10月31日(火)

 月末の所用をあれこれ片づける。いろいろできた一方、まだ片づかない仕事も。
はー…… (-_-; 府中滞在あと1日で全部できるかしら。

 夜、天文台で勤務中の怪鳥から電話。お仲間さんが足を傷めたということで歩けなくなってしまったという。父の車でお迎えに行き、彼女を家まで届けてあげました。
 そんなわけで、帰宅して遅い夕飯を食べたらとても眠くなってしまい、深夜にやろうと思った仕事もせず寝てしまった(--)

10月30日(月)

 怪鳥さんはゼミに出席するため国立天文台へ。なんか、読売新聞の取材を受けたみたいですが、水曜日に都内版・武蔵野版で載るらしいです。ジャコビニ彗星のことみたい。

 私は、例のごとく「怪鳥のいないまの家事」ということで、大掃除&洗濯大会(っていうか、私がいないまに貯まった汚れ物と埃の退治)。
 いやぁ、天気がよくて助かるね~。

10月29日(日)

 怪鳥は昨日の仕事で、広い三鷹キャンパス内を歩き回ってかなり疲れたみたい。遅く起きてブランチを食べた後も、また寝ていた(^^;
 私は片づけることがいろいろありバタバタしていた。

 夜、FSPACEの仲間と会って、今後のことなどいろいろおしゃべりした。
ま、みんなでいろいろ力を合わせてうまく発展するように、微力ながらお手伝いできれば……と思っています。

10月28日(土)

 国立天文台の特別公開日で怪鳥はこんなページの担当になった。
私も午後から見学に行ったから、親子連れなどでとても賑わっていた。

 夕方になると広場で各メーカーなどが望遠鏡を展示して、月を見せてくれていた。最初は雲が多かったが、だんだん晴れてきてみんな喜んでみていた。
 私も50センチ反射望遠鏡に並んで月面を見た。私の前にいた子どもは「わー、丸くへこんでて、たこ焼きを焼くやつみたい! なんで丸くへこんでるのかな?」と言っていた(^^)

 途中で怪鳥と合流して、取材のお供などして、結局最後までいた。すべてが終わった後、7月のシンガポール以来で渡部先生たちみなさんと盛り上がった。
 国立天文台の皆様、お疲れさまでしたm(__)m

10月27日(金)

 午前中は妹と、母の入院用具を買いに行く。
衣類やカトラリー類などそこそこの値段で調達できて良かった。

 昼に一番上の姉がやってきて、みんなで昼食。

 午後から、姉・私・妹の三人で病院へ行き、主治医から治療の詳細を聞く。今回は検査結果などを見せてくれながら丁寧に説明してくれて、母の症状や今後の治療などよく分かった。
 それにしても先生は、ちょっと我々3人の勢いに押されていた(^^; まるで我々は、講師の講座を受ける生徒のようだったからね。

 足りない道具を買い足して、姉から妹へプレゼントの誕生日ケーキを買って、3人でお墓参りに行って帰宅。

 姉は親戚の所に挨拶に寄りながら、一足先に座間に戻る。
私は深夜に移動して、さっき府中に着いた。つかれた……。でも、本番(入院&手術)は来週なんだよねぇ~。がんばろっ!

 ひとまず、府中にいる間に出来るだけたくさんのことを片づけなきゃ。

10月26日(木)

 今日はゆっくり出来るはず……だったのに、ハプニングから一気に忙しくなった!
妹に頼まれた犬(ペコ)の散歩に出かけたら、ペコが途中で足を踏み外して50cmの段差を落下。ペコはもらってきたときからケガで片目のため、段差が分からなかったみたい。
 アスファルトにたたきつけられるようになり「大丈夫!?」と様子を見ると、数メートル歩いたあと片前足が動かなくなり、口からよだれを出し始めた。
 まずい! これはヤバイぞと急いで車でかかりつけの獣医院へ。しかし本日定休日で、教わった別の獣医院へ。到着したときにはよだれも止まって、前足もシートをかくくらい元気になっていた。
 結局、診察を受けたときにはだいぶ症状がおさまっていて、診察も「軽い脳しんとうだろう」と炎症止めの注射を打ってもらった。良かった……。
 重症だったら、妹に会わす顔がないくらいやばかったよ(^^; 母の散歩用に飼い始めたペコけど、母が腰を痛めてからはすっかり、妹のいやしペット(家族)だからね。

 茅野まで来たついでに、父の工場(いまは父の知人に貸している)の様子を見て、写真を撮って母に報告。

 さらに、この春亡くなった友人のお墓も近かったのでお参りに寄った。2度目のお墓参りだったけど、墓碑に刻まれた彼の名を見たら涙がぼろぼろ流れた。
 一瞬で、そこに彼が居るのが分かった。しばらく彼と話をして帰った。また会いにくるね。


 北海道日本ハムファイターズ、日本シリーズ優勝おめでとう! うれしいねー。
北海道の人も盛り上がってるだろうなぁ。すっかり、北海道に根付いたね、日ハム。
もちろん、新庄の影響は大きいだろう。彼が涙でいっぱいの姿も良かった。

10月25日(水)

 昨日までの嵐がウソのように、いい天気! 濡れた傘を広げたり、洗濯物を干したり。
そして、母とゆっくり日向ぼっこ。ぽかぽかして背中が暑くなるほど。

 犬の散歩に出かけても山が近くに見えて、色づき始めた紅葉がきれい。

 午後から用事を片づけながら、お墓参りに行く。わが家の墓のすぐ先で葬儀のお飾りを付けているご夫婦がいたので帰り際にお声をかけたら、ご家族がつい最近ご高齢で大往生したとのこと。これも何かのご縁ということで、手を合わさせていただきました。
 そのまま買い物をして、明日お誕生日を迎える妹にケーキを買ってかえる。
おめでとう>妹:)

10月24日(火)

 母を連れてかかりつけの総合病院へ行く。予定した検査や予定外の検査などであちこち移動して、母も私もクタクタの一日だった。
 腰の骨の弱い母は検査のたびに、痛がりながら移動したり、検査台に乗せられたり。そのたびに私は車椅子の介助をしたり、荷物の整理をしたり。

 その合間に医師の診察があり、手術をすることになった。入院日程が決まりその説明をうけたが、肝心の医師からの病状説明や治療方法についての案内がない!
 医師にとっては大勢いる患者の一人にすぎないし、先生の頭の中にはずっと先の見通しまであるのかもしれないけれど、本人や家族にとっては「初めての病気」で不安なのだ。今日の検査結果を見ないと決定的なことは言えないのかもしれないが、この病気がどういうもので母はどういう状態なのか現状でもいいから説明してほしいっ。

 ということで、あらためて27日に妹と一緒に先生から説明を聞くことになりました。そんなわけで、私の帰宅予定も延期。

 怪鳥さんも国立天文台で忙しくしていたようです。今週末の準備などがんばってね。 詳細メモ

10月23日(月)

 なんとかタイムリミットすれすれで仕事を完成させる。果たしてちゃんと完成しているのか?ちょっと自信がないぞ(^^;

 怪鳥さんはふらふらしながら、国立天文台に行ってゼミに出席。私は久しぶりにやや長めの睡眠をとることができて、少し疲れもとれたかな。

 ……といっても、すぐ明日から諏訪へ行かなくちゃいけないんだけどね。終日、母の病気の検査の付き添いです。結果が出るのは1週間後らしいけど、すでに気が重い。
 ま、母の方がもっと滅入ってると思うので、なんとか元気な顔を見せなきゃね。

 そんなわけで、いつ府中に戻るか(たぶん今週はすぐ戻ると思い)わかんないので、いろいろと仕事や月末業務を片づけたり。怪鳥さんは明日も天文台だし、今週末は特別公開で忙しいので、一人で行ってきます。

10月22日(日)

 FC東京vsガンバ大阪戦。
 スポーツニュースなどでは次期監督の名がチラホラ上がっているらしいですが、個人的には倉又監督に来年はちゃんと任せてあげてほしい。前外国人監督によってすっかり「だめだめプレー」が身に付いてしまったチームを、来年また魅力的なプレーをするチームに(勝つかどうかはその次の年でもいい(^^;)立て直してほしい。

 そんな苦しいチーム状態の中むかえた「優勝争いをしているガンバ」。
「加地君のいるガンバ」とサポも選手も少し遊びつつ、「播戸がいるガンバ」にあっさり2点取られてしまう。でも、後半30分に梶山が交代したあと、みごとに3得点で逆転勝利!
 いやあー、ここのところ自分も東京も疲れる時間が多かったけど、久しぶりに胸がすく思いがしたよ。味スタ勝利も久々で、3万以上の観客で盛り上がった。

 帰宅後は、まだ細切れ睡眠をとりつつ仕事。

10月21日(土)

 疲れがたまっているせいなのか、アドレナリンが変なふうに出ているのか、ちょっとしか寝つけないし、ちょっと活動すると疲労感がたまるし、食事をすると猛烈に眠くなる。
 そんな12時間制生活(^^;のなかで怪鳥さんと二人で朦朧としながら、仕事を片づけたり、昨日までの続きで事務連絡を取ったり、関連メンバーに報告したり。
 なんだか「いまがいつ」なのか、かわからなくなりそう(^^;

 本当は今夜はオリオン座流星群など観測に行く予定でしたが、さすがにダウンしていてお休みしました。でも、夜空も関東一円曇のようで、結局他のメンバーもあきらめたようです。

10月20日(金)

 しっかり眠れないまま、朝から葬儀に行く。ご親族に彼の功績の一部を渡したり、棺に納めて欲しいFSPACEの本などを預ける。

 出棺を見送って、これで彼とも本当にお別れ。でも、これからも宇宙(そら)から私たちを見守ってくださいね。

 夕方まで仲間と、今までのことやたわいもないことや、そしてこれからのことを話す。

 個人的には、もう体も意識も朦朧としそうなくらい疲れています。
来週からまた心配なことがありますが、それは来週がんばります(--)

10月19日(木)

 一昨日から(肉体的にも精神的にも)一睡もできない状態が続き、やっと朝から昼まで睡眠。午後から、友人の通夜の準備や身支度をして出かける。

 遺族や仲間に会うと、悲しみがいっそう募る。せめて(通夜の手伝いなど)目の前のやることを精一杯やろうと心がける。

 夜も、仲間とそのまま語らう。これが、私たちの通夜(彼との今までを懐かしみお別れの心を交わす)でしょう。

 帰宅後、もうろうとしながらも仕事。原稿締切がぶっとんでます。
関係者のみなさまm(__)m

10月18日(水)

 昨晩からずっと、原稿を仕上げながらチャットで友人と情報交換をしていて、そのまま昼間はご遺族のとの連絡など取りあい、(そのあいだに仕事して)さらにみんなに掲示板で今後の予定などを伝えてたら……寝てない。まずい……。
 「眠くなったら、寝よう」と思ってたのに、ぜんぜんダメだった。

 そんなわけで、たぶんこの後寝ます(--)

10月17日(火)

 FSPACEの友人が亡くなったことが分かり、とても驚き、そして悲しい一日でした(TT)

 彼は一人暮らしだったので、音信不通になって一週間ほどだった昨晩からみんなで心配していて、今日の昼間にそれがはっきりとわかりました。
 こんなふうに、FSPACEの友人がひっそりと亡くなっていたことは初めてじゃないので、なんだかとても残念です。(それでも、そのときの経験があったからこそ、今日の行動を起こしてくれた友人がいたわけです。彼女たち夫婦の行動力と機転と勇気に感服します)

 国立天文台にも関わっていたことのある方だったので、出勤していた怪鳥さんも連絡と確認などバタバタと大忙しでした。

 さらに、個人的に心がふさぐ心配事があり、とても仕事が手につかないような終日だった。締切だというのに……。

10月16日(月)

 締切を間近にひかえ原稿をバリバリ書いてます。こんなときは、なにげないTV番組を流しておくのが適当に脱力できていい。夕べは『トリック2』全回みちゃった。

 とても良い天気で、暑いくらいだった。ピーカンて言葉には「パーフェクト・コンディション」ていう説もあったの? ピース缶しか知らなかった。

10月15日(日)

 FAS府中天文同好会の定例会。今日はいつもと違う会場だった。そして、いつもと違って久しぶりのメンバーも参加。いいね、久しぶりの会員と顔を会わすのは。
 秋から冬は流星群が増えてくるので観測会も増えるんだけど、流星数はどうでしょうか? きっとまあ、「流星は増えなかった」というのも、大切な観測なのでしょう。
 そのほかにも、小学校の観測会のお手伝いなど行事はいっぱいあるけど、わが家の予定もすでに一杯です。

10月14日(土)

 遅いランチを食べながら、TVでジェフvsアントラーズを見る。すごいよジェフ、代表戦で疲れている選手も多いだろうに、ホントにみんな(特に羽生)走ってる。そして、阿部のハットトリック。
 あー、良いもの見た~。ついでに、原さんの解説(声)も懐かしかったよ。

 星空観望会、今日のテーマは『エメラルド色の天王星を見よう』。しかし、雲が多く夏の大三角も一つずつバラバラに現れるような状況(^^;
 それでも「天王星を見たい!」と待っていたお客さんの熱意が通じたのかだんだん雲が切れてきたので、怪鳥たちががんばって天王星を導入。
 無事、お客さんたちに青緑色の天王星を見てもらうことが出来ました。

 スタッフもお客さんが減ってから望遠鏡をのぞく。私は、実は初めての「生」天王星。府中で見た天王星は「エメラルドグリーン」という透明感ある色合いよりも、乳緑色あるいは翡翠の勾玉色って感じだった。
 その他にも、ダブルダブルスターやアルビレオなどの二重星もきれいだった:D

10月13日(金)

 最近の私のお気に入りがこれ。DMが届くとパッと開いて、いらない場合はすぐさまこのハサミで名前や住所の部分だけシュレッダーして、資源紙ごみ置き場にポン。
 前は、宛名部分を手でちぎったり、その前はシュレッダーでハガキごと粉砕してたけど、いまは「シュレッダーはさみ」ばかり使っている。(文書丸ごと粉砕しなくちゃいけないような部外秘書類はあまりないしネ)

 このハサミで見せたくない部分だけを粉砕するのが楽しいんだよね~。1回で3枚の歯が動くのが、何だが面白い。
 この商品を開発した高畑さんのHPは、彼がTVチャンピオンで文具王になったり、サンスターの社員になる前から見ていて、初版の『究極の文房具カタログ』も買って文具の参考にしていました。
 これからもきっと便利で個性的でユニークな文具を開発してくれると思うので、注目していきたいです。

10月12日(木)

 北海道日本ハムファイターズがパリーグ優勝! おめでとう、日ハムファンや道民のみなさん。
J SPORTSでサッカー番組を見てたんだけど「そろそろパリーグの優勝きまるかな?」とTVのチャンネルを変えたら、ズバリ9回裏。お、0-0じゃん、どうなる……と吸い込まれてしまいました。
 それにしても、新庄(引退)パワー、すごいネ。そのヒーロー性に感服です。

 村上春樹、ノーベル賞は受賞しなかったけど、また彼の作品を読みたくなった。
諏訪の編集室にいたとき日ハムファンの先輩にいただいた『蛍』が好きで、何度でも読みかえします。

10月11日(水)

 怪鳥さんは連休中の多忙と、昨日の天文台仕事などで疲れがたまったのか、風邪でダウン。近所のかかりつけ医で診察を受けて薬をもらってきた。

 夜はサッカー日本代表vsドイツをTVで見る。今ちゃんはガーナ戦のようにDFとしてフル出場。あー、いまモニが元気だったら、きっと代表に呼ばれてただろうに。
 試合は3-0で日本の勝利。ボコボコのピッチで照明が消えたり、犬が飛び込んできて走り回ったり、アウェイ度かなり満載でした(^^;

10月10日(火)

 TEPCOひかりからの当選品「人気のお取り寄せ品プレゼント」が届く。
今月は、ズバリお米! いいねぇ、コシヒカリ10kg。新米をありがたくいただきますm(__)m

 頼んでおいた記念切手を買いに近所の郵便局へ行く。国際文通グリーティング切手はシンガポールがテーマだった。ちょっと懐かしいね、マーライオンやランの花。
 そういえば、年賀状の申し込み案内も届いているし。早いねぇ、もう年末の準備だよ。

 夕飯後、義両親が買ってきてくれたケーキで「結婚記念日のお祝い」をみんなでしました。ありがとう、そしてこれからもよろしくm(__)m 怪鳥さんと家族みんな。

10月9日(祝)

 「ジャコビニ流星群の観測に行きたい」と怪鳥が言い、いろいろ思案したけど河口湖のいつもの観測地に行くことにした。途中までよく晴れていたのに、大月を過ぎる頃から曇り空に……。結局、観測予定地ではまだら雲だったのであきらめて、少し戻ることにした。
 大月で夜空が晴れてきたので、高速道を降りて適当な観測地を探す。なんとか8時半くらいから9時半くらいまで二人で交代して流星観測ができた。
 出現数は怪鳥の予想通り(^^;たいしたことなかった。それを確認することができて良かったね。

 「さて明日も仕事だし、早めに帰ろうと」と思ったら、来るとき事故っていた上り車線がまだ渋滞しているという交通情報。しかたなく、国道20号を相模湖まで走ってから中央道に乗る。
 小仏トンネル前のサグって、早く解消されないかね。だいぶ工事は進んでるんだけど。いっそ、大月から八王子まで均一に下れるように通しておけばよかったのに;-)

10月8日(日)


 JR中央線の国立駅の駅舎が、今日を限りにその姿を消してしまうので怪鳥さんと出かけた。
 あまり関わりのない私ですら「大正建築らしい赤い三角屋根がかわいい駅舎だな」と思っていたように、本当に多くの人が名残を惜しみに来ていた。
 天気も良くて青空をバックに写真を撮る人が大勢いた。通りすがりの人でも携帯で撮っていたり、スケッチブックに色鉛筆で絵を描く人や、駅舎内部の細かい部分を撮影している人もいた。
 怪鳥さんと彼の母校である国立高校まで歩いて、大学通にかかる歩道橋から遠くに見える赤い三角屋根も眺めた。桜の季節にはよく桜並木の向こうに見える三角屋根の駅舎なんてのを撮ったものです。

 夜23時過ぎ、最後の電車が通って駅舎工事が始まるまでの様子を見に再び出かける。すでに写真撮影をする人は減って、トンガリ屋根の国立駅舎を愛する人々がいっぱいだった。
 最後は、集まった人々(我々)による童謡『ふるさと』の歌声が、古い駅舎をっつみこんだ。そして静かに、改札取り外し工事が粛々と始まった。

 今後この駅舎は「解体後保管される」ことだけが決まっている。保管されたあと、どうなるのか(同じような姿で再建されるのかどうか)まったくわかりません。
 これほど愛されている駅舎を経済的損益だけで、三角屋根を残す方法をさぐらない(というか、もはや何が何でも望まないという感じの)JR東日本や国立市議に悲憤慷慨です。

10月7日(土)

 怪鳥さんが朝日カルチャー横浜で講師をするというので助手としてくっついていった。
 いままでも怪鳥さんは、7月のAOG(学会)や8月の流星会議などで「ダスト・トレイル理論」について発表してきたが、実は一度もまともに聞いたことがなくて「チャンスがあったら私も聴講してみたいな」と思っていました。
 今回は初心者向けにかみ砕いた(といっても充分専門的な)話になりそうだったので「私でも理解できるかな」と希望したわけです。

 2時間というたっぷりした内容でしたが、みなさん熱心に聞いていて、なかには鋭い質問もあって感心しました。
 会場には教室がたくさんあって、受け付けスペースにも人が大勢で、とても盛り上がっていました。

 帰りについ、平沼のガスタンク♪を撮影。サクサカーならわかる(サクサカーじゃないと分からない)図です(^^;

 そんな遊びをしつつ帰ってきたら、府中に戻ったころちょうど満月が昇ってきた。中秋の名月は昨日だったけど、満月は今日:)
 夜空が澄んでいて、きれいな満月だった。

 帰宅してから、録画しておいた名古屋グランパスエイトvsFC東京戦を二人で見る。
 瑞穂競技場にはツライ過去(けが人続出とか連敗のきっかけとか)が多く、実は勝ったことがないという事実。しかしこの日の瑞穂競技場は強風以外(^^;芝もキレイで明るくて、なんかイイカンジのイメージ。これはいけるかも!と思ったら平山で先制。後半に追いつかれながらも、なんとか追加点を上げて勝利!
 あー、やっと勝った……。6連敗が止まってホッ。順位的には、まだ「崖っぷちボード」に載っちゃうんだけど、とりあえず連敗ストップと勝ち点30になってよかった、よかった。

10月6日(金)

 台風崩れの雨と風で嵐のような一日だった。
中秋の名月だったけど、まったく月は拝めませんでした。

 8月すべての日記をようやく更新。おいおい9月の日記も更新しますm(__)m

10月5日(木)


 久しく参加できなかった「甲州道中を歩く」に出席。今回は八王子から小仏関跡まで。

 私って、八王子のこと何にも知らないなぁ。「横山」とか「千人同心」とか「武田家とのつながり」とか興味深いことがいろいろありました。現場を訪ねながら説明を聞くことは、本当に勉強になります。
 あ、あと「荒井呉服店」も見たわ(^^;

 10キロくらい歩いて面白かったんだけど、雨降りで写真を撮ったりメモをしたりするのが大変だった。

 写真は、趣のある「旧甲州街道」と「ギンナン」がいっぱい落ちてた(匂いもかぐわしかった(^^;イチョウ並木。

10月4日(水)

 今ちゃんが代表戦に出るかもしれない!ということで、思い立って怪鳥さんと横浜まで出かける。我々にとっても、初のオシムジャパン観戦です。

 今回はDFがバタバタ怪我してるから、今ちゃんもいつものボランチじゃなくて守備に追われていた。しかも相手9番選手にマンマークのようで、たぶんテレビに映らないと思うところでもガンガン走ってました。
 こういうのはスタジアムで生観戦しないと分からないから、来た甲斐があるねぇ。

 結局0-1でガーナの勝利。でも、おもしろかった~。期待通り走り回る羽生や、ボクサーのような動きをみせる播戸、そしていいパス出してた中村憲剛などかなり満足した。
 もちろん、今ちゃんのチャウチャウする姿や「あわや(もうちょっとで!)ゴール」というところなど、オシムジャパンでも通用しそう。

 これからも、楽しみだナー。オシムジャパンも代表・今ちゃんも!

10月3日(火)


 J SPORTSから荷物が届く。
やった!プレゼントに応募して当選したFC東京特製ベアだ。
ありがとう『FOOT』。これからも、番組を応援するよ。(いままでも充分楽しませてもらってるけどね)

 それにしてもJ SPORTSは、リーガエスパニョーラやってくれないのかなぁ。

10月2日(月)

 部屋中のカレンダーを10月にかえる。……と、ふと見たら、壁に掛けたFC東京カレンダーがなんと6月でストップしていた(^^; こりゃ、東京の成績もストップしているわけだ。
 まあ実際は、7月のシンガポール行きや8月の九州行きで、慌ただしかったりろくに部屋にいなかったりしたせいだが、それにしてもこのまま10月にするのは忍びないので、まずは1枚取って「7月・8月」にした。

 カレンダーって、本当に使っているものはその部屋で一つなんだよね。あとは、月代わりポスターのようになっている(^^;
 いま数えたら、この部屋には9つのカレンダーがあった。FC東京が2つ、天文系(+宮沢賢治)が5つ、そしてNECが1つ、本屋の宣伝が1つ。なんとこの中で一番使っているのは、NECだった(^^; だって、机の前に貼れる小ささで文字を書くスペースがあるから。他のカレンダーはキレイで見て楽しみたいんだもん。

10月1日(日)

 10月に入り、今日も冷たい雨。すっかり秋だねぇ。今年は金木犀が、もうすっかり姿を消してるよ。
 なんだか最近、天気の悪い日は体調も冴えなくて眠い。
怪鳥いわく「もう年だねぇ」。たしかにm(__)m

 ディープインパクト、残念ながら3着でゴール。さすがの豊も、コメントが少なかった。

 ペルセ群観測旅行の日記を更新。

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.2074 sec.
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31