10月31日(月)


 今秋から受講しているTAMA市民塾の「『甲州道中』ご案内」の講師が、いままでの講座の生徒さんたちと「江戸城二重橋ルートの探訪」をするというので参加させてもらった。
 江戸城、いわゆる皇居の見学は申し込めばできるのだが、今までその機会がなかったので初めてだ。

 桔梗門から入り、窓明館で説明ビデオを見た後、説明員の後について見学コースに従って歩く。
 元枢密院は、大正から昭和初期のやや重い歴史を感じた。
 江戸城らしさを感じるのは、富士見櫓・富士見多聞・蓮池濠や伏見櫓で、堀や石積みが立派だった。
 いかにも「皇居の緑」という感じ山下通りを通り、宮殿に着いたらちょうど馬車がやってきた。本日着任の大使が挨拶するためなんだって。車と馬車が選べるそうで、かの国の人は馬車にしたのね。馬車が走った宮殿東庭は、いわゆる“天皇のお手振り”をする場所で、思ったよりベランダは高くなかった。
 やがて正門鉄橋、一般的にいう「二重橋」を渡る。ちなみに「二重橋」はこの鉄の橋のことで、その前に木造で眼鏡橋のようになったものと間違う人が多いとか。あるいは、この二つをさす人もいるとか。で、本当は「まだ木橋であったころ橋の架けられていた部分の濠が深く、橋桁を二重に組んでいたことから二重橋と呼ばれるようになりました。現在は、鉄の橋に架け替えられています」だって。

 すべて見学が終わり外苑を散策していたら、さきほどの馬車がまた通った。もう謁見が終わって帰るところで、リラックスしていたのか馬車から手を振ってくれたり和やかだった。
 その馬車は東京駅まで全ての交通(信号機など)を止めてノンストップで走っていった。

 昼食後は時間のある人たちで、甲州道中の起点でもある日本橋や、その周辺を散策。江戸から昭和初期くらいまでのこの界隈にまつわるものをいろいろ教わり興味深かった。

10月30日(日)

 FC東京の試合を見に味の素スタジアムへ行く。今回は「シニアDAY」で55歳以上の人が安価で入場できるので、義両親もいっしょに出かけた。さらに「SOCIO紹介DAY」でもあり、私たちSOCIO(年間チケット購入者)が知人を無料で招待できる日。そこで、いつも『むぎ星』印刷でお世話になっているK3の店長さんと店員の二人とも待ち合わせ、なんと6人での観戦。

 試合の相手は、ただ今リーグ1位のガンバ大阪。このまま優勝して欲しいチームではあるがそうも言ってられない。
 東京は1分で失点すると(^^;その後ガンガン攻めて、なんと逆転で勝利! 3万人以上入っての逆転勝利は盛り上がった~。
 このあとも鹿島・市原・川崎・セレッソと上位チームとの試合が続くので、このまま順番にたたいていきますか!ってことで:D

 このあと怪鳥さんは、知人の結婚披露宴二次会に出席するために新宿へ。私は義両親と府中駅前の和食屋さんでお夕飯。なかなか楽しい一日でした。

10月29日(土)

 母はデイサービスに行く日なので、9時にお迎えがきて出かけていった。私たちも府中へ帰る準備。妹は今日もお休みなので、掃除や母に頼まれた買い物など。

 11時前、SLの汽笛がしたので家の窓から見ると、上諏訪駅から茅野駅へ回送D51が走っていった。実家は山裾の高い場所にあり二階に行くとさらによく見えるので、11:35の1本目のSLは3人でベランダの窓から見ることにした。小雨が降り出し沿線の人たちは傘をさしていた。今日撮影しようと思った人は大変だね。でも、今日の方が湿度が高いせいか、煙がもくもくしているのがよく見えた。
 満足して、12時前に諏訪を出発。

 府中に3時前に到着。途中薄日も差していたけれど、やはり府中の天候は良くなくて、予定していた星空観望会は中止になった。
 「火星最接近の一日前」という注目されたテーマで、お客さんも多いと予想されたけど残念だね。

 私は疲れていたので、今夜も早めにお休みなさい。

10月28日(金)



 11:27茅野発のSLを近所の踏切で見るために、11時頃自宅を出ようと準備していたら、急に遠くから「ピー」という汽笛が。「えっ!」と思うと、なんと後ろ向きのD51が電気機関車ひかれて上諏訪から茅野方向へ移動していくのが家の窓から見えた。あら、いきなり回送から始まるのね(^^;

 11:10ころ諏訪湖スポーツセンターの踏切~角間川近くの踏切行くと、すでに近所人たちが集まって立ち話をしたり、SL写真を撮影する男性陣が三脚やカメラをセットしていた。
 11:35ころ、いよいよ茅野側からSLがやってきた! かなり前から汽笛が聞こえ、ワクワクしながら近づくのを見つめる。頭上ではヘリコプターが、走っていくSLを追っかけていた。いくつか写真を撮ったけど、思ったより煙が少なく、あっと言う間に通り過ぎていった気がした。妹や怪鳥さんも同じように思ったらしく「写真を撮ることに必死で、自分の目で見たイメージが薄いから、今度は撮影より自分の目でちゃんと見よう!」と思う。
 家でちょっと休んでお昼を食べてから、2本目のSL見物に備える。

 14:00上諏訪駅から茅野駅へ走るSLは、やはり先頭が電気機関車で最後尾にD51がいた(笑)。そのせいなのか、先頭の電気機関車の運転手も笑顔で手を振り、D51の運転手は汽笛をたくさん鳴らし煙もいっぱい上がりサービス満点だった。今度はゆっくりSLの走りを見ることができた。

 3本目の運行は、下諏訪駅で40分も止まっているので「近くで見てみよう!」と普通電車で移動して先回り。
 15:03下諏訪駅に、上諏訪方向からSLが滑り込んできた。ホームには思ったより人が少なく3人でゆっくりお出迎え(^^) 乗客も降りてきたのでみんなに交じり、SLと写真を撮ったり、運転手から話を聞いたり、石炭をもらったりして楽しんだ。
 長い停車時間の間には隣のホームを特急や普通列車が何本も通過し、その乗客達も珍しそうに窓から眺めたり写真を撮ったりしていた。
 15:45いよいよ下諏訪駅を出発。真っ黒な煙をあげ高い汽笛を響かせて、岡谷駅へ向かってゆっくり走り出した。長い時間、D51を間近でたっぷり楽しめて満足♪満足♪

 帰りは、下諏訪駅から諏訪湖巡回のスワンバスに乗り上諏訪駅へ。一日中天気も良くて、SL見物にはピッタリ(^^) ちょうど諏訪湖畔を走っているとき日没になり、西の空高くまで太陽柱が伸びていた。
 帰路の途中で買い物をして、今夜はみんなで鍋を食べた。一日中遊び回って疲れたので、早々にお休みなさいzzz…。

10月27日(木)

 明日の諏訪行きに備えて、仕事を片づけたり荷物を準備したり。
あわただしく深夜に移動~!

 諏訪に行ったらついでにやりたいことがあるのだが、余裕があるかな?

10月26日(水)

 実家にいる妹のお誕生日だったのでお祝いメールを送る。ついでに「明日の夜から諏訪に行くかも」と一報。
 今週の金曜日~日曜日に「JR諏訪地域開業100周年記念イベント」でD51が茅野-岡谷間を走るというので、実家の近所の踏切で見てみようかなぁ~と思う。

 妹によると「月曜日~水曜日に同じダイヤでSLがテスト運行してたから見たよー!」とのこと。彼女はこの予定をまったく知らずに通勤し、遮断機の下りた踏切で車を止めて待っていたら突然目の前をSLが走りビックリ!だったという(^^;
 母も週2回通っているデイサービスが線路の近くにあり、ホームの窓から座ったままみんなでSLの通るのを眺めたらしい。ふつうなら腰が痛くてとても見物に行けないけど、ラッキーだったね(^^)

10月25日(火)

 システム手帳の来年の週間スケジュールリフィールを購入。いつもよりちょっと買うのが遅かったけど、もうこんな時期なんだなぁ~と思う。このリフィールも15冊ほどになる。

 さらに、こんな物も買ってみたり。それほど(たくさんは…ということネ)ビールは飲まないけれど、縁起物ということで:D

10月24日(月)

 8月ころ朝日新聞のコラムで見た「生協の白石さん」が、単行本になって発売されるという。新聞で見たときにも気になっていたが、やっぱり発売された。
 しっかりがんばれ、生協の白石さん!ブログもあるようで;-)

 締切の後は請求書をまとめたり、まだまだ雑務がいっぱい。

10月23日(日)

 FAS定例会だったけれどしばらく参加者がこなかったので、怪鳥さんと私で先日買った『大人の科学マガジン』のプラネタリウムを作り始めた。
 半分くらい作ったところで寺久保さんが完成品を持ってやって来たので、彼の手作りプラネタリウムを鑑賞。なかなかキレイじゃん~!
 制作の苦労点も教わったので、残りは家で作ろうね。

 久しぶりに出席した会員がいたので、これまた久しぶりに二次会でおしゃべり。

10月22日(土)

 味スタで東京ダービー。勝ったり負けたりのリーグ戦の中でも「この相手には負けられない!」という意地のぶつかり合いがあるのだが、そんな試合の一つがコレ。
 前半に先制されてしまったが、後半に追いつき、そしてロスタイムにササがゴールを決めて2-1の勝利!! ハッピーだよ:D

 ディープインパクトが菊花賞を勝って、シンボリルドルフ以来となる史上二頭目の無敗の三冠馬になった。ディープインパクトの走りっぷりも安定してたし、騎手の豊も貫禄たっぷりだね。

10月21日(金)

 ずっと不調だった怪鳥さんのパソコンだが、やっと今日になって注文した物が届いた。本当ならもっと早く「新商品」が届く予定だったらしいが、それでは怪鳥の意図した内容と違う……というややこしい状況。いずれにせよ、これでやっと部屋の中に大きく広がっているコンピュータもまともな形(普通のパソコンの状態(^^;)になるかな。

 そろそろ年賀状の準備を心配する季節。いつも手配していた親戚がもう郵便局員ではなくなるようでどこかに頼んでおこうかな……と思ったところに、新しくアテができた。我々が使う年賀切手は限りがあるようでやっぱり早めに予約した方がいいみたい。だんだん師走の足音が近づいてくるね。

 夕方、西の空を見ると金星がキレイ! やがて、東には火星が赤く昇ってきた。

10月20日(木)

 朝8時が締切~! なんとか間に合いました。へとへと……m(__)m

 その後、日本シリーズのチケット発売時間になったので二人でインターネットを使い頑張ったけれど、あと一歩のところで買えなかった。直前のページまで行ったんだけどねぇ~ orz
 そのままYahooオークションを見たけど、どれもこれもかなり高価だった。しばしウォッチングしましょうか。

 夜はゴーシュの会に行く。『或る農学生の日記』は、賢治の農学生時代と農学校の教師時代の気持ちを日記という形で綴っているものだった。
 まるで自分のお祖父ちゃんやお父さんの時代の日記を見つけて読んだような気持ちで興味深かった。

10月19日(水)

 昨晩から昼近くまでずっと原稿を書き続け、食事をしてから寝る。かなり疲れがたまってきて、気づいたら夜中になっていた。
 途中、激しい地震で目が覚めたけど体が起きなくて動けなかった。「いま何時だろう? 夜の6時くらいかな……」と思ってまた寝てしまった。なんとまぁ、すでに9時近かったのね。
 というわけで、また夜中から原稿&校正。明日の朝が締切ですm(__)m

10月18日(火)

 雨がずっと続いている。なんだか、関東だけがいつも雨……という感じ。


 今年の誕生日に義父からもらったカトレアがつぼみをつけた:D
 春に花が枯れた後、にょきにょき1本の芽が伸びてきて、それが葉になりその先に丸いつぼみをつけた。うれしいねー。きれいに咲くといいな!

10月17日(月)

 金曜日から取材・サッカー・サッカーとずいぶん時間をつぶしてしまったので、そろそろお尻に火が点いてきましたよ~。
 今月も締切が一日早まるので、ここから本腰で原稿書きをしないといけません。
 ……ということで、もくもくと書きまくり。

10月16日(日)

 怪鳥さんは流星物理セミナーに出かけたので、私は珍しくひとりでFC東京のサテライト試合を見に行く。

 久しぶり上柚木公園陸上競技場での観戦は、相変わらず東京の観客が多かった。そして相変わらず、大宮アルディージャの数少ないサポーターは試合中ずっと熱心にコールし続けていた。さすが、たった一人でサテライトのサッポロに行く人たちですm(__)m(頭が下がります)。
 みなさんとまだまだ一緒にJ1でサッカーをしたいので降格しないように頑張ってね!

 試合後そのまま府中駅へ行き、ショッピングや図書館でリクエストした本を受け取る。そのころ関東地方で地震があったが、移動中(車or徒歩)でまったく気づかなかった。

 怪鳥さんは夜8時過ぎに帰宅。今回は自分でも発表をしたそうで、おつかれさま。

10月15日(土)

 味の素スタジアムでFC東京vsサンフレッチェ広島戦を見る。先制され追いつき、追加点を取られ追いつき、結局2-2の引き分け。
 本当はホームだから勝ってほしかったけど、まぁしっかりしたゲームをする広島相手に
追いついての引き分けだけら「良し」としますか。
 なによりも、アベちゃんのスーパーゴールを目の前で堪能できたんだから:D

 帰りは後の月(のちのつき)を眺めようと思ったけど、曇りどころか府中に着いてから雨まで降り出した。バス停から家まで歩いているうちに、玄関先で本降りになった。

10月14日(金)

 ダイナックさんの「お店に突撃!」取材で八重洲へ。今月も皆さんの協力のおかげで順調にできました。

 終了後にカメラマン(女性)さんと、今回モデルを努めてくれたカメラマンの友人と「おつかさま」をしようと喫茶店を探したが、手ごろなところが見つからなかった。
 さすがオフィス街。目に付いたコーヒーショップは、書類を広げて打ち合わせ中の二人組ばかり。女性4人が談笑できる場所はなかった……。おとなしく大丸のレストラン街へ移動。

 久しぶりに重いバッグを持って歩いたら疲れた(^^; 帰宅後、夕飯を食べたら片づける気力もなく寝てしまった。

10月13日(木)

 今夜のウォーキングは、武蔵国分寺跡に行ってみました。
 史跡公園をつっきり、国分寺崖線沿いに進み、『名水百選』にも選ばれている「真姿の池」から「お鷹の道」を歩く。
 その後、細い路地を歩いていたら「プレイステーション」という謎の施設を発見。ちょっと『探偵ナイトスクープ』で言うところの「小枝探偵が行くパラダイス」的な雰囲気を漂わせていました。

 明日は取材があるので、下調べと準備をして早めに就寝。 

10月12日(水)

 東京は久しぶりの晴天! 気持ちのいい秋晴れ~。というわけで、この機会に洗濯をして、傘を干して、夏の間使ったバッグも干して……とたっぷり。

 今月から半年間、新しいTAMA市民塾の講座『「甲州道中」ご案内』を受講し始めた。先生が実際に日本橋から下諏訪宿まで歩いた古い甲州道中について、先生が書いた絵地図を元にしながら説明を聞いた。
 今まで府中近辺の古甲州道中についてずっと疑問に思っていたことがあって、それもわかってよかった。講座で実際に歩きに行く予定なので楽しみ。

 受講後、美容室に行って髪を切った。秋恒例の「ロングヘアからショートへ」! 今回はちょっとボブっぽくしてみました(^^)

10月11日(火)

 怪鳥さんは昨日の振り替えで本日、国立天文台のゼミに行きました。

 その帰り、私が食べたがっていた三鷹のケーキ屋さんを探してくれたけど、あいにくそこも月曜定休の振り替えで休業日だった(TT) そもそも見つけにくい店だったので探すだけでも大変なんだけど、とりあえずお店は発見したようなのでまたいつかネ。
 そんなわけで、今日のところは駅ビルのケーキ屋さんで買ってきてくれました。ありがとう!結婚記念日ケーキ:P

10月10日(祝)

 久しぶりの「10月10日の体育の日」~!
というわけで、我々の結婚記念日です。おかげさまで11年経ちましたm(__)m
家族みんなで夕飯を食べに行きました。

 怪鳥さんが、この日記のバックナンバーを整理してくれました。いままでは暫定版だったので1999年以前がなかったのですが、これですぐに初日からの日記にとべます。ありがとうー。いろいろ工夫してくれたおかげで、形式上なんと「1996年4月からのblogがある」という珍しい形に(^^;

 怪鳥さんはこの作業の中で「2038年以降のカレンダー表示ができない~」と悩んだあげく、「2038年問題」というのを発見したらしい。詳細は怪鳥の星空日記へ。

10月9日(日)

 NHK衛星で「サッカー天皇杯」横浜FCvsFCホリコシを見る。“キング・カズ”対“元キング・オブ・トーキョーのアマラオ”対決でおもしろかった。試合はワンチャンスをものにした横浜FCの勝利だったが、アマラオもまだまだ走っていた:)

 その後、追っかけ再生で「Jリーグオールスター」を見る。東京からはナオもカジもケガで辞退だからコンちゃんだけになってしまったが、90分がんばっていた(いや、もっと派手にやってもいいんだよ、こんなときは);-)

 さらに「F-1日本GP」を見る。ファイナルラップの第1コーナーで抜き去ったライコンネンの優勝は見事だった! 佐藤琢磨は一人でバタバタして、あげくのはてに接触事故を起こしての成績抹消:(

 横浜は曇、大分は晴れ、鈴鹿も晴れ。以上、本日のTV画面の中の天気でした。
すっかりスポーツ三昧の気分だけど、実は家にこもりっきり。

10月8日(土)

 なかなかスカッとした秋晴れになりませんなぁ~。関東は曇or雨です。
そんなわけで、ジャコビニ流星群の観測も中止になりました。

 サッカー日本代表のラトビア戦をTVで見る。FC東京の茂庭選手とGK土肥選手が出るので、二人とも活躍してほしいなぁと楽しみにしていた。
 前半は攻守ともにイイカンジで、むしろ「ピンチが少なくてドイの見せ所がないね♪」くらいにのんきだったけど、後半に選手交代すると防戦一方になり、最後には中田浩二選手のパスミスから失点。結局2-2のドローで終わった。同じフランスリーグでも松井選手の方がずっと上手かったよ。(と、ちょっとグチモード:( )

 夜は小雨のなかウォーキング。運動不足です。

10月7日(金)

 特番の『白線流し』を見る。登場人物達が高校3年生から10年たったので、当然見ているこちらも10歳トシをとっているわけです(^^;

 連続ドラマで放送したころは信州が舞台で天文がモチーフになっていて、(画面もストーリーも)暗い話でありながら(^^;けっこう熱心に見ました。
 その後の7人の物語も、自分の高校時代の友人達との関係を思い浮かべるようでよく見てきました(しかし、特番の「二十歳の風」の記憶が薄い)。

 フジテレビの長寿ドラマと言えば『北の国から』が有名で、この『白線流し』もどこまで続くのかなぁ~と思ったけど、今回でいよいよ終わりでしょうか? エンディング的にはまだまだいくらでも続けられそうでしたけど。
 最初から“ホームドラマ”であった『北の国から』は、子どもが成長してもそれぞれが“ホームドラマ”を作ることで成り立ちますが、最初のテーマが“青春ドラマ”だと登場人物が青春じゃなくなるとキビシイかしらん。

10月6日(木)

 久しぶりに「リトルと怪鳥のエジプト旅行記」のアルバム形式旅行記3日目を更新しました。いつも締切後の余裕のある時期(月上旬)に更新していたけど、8月初めと9月初めは慌ただしくて更新できなかったからね(^^;

 ついでに怪鳥さんにお願いして「古代エジプトと天文」を作ってもらいました。
これは7月に『むぎ星』用原稿として書いたものを、web用にリフォームしたものです。こちらはエジプト観光よりも「天文」にしぼったテーマになっています。
 

10月5日(水)

 昨晩から雨が降り続いています。まさに「秋霖」という言葉どおり寒々しい空です。

 ヤマザキナビスコカップの準決勝2試合目が行わた。個人的には決勝で「ジェフ千葉vsガンバ大阪」というカードを見たかったので、その通りになってとてもうれしい。
 特集サイトには昨年の優勝レポートも掲載されていて、あの瞬間を思い出すと喜びが沸きあがってくる。私としてはこの喜びを今年、オシム監督に味わってほしいなぁ。彼が試合終了後に「ニヤッ」と笑顔になったり、あの巨体が胴上げされたりするのを見られたら楽しいだろうなぁ~。

 決勝カードのキャプテンは阿部勇樹選手と宮本恒靖選手になるわけで、くしくも今週日曜日に行われるオールスターと同じわけだ。そして、オシムさん(J-EAST監督)と西野さん(J-WESTコーチ)も重なるのね。
 ああ、昨年のナオのMVPがなつかしい。残念ながら今年はケガで、ナオもカジも出場辞退なんだけどね。

10月4日(火)

 友人でFASメンバーの門田さんが、このたび東京に転勤することになり部屋探しなどの準備にやってきた。
 久しぶりに3人で夕飯を食べ、久しぶりに門田さんに買ってもらったアイスを食べて(^^)久しぶりに深夜のドライブ~(川崎のホテルへ戻ったんだけどネ)。

 1998年7月(5日)に福岡へ行ってから、ときどき研修で東京に戻ってきたり、ときどき私たちが福岡や熊本に行ったとき泊めてもらったりしたけど、ほぼ7年ぶりのお帰りなさいm(__)m
 さぁ、また一緒に遊ぼうね~! (でも、そろそろお嫁さん見つけてねー)

10月3日(月)

 月曜日だから怪鳥さんは国立天文台へ行ったけれど、夕方にヨーロッパで金環日食があるので早めに帰宅した。
 17時過ぎに二人で「LIVE! ECLIPSE 2005 Annular」の中継を見る。18時少し前に太陽の環ができると、まもなく月がちょうど真ん中に入って、きれいな円ができた。
 金環食は4分ほどで終わったけれど、なかなか楽しめた。

 夜のウォーキングは、夏服バージョンから秋バージョンへ。夏は白いTシャツだったけど、今度は黒いウインドブレーカーだから夜だと暗くて危険かな。反射バンドを付けて、安全対策をしておこう。

10月2日(日)

 10月だというのに真夏のような暑さで、府中でも32℃近くあった。もともと体調が良くなかったことと突然の暑さなどで、とっても冴えない一日だった。なんとなくダルい~。
 おまけに、手の痒みも激しくて(暑いとダメなのかな?)薬を塗りまくったり大変です。

 怪鳥さんのパソコンのハードディスクが暫定交換されて、少し落ち着いてきたみたい。そんなわけで、滞っていたFASの用事を片づけたり、開始を発送したりした。

10月1日(土)

 FC東京vs大宮アルディージャの試合を見に駒場スタジアムへ。実は駒場へ行くのは初めて。
 過去に唯一、浦和レッズと試合があった2001年は行ってなくて、しかもそのときにサポーター同士でトラブル(「出島事件」などと呼ばれる)があったため、二度とここでは行われなくなった。まぁ、キャパ的にもレッズさんとはできませんねぇ。
 そんなわけで、なんと大宮さんとの試合で足を運んだわけですが、今日もアウェイ自由席はギュウギュウでした(^^;

 試合は、久しぶりに出場したミヤの1ゴールで無事勝利。大宮は連敗が続いているようで、J2との入れ替え戦圏である下位3チームまで落ちてしまいました。上位の優勝争いも厳しいですが、下位の降格争いも壮絶です……。ウチもまだまだ油断できません。

 それにしても、審判にはいろいろ思ってしまいますが(他のチームでもいろいろあったらしい)、ある意味“不可解な退場”のおかげ(?)でチームが一丸になったようなものでした(^^;

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0810 sec.
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31