1月31日(木)

 今週末カーリングをするために軽井沢へ行くので、ガソリンを入れながら怪鳥さんと買い物に出かける。ついでに、その周辺で(^^;ウォーキング。

 中国で作られた冷凍餃子による中毒。最初にニュースを聞いたとき「どうして3件起こったんだろう(つまり、類似事件の2件目で気づかなかったこと)」って思ったけど、やっぱり問題視されてきた。
 北京五輪もあるというのに、中国産の食べ物、どうしましょうかねぇ~。

1月30日(水)

 気温が上がって、3月並みの気温だったとか。洗濯物もよく乾いて助かるね。

 そんななか、諏訪では2シーズンぶりに諏訪湖の御神渡りが確認されたとか。
正式な拝観式はまだだけど、うれしいな。

 夜、ハンドボール男子の日本vs韓国をTV観戦。ずっとリードされてて、結局そのまま逃げ切られて悔しかったけど、ちゃんとハンドボールの試合を見たのは初めてで面白かった(体育の授業レベルじゃなくてネ)。せっかく盛り上がったから、五輪に出られるよう世界最終予選でがんばってほしいね。

 怪鳥が帰宅してから、録画しておいたサッカーの日本vsボスニア・ヘルツェゴビナ戦を一緒にTV観戦。前半はまた眠くなるようなゲームだったけど、今ちゃんが出てきてから断然面白くなった! 今野・播戸・山瀬と、コンサ岡田チルドレンが良かったね。
 そしてなにより、オシムさんが観戦している姿に感動~。「両国が南アフリカで再び対戦することを期待します」というエールが素晴らしい!

1月29日(火)

 このところちょっと不安定だったから、以前のように薬を2錠まで戻した。
これで少し落ち着くかな。

 図書館でネット予約した資料本を借りる。
先月、本館が移転新築されてから、予約本を自分で借り出せるシステムになり、素速く必要なものが得られてなかなか便利。蔵書も多いし、やっぱり府中市政の争点は少ないわ。

 写真は先週、駅前の大型ショッピングセンターの広場で行っていた市民ジャズライブ♪

1月28日(月)


今日は私の誕生日。
さて、どんな歳になるでしょう。

 私たち夫婦の仲人である友人から、バースデイカードが届いた!
心のこもったメッセージの他に、ステキなオーロラ写真(彼女がアラスカで撮影したオリジナル!)のカレンダーと、国際極圏年の記念切手(こちらもステキなオーロラ画像)が同封されていた。
とっても嬉しかったm(__)m

いつもこうして心配りをし、励ましてくれる彼女に感謝。
ステキなオーロラの絵を見て、心穏やかに過ごせるようにしよう。

 夜は、自分で選んで怪鳥に買ってもらったケーキをみんなで食べる。
ローソク4本消して「良い歳になりますように」。

1月27日(日)

 怪鳥さんと立川までお出かけ。
書店で開催中の「多摩地区郷土本フェア」を見たら、各市町村ごとに特色があっておもしろかった。
怪鳥はさっそく、武蔵国府の資料本を購入。なかなか興味深い本なので、じっくり読んでみよ。

 府中市長の選挙だった。
最大の争点が「ダストボックス」という今どきらしい問題だけど、やっぱり基本的にへいわだ~、府中市。

ってことで、いつもの「投票済証」。
結果は開票40分で、現役市長が当選。

1月26日(土)

 お義母さんのお誕生日。おめでとう~!

 怪鳥とプレゼントを買いに出かけて、初めてオリンピック小金井店に入った。
いつも店の前を通過するだけだったけど、入ってみてビックリ。
地下があんなに広くて深くなってるとは!

 夜、サッカー岡田ジャパンの初試合をTV観戦。
タカハラの動きが全然よくなくて寝そうだったけど(怪鳥は途中寝てた(^^;)、はにゅ~(あぁウチの子なのね……しみじみ)と大久保が出てからやっとまともなゲームになった。最後は、カジの元気な走りも見られて良かった。

1月25日(金)

 江戸文化の講座を受ける。“新春にまつわる唄”ということで、出初め式などで行う『木遣り』について説明を聞き、唄をテープで聴く。
 でもやっぱり私は、「木遣り」といえば諏訪の御柱祭だね。

 そうそう諏訪と言えば、信濃毎日新聞によると今冬一番の冷え込みで諏訪湖が全面結氷したとのこと。
今年は、御神渡りできるかな?

 そして、府中も寒い一日だった(++!)
さらに夕方からは体調も悪くなり、怪鳥の帰りも遅くて沈んだままだった。
今週もとに戻した薬が、1錠だけだのせいもあるかな。

(怪鳥は天文台の脇からダイヤモンド富士を無事撮影。写真を見せてもらったら、とてもきれだった)

1月24日(木)


 先日落札したデジカメが届いた。
わが家ご愛用のCaplio RR1:)
そこそこきれいで動作もまあまあだから、良しとしましょう。
付属品(バッテリーや今では貴重なスマートメデアなど)も余計に付いてるしね。

すでに動く品を1台持ってる(使用中)けど、もう販売されてないから“お値打ち品”のときには落札してストックしておこう!というわけ。
これで、怪鳥も持ち歩けるね。

 それにしても、あらためて「わが家の歴代デジカメ」を整理すると、写真(1枚目)のとおりすべてリコー製。左からDC-2(1996年10月に初めて購入した物と破損して買い換えた物)、真ん中が臨時で使ったRD-C7の2台、ただいま使用中のRR1(私が落として一部壊れた物と今使っている物と今回落札した物)。

 どうしてここまでリコー製にこだわるかといえば、モニターが自由な角度で見られるから! この便利さになれたら、普通のカメラタイプでは不便なのよねー。
ってことで、写真2枚目が「一列に並んだ図」(^^;

 じゃ、最後は扇形に並んでもらいましょうか!(写真3枚目(^^;;; )

 夜はゴーシュの会で『手紙1・2』を読む。
賢治の宗教童話の中では初期のもので、そのまんま「仏教説話」って感じだった。
あらためて、仏教の三法印や十界などを復習。

1月23日(水)


 予報どおり朝から雪になり、昼過ぎまで降り続けた。
去年は暖冬で全然雪が降らなかったから、ホント久しぶりの雪!
一時はけっこう大きなぼたん雪にもなって、3㎝くらい積もりました。





というわけで、恒例の“初雪だるま”。
大きさは10cmほどの、ミニスノーマン;-)
(このサイズだと、まさに「こだま」だね)



 怪鳥は出勤日だったので、天文台の雪景色を撮影して歩き記録したらしい。台内には個性的な建物があるから、雪化粧をするときっと映えることでしょう。

 交通機関や車を運転する人、道を歩く人などはちょっと大変だけど、やっぱり真っ白な雪景色は美しいね。

1月22日(火)

 診察日でこの2週間ためした薬の効果と副作用を先生に報告。なかなか副作用が軽減されないし、思ったほどの効果もでないので、元の薬に戻すことにしました。とりあえず、2錠だったのを1錠にして、吐き気(副作用)が減りつつ効果が保てるよう期待しよう。

 車で出たついでに、郵便局・市役所などで用事をすます。
あちこち行ったのでけっこう時間がかかったけど、すべて片づいてスッキリ!

 久しぶりにバルセロナ旅行記の九日目を作り始めた。まだ途中までだけど、とりあえず公開。

 

1月21日(月)

 近所の店でコピーしたりメール便を発送したりと、雑務をあれこれ片づける。
本当はもう一つ、ファミマへおまけのドリンクをもらいに行きたかったんだけど、どうも寒くて行く気がしない。……ということで、リリース(^^;

 数日前から日産ノートのTV広告が流れていて、わが家ではかなりツボにはまっている♪
とくに『ローズマリー編』の「そしてブレーキ、あとブレーキ」「燃費が良いの」……「あとブレーキ!」「またブレーキ!?」。わかっているのに、笑っちゃう!
 私のノートはお正月に必要で(さらに低予算にするために)マイナーチェンジ前の車種だけど、ちゃんとブレーキは足元に2つあります。なぜなら、サイドブレーキがフット式だから。でも、3つ目のブレーキはありません(^^;

 今回のマイナーチェンジで唯一「やっぱり付けたかぁ。私も『あればいいのに!』て思ってたよ」というのが、燃費計。この時代、みんな実質燃費は気になるし、昨年発売された他社のコンパクトカーにはあったからね。私もこれは欲しかったよ。

1月20日(日)

 FAS府中天文同好会の定例会。
今年もいろいろな活動をみんなで楽しみましょう!
……でも、今年は派手めの天文現象がないんだよなぁ。

 そんななか、ちょっと話題になったのが「8月17日未明の部分月食(月没帯食)による“パール富士”はどこで見られるか?」というもの。
 “パール富士”とは、富士山頂に太陽がかかる現象を“ダイヤモンド富士”と呼ぶのに対して、満月が山頂にかかる現象をさすもので、その柔らかい輝きからパール(真珠)に例えられている。
 みんなの概算によると、府中よりもう少し南に行けば、部分月食のまま富士山頂に沈む様子が見られるかも!?とのこと。うまくいきそうなら、チャレンジしてみたいね。

1月19日(土)

 昨日より天気が良さそう!と、夕方4時過ぎから西空を観察。
かろうじて富士山のシルエットはわかるけれど、雲が多くて太陽がにじんでしまって“ダイヤモンド”にはならない。飛行機雲もたくさんできてるし、これはダメっぽいですね~。
 …………残念。結局、わが家からの今年の新春ダイヤモンド富士は見られませんでしたm(__)m

 FC東京が、川口信男選手と再び契約した!
昨年末に彼の契約非継続が発表されたときは「もったいない」と思ったし、その後契約先が決まらずにトライアウトを受けたり、小平で黙々と練習している様子を見聞きして、怪鳥もずっと「もう一度再契約すればいいのに!」て言ってたけど、本当にそうなるとはビックリ。
 良かったね>ノブオ! 今シーズンもガンガン走ってねー。

1月18日(金)

 FAS会誌の未完成原稿を制作し、印刷に行く。

 問い合わせておいたDVD『ダイバスター オンエアー自主規制スペシャル』が取り寄せできたと言うことで買いに行く。これはリトルのお誕生日プレゼント♪ ありがとう>怪鳥さん 今度一緒に見ようね。

 わが家からのダイヤモンド富士が今日が明日あたり……ということで気にしていたけれど、西空に雲が多くて確認できませんでした。明日チャレンジしてみよう。

1月17日(木)


 怪鳥さんの在宅日だったから、久しぶりの二人ウォーキング。
空気が冷えてて「キーン!」てかんじ。

 夕方、空模様を見ようとベランダからのぞいたら、電線の上の鳥がいーっぱい並んで止まってた。あの電線にあんなにたくさんの鳥が止まっているのを見るのは初めてっ。
鳥の種類に詳しくないので、何という鳥か分からないのが残念。椋鳥くらいの大きさに見えるけど、ここでは鳴き声が聞こえない。

1月16日(水)

 久しぶりにきた仕事の相談で、亀戸の事務所まで出かけました。
まだ具体的な内容は見えてきませんが、この本がまとまるといいなぁ~。

 「せっかく都心まで来たから」と、銀座に事務所がある知人の所にお邪魔させてもらいました。
11月に近くまで来たときも寄りたかったんだけど、その日は名刺を忘れてしまって連絡が取れなかったので、2カ月ぶりに念願達成:)
 彼が独立してから事務所に行ったのは初めてでしたが、いろいろ見せてもらい楽しかった。私の話も聞いてもらったり、彼の話を聞かせてもらったりして、とても有意義な時間を過ごすことができました。ありがとう!
 そして、仕事もますますがんばってね!

 夜遅くに帰宅したら、北府中を出たところで白いものが舞い落ちてきた。
 雪!?(翌日のニュースによると、やっぱり初雪でした)

1月15日(火)


怪鳥さんは午後からゼミに出かけました。
私は午前中に病院へ行って帰ってくると、午後は片付け物などして過ごしました。
でも、夕方からまた薬の副作用なのか頭がガンガン痛くて(++!)寝てしまった。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

とうことで、昨日の写真の解説。
1枚目は、乗りまくって遊んだ「ディズニーリゾートライン」の車両。
ご覧のように窓はミッキーマウスの形で、車内の吊り皮もミッキー型です。

2枚目は、ディナーの途中でホテルミラコスタのバルコニーから見たショー「ブラヴィッシーモ!」(注意:音が出ます)。
水と火を使った派手なショーでした:)

1月14日(祝)

 岡山に住んでいる天文仲間から「連休に上京するが、ディズニーシーのレストランでディナー予約できたので一緒にいかがですか」とお誘いをいただき、怪鳥さんと出かけた。
 リトルは(ウォルト・ディズニーは好きだが)ディズニー社(映画・テーマパーク)にまったく興味のないので今まで一度も行ったことがなく、今回が初めての接近(^^;

 といってもやっぱりランドやシーで遊ぶ気はないので、昔から一度行ってみたかった麻布の東京天文台跡を探訪していくことにした。
 正確には日本経緯度原点といい、かつての東京天文台の子午環の中心なんだって。

 周辺には大使館が多くあり、道中にも警備員がいっぱい立っていた。地図を見ながら「その地」にたどり着くと、南側が急な崖になっていて観測に便利そうな“台地”であることがよくわかった。いくつかの記念碑や、詳細不明の石(?)などがありもっと詳しく知りたいな。
 いろいろ見物して東の空を見上げたら、東京タワーがそびえ立ってた:)

 夕方になったので、ディズニーリゾートへ移動。
ここでの私の楽しみはディズニーリゾートラインに乗ること。
約束の時間まで、グルグルと回って遊んだ:P
(明日の日記に写真を載せますね)

 さて、肝心のホテルミラコスタのディナーは岡山の友人のほかに、天文台の方の奥様とお嬢さん、ほかに2名の天文関係の方など、とても異色の顔合わせだった。
それぞれの方といろいろなお話しができて楽しかった。
 また、ディナーの途中にはディズニーシーのナイトショーも見ることができておもしろかった。(この写真も明日ネ)

 夜もホテルミラコスタに泊まる岡山の友人のお部屋にお邪魔して、おしゃべりして楽しかった。
 そしてやっぱり帰りも、ディズニーリゾートラインに乗りまくって遊びました:)

1月13日(日)


 FAS府中天文同好会の会誌編集。
毎年1月は、会員の年賀状を掲載します。

 そのとき国分寺に住んでる会員さんが、「今日はウチの近所の公園で“ダイヤモンド富士”が見られそうなんだよー」と言うのでみんなで出かけることにした。
 すると、すでに公園にはカメラを構えた人々が大勢いてビックリ!

 風が冷たくてみんな凍えながら日の入りを待っていたら、4時45分頃きれいなダイヤモンド富士が見られました。
(下の写真:FASメンバー撮影)
美しい光景に、みんなとっても満足そうでした:)
あと数日したら、わが家のベランダからもダイヤモンド富士が見られそう。

ちなみに、「ダイヤモンド富士」には定義があるんだって。知らなかった~。
 あなたの家の近所から、ダイヤモンド富士は見えますか?(見られる範囲はけっこう限られますm(__)m )

1月12日(土)

 昨日は久しぶりに美容院へ行った。バルセロナの前に行ったきりだから8カ月ぶりだ(^^; 本当は秋に髪を切ろうと思ってたけど(例年、冬になるとコートなどで襟元がやぶせったいのでショートヘアにしていた。“やぶせったい”の意味が不明な人は「中部地方の方言」を調べてください)、今年はいろんなことにやる気がなくて髪も伸ばしっぱなしだった。というわけで、この冬は久しぶりのセミロングヘアです。

 怪鳥さんが昨日は仕事で見られなかった『ゴチになります!8』ラストを録っておいてあげたので、また一緒に見ちゃった。夜もまた、怪鳥さんに付き合ってTVで映画『バブルへGO!!タイムマシンはドラム式』をつい見ちゃったよ。

 それもこれも、予定されていた星空観望会が雨で中止になったせい(おかげ?)。

1月11日(金)

 鏡開き……ということで、お汁粉をいただきました。
いまどきの鏡餅はまさに、プラスチックのシールを“開く”行事ですネ。子どもの頃は、カビで少し色が変わったりヒビが入ったりしたした餅を叩き崩していました。だから、大小の餅ができて焼き上がりがバラバラで、お汁粉に入れるもの大変だったなぁ。

 ところで、あるブログを見ていたら「正月の飾りを外すのはいつ?」みたいな内容があり、そのコメントに「飾っておくのは3日まで」という意見がいくつもありビックリ:o(若い学生さん達のコメントだから仕方ないかな)。でも、正月三ヶ日だけなんて思ったこともなかったよ。
子どものころ諏訪では正月休みの終わるころ(8日くらい)近所の神社でどんど焼きがあって、「そこで焚きます」とお知らせが町内に回るのでその前日(7日くらい)に外して子どもたちが集めやすいように玄関前へ置いていました。場所によっては小正月である15日にどんど焼きをやるところも多かったです。府中にきてからは近所でどんど焼きを行っていないみたいで、“松の内”が終わる7日で外しています。つまり、諏訪でも府中でも7日までは飾っているものであり、まさかたった3日で外すとは思わなかったわぁ。
あらためて辞書で『松の内』を調べたら「正月の松飾りのある間の称。昔は元日から一五日まで、現在は普通七日までをいう。」となっていました。やっぽ、7日まででいいんだよね(^^;

 さて、その『松の内』を調べた広辞苑が本日「第六版」を発売した。ツタヤに行ったら山積みになっていた。高校生のころ新聞部室でひいた広辞苑(第三版)が自分でも欲しくて、1991年に第四版が出たときには即買った。さらにフリーライターになった後の1998年は、それまで使っていたものを姪にあげて第五版を即買い。同時に、そのころからはパソコンでCD版を引くことが多くなってしまった。今回はどうしようかなぁ……。

 さて、ツタヤでは(かなり早いけど)怪鳥さんのお誕生日プレゼント用に『sakusaku vol.4』を予約。そして、私の誕生日プレゼントとして『ダイバスター』DVDを買ってもらおうと思ったら、やっぱり売ってなかった。またamazonかな。

1月10日(木)

 ボチボチと新しい仕事の話が舞い込んできた:D ありがたいねぇm(__)m
なんか今年は、少しずつ元気になれそう……かな。

 今日のウォーキングはちょっと遠くまで歩いた……ら、足が疲れちゃった(^^;
いきなり歩きすぎ。

1月9日(水)

 めずらしく怪鳥さんが水曜日に在宅。
そんなわけで、夕方に二人でウォーキング。
今日も暖かな一日で、一生懸命に歩いていたらすっかり汗をかいてしまった。

 新しい薬のせいなのか、昨日も今日も頭がガンガン痛かった(++!)

1月8日(火)


 今年初めての診察。
年末年始はボチボチだったから、まあ何とかのりきれて良かった。
でも、この2ヶ月間治まらない副作用があるので相談して変更してみた。また一から新しい副作用と付き合うのは大変だから、とりあえず半分ね。

 3月並みの暖かさで、気分もいい:)
 こんな日は洗濯もはかどるね。

1月7日(月)

 洗濯をしようと思ったけれど、曇っていたのでやめた。
 怪鳥さんがゼミに出かけた午後からは雨も降り出し、とても寒い一日だった。

 昨年末から「出さなくちゃ」と思っていた郵便物をいっきに整理して発送。
スッキリするね。

(メモ:カウンターがまた壊れた。ここまでの合計 約237,000)

1月6日(日)

 いろいろたまっていた雑用を片づけたり、DVDをコピーしたり。

 久しぶりに、怪鳥さんもゆっくりできる日。
でも何となく二人ともさえなくて、ぼんやりとしたまま過ごす。
「こんな日もあるよ」と思ったり、でも「喉に小骨が引っかかったような違和感」を感じてしっくりこなかったり。

 夕方、久しぶりに二人でウォーキング。こうして体を動かすと、少し心も軽くなる。
体調のためにも、精神衛生のためにも、本当はもっと運動をしなくちゃ。

1月5日(土)

 昨日よりさらにピーカンな晴れ! 朝の最低気温はさらに下がり-4℃。

府中へのお土産を買いに行ったり、上川の白鳥を眺めたり、ペコ(犬)の散歩をしたり、お墓参りをしたり。諏訪のお正月をゆっくり楽しみました。
でも、何よりも今年は「マリオ正月」だったわ(^^;

夜8時過ぎに八王子ICを通過するように帰宅。予定どおり、半額サービスになって良かった。ETCの恩恵をやっと受けています。ノート君の燃費も良くて助かります。

1月4日(金)


 諏訪はとっても良い天気!
 だから、朝は放射冷却でめっきり寒い(++!)

 昼から妹と、諏訪大社上社に初詣。
沿道で「変わりいちご大福」を売っていたので3つ買う。
左から、リンゴ味、ブルーベリー味、巨峰味。
餅だけでなく、餡の部分もちゃんとその味なのだ!

その足で買い物に行き、義母へのお土産を選んだり、母のお誕生日の贈り物を妹と買ったりした。ちょうど服を欲しがっていたので、プレゼントしたらとても喜んでくれた。これを着て、病院やデイザービスに行ってね。

最後に、友人のお墓参りをして帰宅。

夜は、妹が先日買ったDSのマリオを二人でやりまくる(^^;
かなりムキになってやり、激しいゲーマー状態(笑)。

1月3日(木)

 怪鳥さんはFASメンバーと、しぶんぎ座流星群の観測のために伊東へ行きました。

 リトルは諏訪へ帰省します。予定どおり、新車のノート君で初中央道走り。
 天気も良いから、順調に走れそうでよかった。

 カーTVで聞いた高校サッカー、都立三鷹高校の勝ち上がりに感動ー。
 勝利の凱歌がFC東京といっしょで、さらに感動ー。

1月2日(水)

 義妹一家も来て、にぎやかになりました。

 年賀状書き、やっと完成m(__)m
 なんとか松の内に届けば幸いです。

1月1日(祝)

 明けましておめでとうございます。
今年も皆さんにとって、良い年でありますように。

関東の元日は天気も良くて、晴れ晴れとしたお正月です。
私と怪鳥は、年賀状書きのお正月(^^;

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1389 sec.
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31