしている。このペースいけば何とか間に合うが、その前に体調が狂いそうだ……(笑)。
 昨日、今日と、とても暖かい日が続いている。暖かいうちにファンヒーターの灯油を満タンにしておこう。灯油を入れながら、庭のセンリョウを切って部屋に飾る。

 先日お年玉つき年賀状の当選番号も発表されたが、わが家に発信者不明の賀状が2枚ある。1枚はその文面から察しがついたが、もう1枚はまったく見当がつかない。唯一の手がかりは、郵便番号欄に書かれた059-0024という数字。調べると「北海道登別市緑町」なのだが、私も怪鳥さんも心当たりがない。だれか、名乗りあげて~!(メールちょっ)

1月17日(月)

 朝5時46分、神戸や淡路島の各地で「阪神淡路大震災」の犠牲者と同じ数のろうそくが灯り、黙祷が捧げられた。私もテレビ画面に映った人々と一緒に黙祷……。
 当時、10月に結婚したばかりの私たちは、12月下旬に友人の結婚をきっかけに神戸へ行くことになった。三宮のホテルを拠点にあちこちを観光し、美しい神戸の街を歩いた。
 それからほんの3週間ほどで、テレビに映った街は外国の戦場のように崩れて燃えていた。
 その後数ヶ月ほど、「神戸のライフライン情報」という言葉をラジオで何度も聞いたことが印象に残っている。

1月16日(日)



 怪鳥さんは会誌原稿を仕上げて少しだけ仮眠してから、2人でFASの定例会に出発。まずは、近所のコンビニで最後の原稿を印刷したんだけど、今日のコピー機は調子悪くてすぐに紙詰まりを起こして苦労した。なんとか終えて会場に着くが、雨の日は荷物が多くて大変。それでも雪より(交通事情の心配がいらないなど)参加者にとってはマシだったかな。
 定例会は新人さんが望遠鏡を持ってきて使い方を教わるなど、“天文同好会らしい”風景だった(笑)。ほかにも、しぶんぎ座流星群の報告やマックホルツ彗星の話題など。

1月15日(土)

 予想された雪は雨のままで、心配された混乱はなかった。でも、会誌編集に集まったのは……一人だけ(-_-; というわけで3人で粛々と編集は進められた(ま、原稿はそこそこ集まりましたがネ)。ところで編集長!今日はいずこへ?
 ひととおり原稿が出来たので(怪鳥さんの天show4Pを除く)夕食に行って、そのまま印刷へ。いつも印刷してもらっているK3さんが近々府中に移転する予定だという。今より近くて便利かも。お互いに20年という長いお付き合いです。

 以前はこの日が成人式で、そして小正月。個人的に小正月って子どもの頃からなぜかスキだった。「もう一度お正月がある」て感じだし、3学期が始まって少し疲れた(^^;ところでまたお休みがあるから(厳寒期に入り通学が大変だし)。そして何度も言うけど、個人的に月曜祝日はキライ。ちっとも“ハッピーマンデー”じゃないから。

1月14日(金)

 起きぬけに2人でいきなり仕事(^^; 急いでニュースレター2本を仕上げる。その間に私はイラスト仕事の手配などをメールで処理。
 食事後に、怪鳥さんは明日の星空観測会に備えてレジメの原稿作り。……でも、この週末は関東でも大雪の予報が出ていて開催は難しいけどネ。(せめて他の日に郷土の森のお客さんに見ていただけたらいいね)
 その後は、ひたすら会誌の原稿準備など。怪鳥さんは「この週末が山です」状態。いや、そのあとも仕事の山が1週間続く(^^;

1月13日(木)

 今月はいつも作っているニュースレターをリニューアルしなくてはいけないので、そのアイディア出しやレイアウト作りなどで忙しい。新コラムについてはすでに年末くらいから怪鳥さんと話していたので内容は勢いで決まったけど、デザインを作るのに手間がかかってけっこう大変です。今月はさらに、FASの会誌作りもあり大忙し!
 書店で雑誌を見ながら、今日はその周辺を散歩。見かけないコンビニがあったので寄ってみたら、ショートケーキが99円で安かった。怪鳥さんの好きなカルボナーラソースも99円。そっか、それで店名が「コンビニ99なのね(^^;」

1月12日(水)

 昨日が鏡開きだったのにうっかりしていた! やっぱり昨日2人で「何かおしるこ食べたいねぇ~。缶詰のあんこを開けておしるこにする?」って言ったとき、作るべきだった……。お餅が私たちを呼んでいた!? そんなわけで、一日遅れでおろしました。
 子どものころは毎年12月26日ころ近所のお米屋さんにのし餅と鏡餅を配達してもらっていて、いまのようなパック入りじゃないから鏡開きの頃には固くなってひび割れ、叩きわった。少しカビがあっても「削り取れば大丈夫」とか言われたり、とても固くなったときはお水に浸しておいたりした。でも現代は、まさにパックの封を「開く」日だね。
 今日も夜空が晴れて、マックホルツ彗星はきれいだった。望遠鏡を出すのに疲れたので(^^;双眼鏡だけだったけど、府中からはまだまだよく見えた。

1月11日(火)

 今週からやっとsakusakuが再開。2、3日前からすっかり禁断症状で、昨年のビデオを見直しては放送を待っていたわが家です。本日は『伊勢原の歌』で、これは私たちもかなりのお気に入り;-)
 このところ夕暮れの空が澄んでいて、日没後のオレンジに富士山のシルエットがきれいです。東京も冬は空気がきれいだね。
 久しぶりの夜のウォーキング運動。歩いていると体は暖かくなるんだけど、顔が冷えて頬が冷たくなる。顔をおおいたいくらいだけど、それじゃあ怪しすぎる……。

1月10日(祝)

 高校サッカー選手権はPK戦で鹿児島実業の優勝。それにしても今シーズンは、ナビスコ杯・チャンピオンズシップ・トヨタカップとPK戦で決着をつける大会が多かった。
 今日は早い時間から彗星観測。怪鳥さんが写真を撮って、スケッチを描く。私も望遠鏡で見たんだけど、この彗星は尾が不思議な広がり方をしていて何度見ても興味深い。まだまだ明るいのでしばらく楽しめそうです:D それにしても天頂にある彗星に双眼鏡を向けていると首が疲れる(^^;

1月9日(日)

 世間は三連休だがわが家は関係なく、むしろ「そろそろ正月ボケから脱しなくては……」という感じ(というか、年末年始の用事や整理したかったことを終わらせなきゃ)。ということで、やっと仕事モードにON。
 今日の府中の夜空はちぎれ雲の中だったので、望遠鏡でマックホルツ彗星は見なかった。一昨日からすばるの脇を猛スピードで空間移動していく様を想像すると、まさに「宇宙の旅人」って感じだネ。

1月8日(土)

 全国高校サッカー選手権の準決勝をテレビで見る。星稜高校が市立船橋に後半ロスタイムで追いつきPK戦へ! 5人目までで両チームとも一人が外し4-4、「さぁ6人目はどうなる?」と思ったところで突然番組終了。しかも続きのサッカー番組ではちっともPK戦を映さず、「いよいよ見られるか!」と思ったらアナウンサーがあっさり結果報告「PK戦は4-5で市立船橋の勝利で終わりました」。はぁ!? 映像を流す前にバラすなー!と失望。さらに「このあと全て見せます」というので「仕方ない、それを見よう」と思ったら、先攻の市立船橋6人目の選手は映らず、外した星稜高校の6人目が一瞬映っただけ……):T。もうがっかりしたどころか怒った!と怪鳥さんが抗議の電話をしたらつながらなった。どうやら怒ったのはわが家だけではなかったらしい。
 夜、FASメンバーから「マックホルツ彗星が分裂したように見えるんですけど?」という電話。急いで望遠鏡を出してみたら、たしかに核が2つあるような? その後いろいろ調べたら、その時間にちょうど暗い星のごく近くを通過したので、まるで分裂したように見えたことが分かった。ちょっと興奮した瞬間でした。その後、あっと言う間に離れていった。

1月 7日(金)



 尽日の節句で、七草粥を食べる。
 いつも行く書店に探している本がないので、駅前ビルの書店に行きあれこれ買う。ついでに、その近くの店で怪鳥さんのジャケットを購入。彼がジーパンとトレーナーとタンガリーシャツ以外の服を買うのはとてもめずらしいことです(笑) 軽くて暖かくて安いのがあって良かったね。
 さらに、パソコンショップとその1階にあるドラッグストアへ。怪鳥さんはお目当ての品が売り切れていて残念そう。私はMY常備薬の頭痛薬を3種類買って満足。
 夜はTVでもだいぶマックホルツ彗星のことが話題になっていました。みなさんは見ましたか? 府中ではこんな感じでした。

1月 6日(木)

 昨日が小寒で、寒の入り。そのせい?(笑)なのか、天気が悪く気温も低くてなんだかやる気が出ない一日でした。
 さて、明日で幕の内も明け、このあとは寒中見舞いになります。ということで、今年もたくさんの方から年賀状をいただき、みなさんの様子が伝わり嬉しかったです。でも、なかには「これはこれでいいのかねぇ」(安井順平ふう)というものも(笑)
 個人的に「??」なのは、写真が子どもの姿だけのもの。しかもそれが、季節ごとの子どもの顔だったり、一面に大きく子どものアップだったり。アタシにあなたの子どものアルバム見せられても……(おもしろくないんですけど)(^^;と年賀状に向かってつっこんでしまう。私が見たいのは、あなた(友人)本人なのよ。だから、子どもと一緒に映っているのはOK。「親子で似てるじゃん」とか「お互いに歳とったね~」とか楽しめるから。まぁそんな“子ども年賀状”も、その子が大きくなるにつれて親が脱皮(あるいは子どもが自立心を持つので嫌がるか)して、無事ご卒業~となる。
 たくさん来る年賀状の中に、毎年とーても楽しみにしているものがいくつかあり、それが届くとすっごくうれしい! あるいは、その人の趣味があらわれているものも「らしくて」好き。(枕草子ふう)

1月 5日(水)

 怪鳥さんとホームセンターで買い物をしながらトースターを物色。いま使っている物は結婚前に2人でブライダルフェアに参加したとき当たった賞品で、もう10年になる。まだ使えるけど古くなってきて年末に大掃除をしても汚れが落ちない。だから、今度買うときのポイントは「扉など細部がはずせて掃除がしやすいもの」(笑)。いろいろ見たけど、まだ他の家電店も見て検討しよっ。 書店で本を見て、服を一つ買って帰宅。

 夜、小惑星の食を怪鳥さんが観測。望遠鏡を出したついでに、マックホルツ彗星を見る。すっかり明るくなっていて双眼鏡でも簡単に探せます。一度場所が分かると府中の明るい空でも肉眼でなんとなく分かりました。ここ数日間はすばるのそばを通過中でおもしろですよ。

1月 4日(火)

 昨日までに比べると寒くない諏訪の朝、といっても充分氷点下(-1)なんだけどね。
 腰が痛くてあまり動けない母がお風呂に入るというので手伝ってあげた。以前は地域の温泉に入っていたので寒い中を歩いて入浴に行っていたけど、歳をとってこうして体が動かなくなると家に浴室があって良かったね。
 諏訪には各地域ごとに共同温泉場があり、1カ月4人家族で1200円くらい支払い(入浴回数じゃないから入り放題)、順番に(2~3カ月に1度くらい)お掃除当番&カギの管理があった。子どもの頃はそこまで歩いて通うのもイベントで(銭湯みたいな感覚ね)、夕暮れに坂を下りながら諏訪の町を見下ろしたこととか、帰りに山から昇ってくる星を見上げて「あれは何座?」とか思ったことを覚えている。これが天文興味へのひとつのきっかけでもあります。最近は自宅入浴が増えて、諏訪でも利用者が減ったみたいだけどね。
 夕方、道が凍る前に諏訪を出発。中央道は少し車が多かったけど、順調に府中に着いた。怪鳥さんも伊東での観測旅行から帰ってきたところだった。
 


 近所の秋葉神社にも、新しい御柱が建っていました。(後ろの2本の柱は見えにくい場所なので写真に写ってません)。手前の小さな社にも、ちゃんと4本の柱が建っています。

1月 3日(月)



 今年の諏訪のお正月は寒い! なんと昨日の最低気温は-12度で今朝も-10度、やっぱりロバニエミといっしょじゃん。諏訪湖も結氷して1月下旬から2月上旬の厳寒期ですよ。今年は御神渡りも早いかな。
 母が年末に腰を痛めてほとんど動けないので、替わりに雪かきをしたり犬の散歩をしたり買い物に行ったりした。4日後が母の誕生日なので、欲しがっていたトイレ用ヒーターを買ってあげた。これで少しでも楽になるといいね。

1月 2日(日)

 朝から怪鳥さんと箱根駅伝を見ながら年賀状をさらに書き、今年も約350枚が無事完成(みなさまのお手元へ届くのが遅くなってごめんなさい)。
 午後、郵便局に出しに行きがてら諏訪へ向かってひとり出発。中央道はやや混んでいたが、対向車線ほど渋滞してなかったので順調に到着。
 しかし諏訪の街は先日降った雪に包まれていて、道もシャリシャリ&ツルツル。澄んだ暮れの空にオリオン座が昇ってきてきれいだったが、空気がキンキンに冷えて吸った息も凍りそうだった。ここはファンランド!?と思うような景色だった。

1月1日(祝)

 明けましておめでとうございます。この拙ホームページを見てくださる皆様、今年もどうぞよろしくm(__)m

 朝からきれいに晴れ上がり、気持ちの良い新年の朝。いつものように家族4人で新年の挨拶を交わして、お節料理やお雑煮をいただく。間もなく、高尾山の初日の出を見に行っていた義叔父や、お隣に住んでいる義叔父がやって来た。
 午後から届いた年賀状を見ながら、自分たちの年賀状を作る(笑)。夕方までに出来上がった分を持って、怪鳥さんと郵便局まで散歩をしながら投函。まだ歩道や道の端に雪が残っていて空気が冷たかった。

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1030 sec.
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31