5月31日(木)

 江戸文化の講座で、上野の寛永寺の歴史を学ぶ。

 江戸時代の古地図と現在の地図、そして江戸名所図絵を見比べながら、どこにどんな建物があったか確認していく。現在の上野公園も動物園も博物館も、みーんな寛永寺の敷地。さすが、徳川将軍家の祈祷所であり菩提寺。

5月30日(水)

 怪鳥さんから昨日の日食委員会でメンバー皆さんの様子を聞く。
それぞれ天気に苦労しながらも、ほとんどの人が金環を見られたようで良かったね。
でも一人だけ不運なことに、「富士山頂からの日食」中継にかりだされて、五合目で雲に包まれていたらしい。
うーん、やっぱり思ったとおり、山頂でも雲の上にはならないのよね~。天文同好会メンバーも、この時季の富士山は冬山なのに大丈夫?って心配したけど、案の定、悪天候で下山に苦労した人たちもいた。

 AFCチャンピオンズリーグ「広州恒大FC vs F東京」は、権田GKの悔しさとともに幕を閉じた。天皇杯奪取をめざすときからスタートした「世界への挑戦」は、ベスト16で終わった。
 すごく残念で悔しいけど、でも東京サポとして国際試合はけっこう楽しいこともあった。ありがとう、選手のみんな。

5月29日(火)

 真夜中過ぎの地震、久しぶりにちょっと緊張した。
「このまま大きく揺れるのかな」と身構えたところで、それ以上強くならなかったのでひと安心。
 でも、今回揺れたプレート、いわゆる関東大震災になる部分だよね。
常に、警戒心を忘れないように心構えをもっていよう。

 昨日から上空の寒気が強くて、天気が不安定な状態。
昨日は午後からの雨だったけど、今日は夕方から降り出した。
というわけで、金環日食日本委員会の会合に出た怪鳥さんを駅までお迎えに行く。委員会、おつかれさま。

5月28日(月)

 ゼミに出席する怪鳥さんを国立天文台まで車で送る。家を出る前に「竜巻注意報」が出ていたので空模様に気をつけよう、と思いつつクリーニングを出したり買い物をしていたら、北の空に黒い雲。と、同時に携帯に登録しておいた『豪雨情報』メールが着信した。
 急いで帰宅して窓ガラスなどのチェックをしているうちに、ほぼ予報通りに雷が鳴り激しい雨が降りだした。

 去年のカレンダーの星野写真がきれいなので、写真部分を切り取って封筒を作ってみた。友人出すには、充分使えるんじゃないかな。もくもくと12枚作っていると、だんだん夢中になってしまう。

5月27日(日)

 今月の『むぎ星』編集は、もちろん金環日食の写真や記事がいっぱい。……なんだけど、意外にそれ以外の記事もけっこうあります。

 夜、別の天文同好会メンバーがやってきて、いっしょにF-1モナコグランプリを観戦した。
今年は地上波TVで放送していないので、今シーズンは初観戦。久しぶりに見たら、けっこう淡々としてた。ついでに、レース内容も淡々としてた。雨が降ったら、一波乱おきたかな。

5月26日(土)

 怪鳥さんはかわさき宙(そら)と緑の科学館で「星を見る夕べ」があり遅くまで勤務。

 私はひとりで味スタへ行く。今日の相手は、浦和レッズです。
昨年末の天皇杯で久しぶりに勝ち、ようやく「2004年ナビスコカップ」の呪縛がとけた感じ(笑)。

 試合はかなり緊張感が続いたけど、終了間際にゴールを奪われてしまった。ヤバイ!と思ったけど、すかさず森重選手がゴールして追いついてくれた。さらに追加点を!と思ったそのとき、大ピンチで失点したかと思った(++!)
 結局1-1の引き分けだったけど、気分的には勝ったムードで、あちらのスタンドは負けたかのような雰囲気だった。

 入場者も多くてヒートアップしたけど、吉田寿光主審の冷静なレフリングのおかげで良い試合になった。
選手とサポーターと審判団、すべてが素晴らしい役割をすると、素晴らしいゲームが生まれる。

5月25日(金)

 先日取材した電通大のロボメカ工房の記事が掲載された。実は、取材内容が本部の意向により急に変わってしまい、いろいろ大変だったのだ。でも、なんとか掲載にたどりつけて良かった。

 そして、ロボメカ工房のみなさん、「NHK大学ロボコン大会」はもちろん、ほかの大会でも優秀な成績を上げられるようがんばってくださいね!

5月24日(木)

 義母と網戸の貼りかえ作業をした。
私自身は初めてだったけど、かなりうまくいったぞ!
気をよくして、予定外の場所の網戸も貼りかえちゃおっ。
 夢中になってやってたら、父がデイサービスから帰ってくる時間も気付かなかったわ(笑)。

 夜はゴーシュの会に行く。
今月から『文語詩稿』に入り、〔いたつきてゆめみなやみし〕「五輪峠」「流氷」を読む。「流氷」は文語詩でも読みやすく、描き出された情景がとても美しく、気持ちのいい詩だった。

5月23日(水)

 怪鳥さんが「2カ月先のスカイツリーのチケットがとれるよ」と言って、2枚購入してくれた。
おぉ、ホントだ、その日は仕事が休館日じゃん。じゃ、楽しみにしよっ。

 サッカー日本代表アゼルバイジャン戦をTV観戦。ベンチにはFC東京の選手がずらずら座ってるんだよね~。前半で順調に香川が美しいゴールを上げ、後半に突入。……と思ったら、秀人が出るじゃん。おぉ、こっちがドキドキするよ。
 でも、さすが!無難にちゃんとこなし、ときどきゴール前まで駆け上がったりして、なかなか良かったのでは。明日のワールドカップ最終予選のメンバー発表、ちょっと楽しみにしちゃおうかな;-)

5月22日(火)

 なんか昨日の興奮と疲れでぼんやり~。
怪鳥さんは、昨晩もけっこう遅くまで科学館で日食写真を整理したり、いろいろな作業に追われていたみたい。今朝もふらふらしながら出勤していった。気をつけてねー。

 義母が「網戸を貼りかえたい」と言うので、いっしょにホームセンターへ買い物に出かけた。
網戸コーナーにはけっこう主婦が多くて、みんな母と同じテレビ番組見たのかしら。

5月21日(月)

120521

 川崎に行ったけど雲が多かったので、結局、府中の自宅に戻って金環日食をみました。
でも、怪鳥さんも川崎で、奇跡的に雲が切れてシッカリ見えたそうです。よかった。

 写真は、付け焼き刃なのであんまりうまく撮れてないです。
(保険的おさえとして、前夜に怪鳥さんからカメラ操作を教わり、オートで撮影・笑)  まぁ“記念”ってことで♪

5月20日(日)

120520

 今シーズンともにJ2から上がった「サガン鳥栖」相手に、千真がハットトリックで逆転勝利!
ホームで親子の観客も多かったから、気持ちのいいゲームにみんな大満足♪

 あとは、明日の金環日食が晴れれば言うことナシなんだけど、どうでしょう……。
これから川崎へ怪鳥さんの機材を運び、そのまま観測する予定だけど、天気予報は神奈川県よりむしろ埼玉県。
ふむ、どうしよう。

 とにかく、多くの人が金環日食を楽しめることを祈って!

5月11日(金)

 お義父さんの受診日。 デイサービスに通い始めたことを報告。

 めずらしく「言いたい事がある」と本人がいうので、先生と二人きりで話したけど、結局あまり言葉は出なかったらしい。
まあ、お義父さんも思うことはいろいろあるよね。それが上手く表現できないんだろうね。

5月10日(木)

 いよいよ本日から、お義父さんがデイサービスに通い始めた。
ちょっとした心配ごとがあったけど、やっぱり上手くいかなかったらしく電話が来た。

 結局、スタッフに手伝っていただき、連絡帳にその様子を書いてもらうことになった。
面倒をおかけしますが、丁寧に対応してくれてありがとうございます。

 とりあえず、本人は不満なく帰宅したから、ひと安心。
だんだん慣れていくといいね。

5月9日(水)

 明日から通うデイサービスの担当者が来て、詳しい説明をしてくれた。
まあ、最終確認て感じだけど、まるで幼稚園に子どもを通わせるような心境だよ(笑)

5月7日(月)

 シルバーセンターの仕事で公園のお掃除をしていた義父が、転んで顔面を打ってしまった。
いっしょに作業をしていた方が呼びに来てくれて、急いで迎えに行く。
すぐに救急外来を探して受診。擦過傷だけで、レントゲンでも異常がなかったので、このまま帰宅して様子を見ることに。
うーん、だんだん転倒が増えてきたので気をつけねば。

 シルバーセンターのお仕事は、残念だけどみなさんに迷惑をかけてはいけないのでここまでかな。
おつかれさまでした。

5月6日(日)

120506

 “ぼんやりした午後”を過ごしていたら、2時に携帯メールで「豪雨予報」が届いた。
こんなにいい天気だけど、3時に豪雨になるんだ。干していたスニーカーを取り込んでおこう~、と。

 3時が近づいたら、みるみる窓の外が暗くなり激しい雨が降りだした。
「おぉ、予報通りだ」と思いながらテレビをつけたら、「つくばで強風により複数の家が倒壊」と速報が出ていた。
「はぁ~、なんだろう。突風?竜巻?」とか思っていたら、夕方のニュースで大変な被害情報が映った。
 “竜巻”といえば『オズの魔法使い』の舞台、アメリカのカンザス。子供のころに「アメリカって家が飛んじゃうくらいの風が吹くんだ~」て思ったけど、日本も侮れない。

 夜、窓の外を見たら、台風一過のような澄んだ空に大きな満月が煌々と輝いていた。
スーパームーンでいつもより14%大きく見え、30%も増して明るいんだって。
 あぁ、あの月が新月になったら、いよいよ金環日食なんだなぁ。

5月2日(水)

120502

 久しぶりに休みの取れた怪鳥さんと、大雨のなか国立競技場へ。AFCチャンピオンズリーグ予選の5戦目は、オーストラリアの「ブリスベン・ロアー」が相手です。
 この試合、FC東京は引き分け以上か負けても1失点までなら決勝トーメンと進出が決まり、相手はかなり望みの薄い状態だった。しかし、そんな状況とは関係なく、両チームとも実にアクティブで攻撃的で面白いゲームだった。

 シーソーゲームを制し最終的に4-2で東京が勝ち、しっかりと「ラウンド16進出」を決めた! すっごく嬉しかったけど、それと同じくらい感動したが相手チームとそのサポーターだ。

 選手たちは試合後、頭の上で両手をクラップさせながら一周して我々にも挨拶してくれた。もちろん我々も拍手をし、「ブリスベン・ロアー!!」とコールした。
 素晴らしいグッドルーザーで素晴らしい国際試合だ。相手サポーターも選手がロッカーに戻っても熱くコールをし続けていた。

 「土砂降りのなか来た甲斐があったなぁー!」としみじみ競技場を出ようとしたら、入り口付近が混雑して大きな声でにぎわっていた。よくみると、オレンジのユニフォームを着たブリスベン・ロアーのファンが東京サポとハイタッチしたりコールし合ったりしてお祭り状態だった。
第1戦のアウェイ(オーストラリア)でも交流があったみたいで、お互いにマフラーを交換したりフレンドリーです。 そういえば、2008年にソウルで「FC東京 vs FCソウル」を観戦したときも、FCソウルの人から「マフラーをくれ」といわれたな~。(交換しました)

5月1日(火)

 お義父さんがデイサービスに通うために、地域包括センターの方が手続きに来てくれた。
丁寧に説明してくれて、そしてたっぷり書類にサインした(笑)。
いまどきは個人情報など、いろいろ許諾が必要だからね。
無事に手続きが終了し、いよいよ来週から参加できることになった。

4月28日(土)

 いよいよ本日、怪鳥さんの勤めるかわさき宙(そら)と緑の科学館がリニューアルオープン!
連日のがんばりでこの日を迎えることができて良かったね。開館、おめでとう。

 私は味スタでFC東京vs清水エスパルスを観戦。しかし、二人退場したチームに負けてしまった。
また、「パス回し中のミスからボールを拾われてカウンターを食らう」という、ワンパターンの失敗にいい加減選手が気付いて直してほしい。さすがにサポも、ブーイングです。

 夜は府中市郷土の森で星空観望会の手伝い。ゴールデンウィークだし、昼間の天気が良かったし、お客さん多いだろうなぁ~と思ったら、案の定88人でした。
 望遠鏡を並べたけどちょっと雲が多かったことと、金星が傾いてしまうと木立に沈んでしまうので、室内解説の前にすぐ見てもらうことにした。この日は金星・月・火星、そして最後に昇ってきた土星も見てもらうことができて好評だった。
 途中、19時45分頃に国際宇宙ステーションの通過も見られて、みんな大興奮。「初めて見た! 明るい」と大人も歓声を上げて、北西から天頂を経由して南東へ行くまでしばしみんなで見上げて楽しんだ。
 充分、望遠鏡&眼での夜空観察を楽しんでもらってから、室内に入って今日見た(普段は今夜見る)惑星を説明。最後に金環日食のミニ番組を上映した。こういうのを見ると、「いよいよだねー」って盛り上がる。
 でも、金環のリングと東京スカイツリーをいっしょに目で見ることはほぼできないわけで、そんな苦し紛れからか空には薄雲がかかっている演出(^^; 当日は、スッキリ晴れて、バッチリ金環を日食グラスで安全に見たいね! 

4月20日(金)

 お義母さんと二人で、デイサービスを見学に行った。
設備はもちろん、係の人たちも親切で、参加者も楽しそうにしていた。
園の様子が分かったので、安心して預かっていただくことにした。
でも、本人が楽しく通ってくれるかがいちばん心配なんだけどね。

4月16日(月)

 怪鳥さんの誕生日。またひとつ年を重ねるわけですが、今年は科学館リニューアルに追われて忙しそうだね。

 お義父さんの認定書が届き、要支援1になった。ま、最初だからね。
とりあえずこれで、デイサービスを受けましょうか。
園に電話したら見学できると言うので、今度お義母さんと見に行くことにした。

4月9日(月)

120409

 月曜定休の怪鳥さんと近所の桜巡りに出かけた。

 いつものように国立の和菓子屋さんで桜もち(この日は道明寺)を買って、府中公園で食べながらお花見。ちょうど昨日と一昨日にここで「桜祭り」が行われたんだけど、今年はちょうど良いタイミングだった。(写真は、その公園で桜の撮影をする怪鳥さん)

 さらに、「桜通り」や「多磨霊園」「味の元スタジアム周辺」を走って、桜を満喫した。

4月8日(日)

ban_tc2012_w500_fct

 等々力競技場に川崎フロンターレvsFC東京の試合を見に行く。
今節は、2年ぶりの「多摩川クラシコ」。うちが一年間、J2に落ちてたからね(^^;

 競技場はフロンターレカラーの水色と黒色に彩られて、大いに盛り上がった。
 ゲームは0-0で良い試合をしてたんだけど、アーリアが退場になり東京が数的不利になってしまった。川崎の猛攻を防ぎながら、「このままスコアレスドローで終わるかなぁ」と思ったら……CKから球をモリシゲがヘッドで決めた!

 もう大興奮で、選手もポポヴィッチ監督も「シャー」のやりまくり:E
きれいな夕日に染まったピッチを見ながら感動~。
あー、等々力まで来てよかった。桜もいっぱいお花見をして、ホント楽しい一日だった。

4月4日(水)

 リトルの馬宿(厩)のページを見た方かがユリタロウ号のことでメールをくれた。
彼はいまホーストラストにいて、元気にしているそうです。
 うれしいね~、ユリタロウ号が元気で鹿児島で余生を送っているなんて。
そして、彼のことを教えてくれた温かな「縁」も。

4月3日(火)

 「花に嵐」も2度目。(府中はまだ開花してないけどね)
それも“台風並みの暴風雨”となると、可愛いことも言ってられない。
家が、地震かと思うほど揺れる~。

4月1日(日)

120401

 4月1日。
怪鳥さんの勤めるかわさき宙(そら)と緑の科学館【川崎青少年科学館】も新年度で新職員さんが来るそうです。そのうちの一人は、私もよく知っている人なのでちょっと楽しみ。
 いずれにしても、4月28日のリニューアルオープンに向けて、がんばってね。

 昨年は震災の影響で静かだった、エイプリルフール。今年はあちこちで和やかに行われているみたい。
googleマップには、「ぼうけん」ボタンができて『ドラゴンクエスト』風のグラフィックになったり。アストロアーツでは「金環日食が中止」だそうで;-)
 なんだか、こんな遊びができる「日常」が幸せなのですね。

3月31日(土)

 東京の桜の「開花宣言」がでた。
お昼のTVニュースでは、靖国神社にある標本木を調べる気象庁の職員を、大勢の参拝客が取りまいている姿が映っていた。職員が電話で「開花です」と言うと拍手が起こり、その様子を携帯で撮ったりしていた。
 携帯撮影者にはけっこう高齢な人もいて、「いまどき」を感じつつ、「桜の開花宣言を待つ」平和を感じた。今年は、日本中の人たちが心から桜をめでることができるといいね。

 怪鳥さんといっしょに味の素スタジアムで「FC東京vsサンフレッチェ広島」戦を観戦。0-1で負けてしまったし、夕方から気温が下がって、寒くてリトルの体力がなくなった。
 暖まってエネルギーを得るために近くの店に入ったら、スポーツバーで「アルビレックス新潟vsガンバ大阪」を見た。店内は東京サポばかりなんだけど、ゲームの動向に応じて上がる声はアルビより(笑) 今ちゃんをガンバに取られた気分の東京サポとしては、やっぱり“アンチガンバ”になっちゃうよね。
なんだが 不思議な雰囲気の店内だったけど、みんな自然に同じ気持ちで画面を見ていて、おかしかった:P

3月16日(金)

 お義父さんの受診日。
最近はトレイに行く回数が多く、とくに夜間に何度も起きてしまう。
本人も、付きそうお義母さんも大変だからなんとかしたいけど、泌尿器の薬はあまり効能を感じないなぁ。
うーん、困ったね。

3月14日(水)

 男子サッカー・ロンドン五輪最終予選を応援にしに国立競技場へ行く。
120314


 前回の「北京五輪出場決定戦」「アテネ五輪出場決定戦」を見てるから、今回もぜひ目の前で決定の瞬間を見て喜びたい。

 試合は、後半に扇原選手と清武選手のセレッソ軍団(笑)が得点を決めて、みごとバーレーンに2-1の勝利!! もちろん、我がFC東京の権田KPも無失点によく守った。

 ということで、今回も無事に男子サッカーの五輪出場が決定しました。写真は、輪になって水をかけ合って喜ぶチーム。

3月12日(月)

 仕事のお礼ハガキが二通届いた。先日完成した『世田谷区の昭和』で写真を提供していたくださった、別々の人物から。ほかの方からも今までに、電話やメールでお礼をいただいている。自分の手掛けた本のお礼を直接いただけるのは、嬉しいかぎりです。こちらこそ、ご協力ありがとうございますm(__)m
 そのうちの一通には「仕事が形になって残るのはうらやましいです」と書いてありました。
たしかにありがたいことで、それがやり甲斐のひとつにもなります。

 お礼と言えば、台湾が震災直後から大きな(手厚く巨額の)支援をしてくれたことに、感謝する新聞広告やテレビCMを出している。その動画を見て、いっそう台湾との交流を大切にしたいと思った。
(財)交流協会台北事務局という民間レベルはもちろん、国家レベルで深い交流ができるようになったらいいな。
 あらためて「ありがとう、台湾」

 カーラジオから「今日は長野県栄村の大震災から1年の日です。3月11日だけでなく、12日も忘れないように」というお便りが読まれていました。
 私は11日午後の東北地方太平洋沖地震発生からずっと、家族でテレビの報道を見続け、自分の感じる余震を確かめ続けていた。とくに深夜からは原発が心配で眠れず、栄村地震の時もずっと起きていた。東京でも大きく揺れてすぐに速報で確認したから、栄村の震災は「3月11日から起こった東日本震災のひとつ」として、神奈川や東京や千葉で被害を受けた方がいるように、栄村の人たちのことも常に気にかけ仮設住宅で暮らす苦労を心配している。
 日本有数の豪雪地帯(ということは、世界有数の豪雪)で、津波被害や放射能被害とまた違う苦労をされています。お盆や正月に諏訪に帰省したときも、地元ニュースは現状を報道していた。もちろん今日の信濃毎日新聞も。

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1791 sec.
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30